のどぐろの煮つけ、再訪必至!
ちいさなお宿 泉弘坊
大変ご馳走で満足度120パーセント、また来年も行きます。
昨年大晦日に利用させて頂きました。
スポンサードリンク
大森の町並みを一望する。
観世音寺
大森地区の町並みは見渡せます。
2017年の5月に行きました。
猫型ルンバが運ぶ、美味しい唐揚げ。
ガスト 島根大田店
普通に、落ち着いた店内でた。
遅くまで開いていて助かりました人員不足なのか 最先端か猫型ルンバが 料理を運んでいました大変そうだにゃ~🐱
石見銀山を楽しむ静寂の宿。
世界遺産石見銀山の宿 ゆずりは
とても静かでお部屋も綺麗でリフレッシュできました。
一泊しました。
絶景と迫力の立神岩。
立神岩
山の真下の祠の方から行く人がいますがそのルートは絶壁となっている為危険なので行かないで下さい。
地元県民でもこんな場所があるとは知らずコロナ禍で県外への不要不急の外出を控える今、初訪問でした。
スポンサードリンク
緑に囲まれた狭姫伝説の神社。
佐毘賣山神社
9/25まだまだ緑がキレイでした。
見ての通りガタガタの階段だったりするので改修中でした。
石見銀山帰りに、旨いイカとノドグロ。
海都 大田店
土曜日の午後訪問お昼どきを過ぎていたことからお客さんはほとんどいませんでした高価な寿司まで取り揃えられているためどうしても支払いは高額になっ...
回転寿司ですが良いネタ揃ってます。
春の登山帰りに新鮮野菜!
直売センター「さひめ湖」
季節限定販売(春?
登山の帰りに寄ってみました。
石見銀山で猿と歴史を満喫!
龍源寺間歩(出口)
歩いて帰った景色。
あまりにもうるさいので目を凝らして見ると20頭程の猿の群れが居た笑向こうから近付いて来ることもなく被写体に寄れるレンズも持って無かったので撮...
温泉津の登り窯で焼き物体験。
温泉津やきものの里・やきもの館
建物の中で温泉津の焼き物の歴史や窯の火入れの様子がわかるビデオが見ることができます。
温泉津温泉からすこうし東へ行った所にやきもの里温泉津焼の登り窯が有ります。
琴ヶ浜の海辺で絶品サバサンド。
カフェ チーナカ豆
琴ヶ浜の海辺にあるカフェ。
大好き❤特にサバサンド、タンドリーチキンサンド。
大田の大穴子を味わう!
平和亭
950円の気まぐれランチに決めました!
大田のあなごが食べられるお店「平和亭」。
温泉津温泉の熱い湯、心温まるひととき。
小浜温泉 才市の湯
お湯が塩っぱくて気持ちいい。
小浜温泉温泉津温泉第三の共同浴場・才市の湯薬師湯・元湯泉薬湯とは離れており営業時間も16時からとおいら的になかなか浸かれなかった一湯三十代の...
石見銀山のノスタルジックな散策。
大田市町並み交流センター(旧大森区裁判所)
町並みの中間地点辺りになります。
散策中の休憩場所として便利です。
三瓶山登山前の絶品蕎麦!
福寿庵
釜揚げ蕎麦と割り子蕎麦、どちらも美味しかったです。
旨し。
大田のこじゃれたランチ、最高の味!
洋食屋 FUKU
雰囲気が良かったです。
ランチを食べに行きました。
石見銀山へ電動自転車が最適!
河村レンタサイクル
電動アシスト自転車(2時間¥700円)通常自転車 (3時間¥500円)坑道に行くなら断然電動自転車で向かうよ...
自転車は電動でカゴ付き3段変速。
高原の風格、定めの松。
定めの松
定めの松が、寿命がつきたのか無残です。
長く その凜々しい姿を見てきましたが もしかして枯れた?
乳製品の神様、731年の物語。
延喜式内・新具蘇姫命神社
明るくきらびやかで開けた良い御宮です。
にいぐそひめのみことじんじゃ 蘇(乳製品)の神様ということです。
天空のお寺で夕日を見よう!
清水大師寺
くねくねの山道を登ってゆくと天空の世界が広がっていた!
雲が少なければ最高の夕日が撮れたかも😊
絶景を味わう女三瓶登山。
三瓶山東の原登山口
東の原展望テラス、女三瓶山への登山口です。
いろんな方に声をかけていただき子供達も最後まで登る事が出しました!
仁摩漁港で夕景と釣りを。
仁万海岸
海岸の横にある漁港に良く行ってます。
開放的な景色が気持ちいいです。
桜舞う刺鹿神社で、幸せを感じて。
刺鹿神社
いいとこです桜がきれい四季折々の写真がとれます。
人を幸せな気持ちにさせてくれる神社です。
濃厚ごま豆腐が絶品!
中田商店
そして、名物のごま豆腐、餡餅もありますよ!
とっても美味しかったです!
海を眺める癒しのカフェ。
和田珍味本店 VIEW&CAFE Shinwa
こんなに素晴らしいお店があるなんて知りませんでした。
和田珍味本店のお土産コーナーの奥にあるカフェ海を見ながらお食事できテーブル照明がお洒落な雰囲気をだしてくれてとても癒される空間でしたパンケー...
映画の世界へ!
震湯カフェ 内蔵丞
こちらで冷たいものを頂くと少し汗が引きました。
映画『トトロ 』のねこバスが走ってそうな場所にありました。
旬の柑橘と絶品あん餅。
マルヨシショッピングセンター
みかんが美味しいお店。
店の駐車場は、店の横にあります。
赤い丸ポストが映える町。
石見銀山大森郵便局
赤い丸ポスト📮がとても目立って写真を撮らずにはいられません!
景観に合ってると思います。
静けさに響く狭姫伝説の社。
佐毘賣山神社
龍源寺間歩の出口にあるのでわかりやすい場所にある。
9/25まだまだ緑がキレイでした。
大田市唯一の絶品弁当!
本家かまどや 大田店
とても美味しいです。
大田市は弁当屋が無い‼️この1軒はありがたいです。
石見銀山の銀細工、魅力満載!
銀の店
銀のアクセサリー良かった🚙思わず買ってしまいました。
修理お願いしたら快く引き受けてくださり、買った時位きれいになって返ってきました値段も手頃で有難いです。
港直送!
(有)岡富商店
お店の方がとても親切でした。
それがとても美味しかったので直接買いに行ってみました😊
大きな魚は(あまり?
名号登山口から姫逃池へ!
三瓶山姫逃池コース登山口
とても登りやすい、いい登山でした。
初心者にオススメのコースということでチャレンジしましたが道も整備されており歩きやすかったです。
鬼岩で感じる伝説の壮観。
鬼岩
磐座信仰が伺える立派な巨石です。
行ってビックリ‼️こんな所があったのか三宅裕司来てるし。
斜め上の量のカレー定食!
ごはんや 光(みつ)
美味しかったです、量も多くて、満足です😆また、行きます。
カレー(から揚げのせ)を注文したら、斜め上の量でした。
大田市駅前で美味しいバター焼き。
あすてらす
大田市の駅前にある。
宿泊施設を併設しており、5500円で一泊できます。
世界遺産の間歩、抗夫のあえぎが響く!
福神山間歩
どうって事はない。
龍源寺間歩へ続く道の脇にある間歩です。
江戸時代の静寂、間歩で癒やされる。
新切間歩
紅葉の時期に来ました。
遊歩道を通るとある。
海を感じるお洒落な花屋。
プリザーブドフラワーbotan
こんな所に?
海の近くなのにとてもお洒落で可愛いお店でした(*≧∀≦)
温泉津温泉で味わう、絶品ハンバーガー。
BOONIES DINER
10/14 バーガーメニューにないミートソースのせを…季節のぶどうで煮込んだミンチ肉が美味しかったです。
夜にクラフトビールとチーズバーガー直球のハンバーガーでめちゃ美味しいバンズが香ばしく、美味しい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク