大島で学ぶ神話と歴史。
大島交流館
そして両島と宗像大社に関する歴史や宗教的関連を学べる施設。
海と炭鉱カード貰いに行きました!
スポンサードリンク
天然鯛のホットサンド、絶品!
Kitchen KAIKYU
エビフライサンド、とてもボリュームが有り美味しかったです。
窓ぎわに座れば海やビーチをより眺めながら飲食できます。
実家のようなくつろぎ宿、絶品料理!
三好屋旅館
女将も旦那さんもみんな暖かい雰囲気😊実家に帰って来たかの様なくつろぎの宿です👍料理は美味しい上に食べきれない程出してくれます(*´∇`)ノ
滞在中も自由にさせてもらえます。
サザエが旨い直売所!
宗像漁協大島直売所 さよしま
タピオカ始めました!
アカモク、タコモク、刺身、甘夏カステラ、大島の加工品など直売所。
大島の隠れ家で味噌汁堪能。
壽や 三郎
ゼミ生とランチで入りました。
美味しいけど大将の方がずっとバイトと家族かな?
スポンサードリンク
大島北端の神秘的な海岸。
加代海岸
穏やかな浜で透明度が高いです。
無人島のような神秘的な場所でした!
絶景とメジナ釣り、特別な体験!
馬蹄岩
森の中をくぐり、抜けるとそこは絶景!
絶景だが風が強い。
盛岡の安倍館で歴史を感じる。
安倍宗任の墓
元内閣総理大臣「安倍晋三」だそうです。
結果として、やっと訪問(墓参)出来ました。
小島と伝説、潮の風景へ。
干洲(カンス)
潮の満ち干きがとても分かりやすかったです。
大潮の日は目に見てわかるスピードで満ち干きが見てとれます💡
残暑にぴったり、唯一のレンタカー!
レンタカー大島
以前2回くらい利用しており久しぶりに利用させていただきました。
気温が30℃を越える残暑厳しき日には車がありがたかった。
芝生の広場で楽しい食事体験。
港湾運動公園
初めてでしたが楽しい食事出来ました。
キャンプOKの公園です。
官幣大社で彦星の神秘に触れ。
牽牛神社
こっちは彦星ですね🐈
官幣大社で、牛飼いの彦星ゆかりの神社。
大変よございました。
宗像市役所大島地区コミュニティ・センター
大変よございました。
島乗馬、絶景が最高です❗
カナディアンキャンプ大島牧場
島乗馬、絶景が最高です❗
大島漁港
緑地公園
はなぶさや
風の峠
圧巻の玄界灘!
砲台跡(風車展望所)
のどかな場所ですが!
玄界灘が圧巻です。
大島フェリーで行く、神秘の中津宮。
宗像大社 中津宮
神湊ターミナルからフェリーで25分ほどの大島の船着場から徒歩数分の場所にある宗像大社中津宮。
玄界灘に浮かぶ大島の静かな森に包まれた神聖な社。
新鮮海鮮料理、刺身定食1500円!
海宝丸
新鮮海鮮料理専門店ですよね🙂漁師の店主なので漁師飯ですよね🙃サービスしすぎる丼と刺身定食の二種類ですよ🙂営業は家族経営ですよね😀頑張って下さ...
刺身定食¥2,300をいただきました。
天気が良ければ沖ノ島。
宗像大社 沖津宮 遙拝所
12月の休日に港から歩いて行きました。
天気のいい日で、空に龍雲がいる感じ言って後悔なし。
海を見ながら漁師サンド。
Musubi Cafe
暑いので、戻りに二杯目を頼めた食材そのものを楽しめた。
飲食店の数が少なく価格が高い店ばかりの中でコスパが優れていました。
海鮮たっぷりちゃんぽんで、懐かしの味。
喫茶サン・ピエール
お店のおばあちゃんがすごく優しくて、食べ物も美味しかった。
大島初めての食事は海鮮たっぷりのちゃんぽん。
手ぶらで楽しむ!
大島海洋体験施設 うみんぐ大島
今回以外でも何度か行ったけど楽しかった。
いつが渋くないの?
大島御嶽山、絶景パノラマの旅。
御嶽山(みたけさん)展望台
5月6日、ここまで登るのに結構しんどかったです。
大島御嶽山山頂で又御嶽神社も有りました。
新鮮な魚と貸切風呂で至福のひととき。
旅館 ふじ島
懐石料理が最高に美味しかったです。
おもてなしがあたたかい、洗面所やトイレも清潔、女将さんの気配りや笑顔も素敵。
沖ノ島を望む絶景灯台。
筑前大島灯台
歴史ある場所ですね。
小さめの灯台です。
晴れた日の絶景、沖ノ島と風車の夢!
砲台跡(風車展望所)
のどかな場所ですが!
玄界灘が圧巻です。
沖ノ島で味わう魚づくし!
民宿まなべ
数年前バスツアーでボリュームのある食事をいただきました。
2月末に宿泊しました。
御嶽山から見渡す沖ノ島。
御嶽神社
御嶽山の展望台付近にいらっしゃる御嶽宮に参拝しました。
天照大神と湍津姫命の荒魂をお祀りしています。
大島の玄関口で心温まる時間。
大島港
本島へアクセスするための港です。
九州本土に向けての海上パレードが始まります。
世界遺産 中津宮で悠久を感じる。
宗像大社 中津宮 社務所
沖津宮遙拝所の御朱印もいただけます。
早めに行かないと待つことになります。
沈む夕日と海の幸、最高の瞬間。
民宿つわせ
中津宮や沖ノ島遥拝所まで車で周って説明もしていただきました。
人なっつこい可愛い親子のワンちゃんがお出迎えします。
天の川渡る神秘の道。
織女神社
自然に恵まれ神秘的なので。
天の川で使う石を販売しています。
干潮の鳥居で海の美を体験!
かんす海水浴場
近くに200円で5分間の温水シャワーを利用できるのでおすすめです。
ビーチバーベキュー貸し切りでサイコー😍💓💓
島のお土産と美味しい塩サイダー。
大島ターミナル売店
お土産などを売っていました。
飲み物やお土産はここでしておくと安心です。
引潮のときに近づく鳥居。
夢の小夜島
フェリー乗り場で自転車を借りて遥拝所に向かうとどうしても気になる場所。
鳥居近くまで近づけるほど、潮が引いてるときもあるそうです。
大島の新名物!
めし処「春乃日」
めちゃうまい。
ランチいただきました。
沖ノ島を望む、夕陽の絶景。
津和瀬の海岸キャンプ適地
キャンプ場なのか‥?
ここがキャンプ場?
スポンサードリンク
スポンサードリンク