森の中でボリューム満点ランチ!
森のカフェ
なんと美味しそうなカフェでした✨自分はよく食べる方なので、ランチセットご飯大盛りにしましたが、かなりのボリュームでご飯は300㌘〜350㌘は...
ランチメニューを頂きました。
スポンサードリンク
山の上で楽しむ美しいゴルフ。
タラオカントリークラブ
夜景も綺麗、温泉も良い、何回来ても飽きないコースです。
コンペで行きました。
信楽焼とアートの公園散歩。
滋賀県立陶芸の森
暖かい日にお弁当を持って行くも良し公園内のカフェで食べるのも︎👍🏻 ̖́-✨✨イベント時は駐車場まで30分くらい混みます😅
今日はね、散歩を兼ねて公園散歩にやって来ました。
水口城の桜と歴史に浸るひととき。
水口城跡
水口城(みなくちじょう)を数年前に訪問👣致しました。
入り口に看板があった^^;道路にも是非、水口城Ꮲ看板を!
春の水口城、桜と歴史が共演。
水口城跡
水口城(みなくちじょう)を数年前に訪問👣致しました。
🌸を観に行きました。
スポンサードリンク
映画のロケ地、油日神社。
油日神社
油日神社はその拠り所となり、「甲賀の総社」と呼ばれ、信仰圏は広く郡域に及んだとされます。
☆11月20日に行きました。
I.M.ペイ設計の美術館、桃源郷のような癒し。
MIHO MUSEUM
平成一桁の頃都心部の駅前等で「あなたの健康と幸せを祈らせて下さい」と声をかけて来た宗教団体『神慈秀明会』の開祖である小山美秀子(こやまみほこ...
石山駅からMIHOミュージアムまでのローカルバスは始発〜終点。
牛とふれ合う、絶品チーズケーキ。
山田牧場
15時過ぎに訪問。
羊、山羊、犬、猫、鶏、沢山の動物がいるのどかな牧場でした。
とろけるわらび餅、囲炉裏の癒し。
お茶の洞之園
定期的にお茶っ葉(ほうじ茶)を買いに訪問します。
癒しの甘味処。
滋賀で味わう!
湖南飯店
でここ『湖南飯店』へ噂では滋賀県で一番美味い中華を出すらしい。
お昼のランチで訪問。
美しい田村川と神秘的な境内。
田村神社
たちまち悪鬼を平定しました。
とても綺麗に手入れしてある神社でした。
信楽の豚料理、絶品ヒレカツ!
ポークレストランSORA
美味しーです。
信楽町の国道307号沿いにある豚肉をメインで提供されているレストランです。
忍者気分で楽しむ、甲南の絶品パン!
甲南PA (上り)
忍者の気配を感じながらふわふわ優しいパンを食べました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
甲南ラーメンをいただきました。
新鮮お刺身定食、ボリューム満点!
かわじろ
かわじろさんへ行けば新鮮なお刺身定食を頂くことができます♪そのほか天ぷらもフライも何を食べても美味しいです。
元々行きたい場所が満員でたまたま通りかかった際に寄らせていただきました。
信楽の古民家で味わう、絶品九一蕎麦。
黒田園
滋賀県信楽の町外れに位置する風情溢れるお蕎麦屋さん。
ここの前に行った蕎麦屋が予約制だったので。
日本一のバンカー地獄で挑む!
ザ・カントリークラブ
さすが日本一のバンカー地獄 たっぷりバンカー地獄堪能しました。
そんなに長くないが設計がすごく面白い。
外はサクサク 中はあんこたっぷり。
日本一たい焼 滋賀甲賀土山店
初めて訪問しました。
駐車場も広く、停めやすいです。
アルパカと楽しむ、アートなゴルフ場。
ROSE GOLF CLUB
今日10/18日にアルパカの 赤ちゃんが産まれました よちよち歩く姿はいつになるんでしょうかコースも綺麗でした⛳
初めてラウンドしました。
土山SAで見つける、かわいいたぬきたち。
土山SA (上下集約)
たぬきがかわいいサービスエリアです。
新名神高速にある大きなSAです。
抹茶ソフトが盛り放題!
道の駅 あいの土山
ソフトクリーム巻き放題400円で楽しくすごせます。
土山のお茶がフリードリンクです。
甲賀市の絶品十割蕎麦!
生粉打 作美
ツーリング先で蕎麦が食べたくなって訪れてみた。
完全予約制のそばの名店。
戦略的で美しいコースで、贅沢なラウンドを!
富士スタジアムゴルフ倶楽部 南コース
今日は、風が強く難しかった。
中々年寄りには厳しいがグリーンが綺麗で手入れが良かったです。
八つの滝が織りなす迫力の美。
鷄鳴の滝
道中、道幅狭いので気をつけてください。
これまでその存在さえ知らずにおりましたが 友人に誘われて準備もないままに サンダル履きで行ってきました。
近江牛のステーキ定食、おかわり自由!
牛石
ランチで立ち寄りました。
お肉が食べたくなり訪問。
地元野菜の季節プレート、旨い!
農家レストラン べじらいす
季節のプレート(1
以前から気にしていたレストラン昨日、行ってきました。
滋賀の伝説、中華そばで幸せ。
宇奈月
甲賀市から三重県に向かう県道4号線沿いにポツンとある小さなラーメン屋さんです(*`・ω・)ゞ非常に人気のあるラーメン屋さんですので土日祝の昼...
前から寄ってみたいと思っていた宇奈月さんに行ってきました!
信楽で出会う巨大なタヌキ。
山上陶器
信楽で買い物する時はいつもこのお店と決めています。
色々な焼き物があって好みの物が探しやすい。
石川遼選手初優勝コース。
滋賀ゴルフ倶楽部【PGM】
クラブハウス到着までメンバー追加があり、早朝から連絡。
8月最後の土曜日に訪問…メンテナンスも良好だしスタッフも良い感じ…前半終了でクラブハウスに戻った時に凍ったおしぼりのサービスはすごく良かった...
たぬきが出迎える土山SA
土山SA (上下集約)
たぬきがかわいいサービスエリアです。
新名神高速にある大きなSAです。
コメリ独自ブランド、材料豊富で楽しい!
コメリパワー水口店
それを見るのが楽しみでたまに行きます。
いつも利用してます。
信楽で味わうサラダパン!
フレンドマート 信楽店
弁当が旨いです。
wattsも入っていて、何でも揃うスーパーです。
信楽の陶器満載、愛犬とランチ!
大小屋ガーデンカフェ・レストラン
近江牛丼食べました。
陶芸体験の後、ランチとデザートをいただきました。
信楽で味わう絶品チーズケーキ。
TORASARU
ギャラリー兼カフェケーキは美味しいですがいただいたカフェオレがいまいちでした。
チーズケーキが美味しいです。
貴生川の美味い海鮮丼!
いろは
こちらで海鮮丼を食べるほうがいい、と思いました。
こちらのお店はいかがでしょうか?
隠れた市場の激安海鮮丼!
水口寿志亭市場の食堂
隠れた名店!
コスパのいい海鮮丼が食べられるお店。
朱塗りの楼門、心打つ大鳥神社。
大鳥神社
☆11月20日に行きました。
酉の市の三の酉でした。
蓬莱庭園の紅葉を堪能!
大池寺
近江鉄道が無料だと云うことで、初体験!
機会があればまた来た時にまわってみたい。
抹茶ティラミスと朝宮茶で癒やしの時間。
喫茶 WITH TEA
逆にマッタリとしたいい時間が過ごせますTVで紹介された影響なのか?
お茶と抹茶、抹茶がかかったソフトクリームはお勧めです。
本格讃岐うどんと信楽焼。
亀楽屋
少食の方は二人でシェアする感じが丁度いいかもしれません。
気を付けないとかなり量が多いです。
朝ドラの舞台、信楽古神社。
紫香楽一宮 新宮神社
信楽には何回も行ってますが、初めての訪問。
神社での空気感が良く、リフレッシュ出来ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク