大屋川で鮎のつかみ取り!
あゆ公園
一匹を持ち帰り氷代無料、合計1400円を支払い、手掴み区画へ。
2022/08/12旬の鮎がとても美味しかったです。
スポンサードリンク
紅葉映える神秘の養父神社。
養父神社
自然広がる神社。
昔から地元の方たちに愛された神社だと思います。
滝の迫力、天からの恵み。
天滝(てんだき)
中国地方百選滝の滝 三番目天滝です。
登山道は整備されてますが予想以上に登らされます滝の傍まで行けますがくれぐれも慎重に!
茅葺き屋根のよもぎうどん。
かぐや姫
よもぎ餅(あんこ)よもぎの季節は採りに行かれるので数週間後お店はお休みのようです♡美味しかった〜♪お店の方もお客様(常連さん❥)も親切でとっ...
茅葺き屋根の古民家の中はとっても涼しくて快適!
氷ノ山登山口で快適トイレ。
福定親水公園
きれいな水洗トイレ、駐車場つきの登山口です。
氷ノ山登山の際に駐車場を利用しました。
スポンサードリンク
山椒と野菜、清潔な道の駅。
道の駅 ようか但馬蔵
国道9号線沿いにある道の駅です駐車場はそれなりに広く建物は昔風に作られているのかなトイレは清潔でキレイでした地元の野菜など販売してます山椒が...
大きな道の駅です。
カレーが旨い!
ミニフレッシュ 大屋店
初めて利用した、感じ良い店でした‼️
近隣エリアの代表的なスーパーです。
精肉店直伝!
PEAKS cafe ピークスカフェ
事前にある程度メニューを決めて行った方がスムーズです。
肉屋のハンバーガー屋さん。
廃校リノベで芸術体験!
おおやアート村 BIG LABO
この場所を目指すのかによって満足度が変わるような気がします。
2024年2月11日午後に伺いました。
星空と絶景を満喫するキャンプ。
若杉高原おおやキャンプ場
5年前ぐらいに初めてのファミリーキャップで行きました。
2022年11月7
コスパ最高!
いこい食堂
雰囲気が結構好きです。
初めて伺いました。
疲れを癒す天女の湯。
とがやま温泉 天女の湯
他県から海水浴の帰りに行きました。
キャンプ帰りに寄りました。
海の幸が勢揃い!
(株)宿院商店
今シーズン初のカニを食すため買ってきました長年お世話になってるこの店やからこそ 期待してたんやけど…B級品ってのもあったけどやぱ初モンは贅沢...
カニ以外にも色々な海産物が売ってました。
天滝の迫力、感動の1200m
天滝渓谷
天滝より上の杉が沢ルートは入山禁止です。
駐車場は15〜20台分位有ります。
但馬で味わうこってり高井田系戦そば。
天下無敵 八木総本店
1月4日の11時に訪問しました注文したのは戦そばの(大)分厚いチャーシュー5枚とたっぷりのもやしと刻みネギ食べ応えのある太い麺しっかり濃いめ...
今回も同じ「但馬黒そば」の太麺を注文。
卵食べ放題、出石そばの絶品!
仙石
卵が無料で付いてくる事にそそられて行きました。
パサパサのそばが出てきて、お箸で掴むと固まってついてくる。
おしゃれな道の駅で油そば満喫。
道の駅 やぶ
インスタでみて友達といってきました。
スイーツが楽しめる、おしゃれな道の駅。
養父の美味しい酢豚ランチ。
中華料理 香蘭
昔ながらの停止よ屋です。
定員のおねーさんはクノイチのようなお盆さばきで料理運ぶのも速いし、片付けも早い。
熊本ラーメンとんちんかんで至福のひととき。
とんちんかんラーメン はさまじ本店
和田山近辺で熊本ラーメン🍜が食べれるなんて奇跡に近い❗️ いつも1.5玉のとんちんかんラーメンにネギとメンマのトッピングで決まり!
昔から気になってたので行って見ました。
養父市の川沿い、ボリューム満点ランチ!
ベーカリー&パリ食堂 マルシェ
ハンバーグ、カニクリームコロッケと温かフカフカパンが3種で950円とってもいいお店に出会え、満足です。
ケータリングサービスで2000円のお弁当を2度いただきましたが種類豊富でなによりボリュームがあり良かったです。
地元名産の焼きりんご、驚きの品揃え!
マックスバリュ養父店
地元のお菓子「焼きりんご」を売っていました。
2022.7.20 ツイート買ってしまう品揃えと値段設定。
関宮ループ橋で高低差を体感!
関宮ループ橋
普通の橋がループになっただけって感じでしょうか。
鳥取向きは登りの右カーブ京都向きは下りの左カーブ。
日本三妙見山の紅葉美。
日光院
風情がある。
山の中にある静かな寺院でした。
夏の絶景と楽しい遊び場。
若杉高原おおやスキー場
トイレの掃除の地元おばちゃん、皆感じ良い。
夏にグラスボードをしに行きました。
地元のおばあちゃんが打つ十割蕎麦。
高中そば
山芋つなぎでつるつるのど越しいい。
初めて蕎麦刈りをさせていただきました。
歴史感じる一円電車祭り!
あけのべ一円電車ひろば
今年は11/6に運転が有るようです。
今日イベントやってたからまだ見る価値はある。
氷ノ山越の絶景休憩所。
氷ノ山越避難小屋
二階もあり、風をしのげるだけでも大変ありがたいです。
曇りがちでしたが、帰り道は下がよく見えました。
圧巻の百年枝垂れ桜。
西方寺
大きな枝垂れ桜が一本あります。
昭和2年に植えられた枝垂れ桜がとてもきれい。
鹿ロース丼と紅葉、満喫の旅。
レストハウス天滝
鹿ロースト丼1000円。
ツーリングがてら鹿ロース丼頂きました!
記念日に最高のロッシーニ。
レストラン ラ・リビエール
とても美味しく頂きました🎵
オープン時より存じております。
鉢伏山の棚田、四季折々の原風景。
別宮の棚田
ハチ北高原への途中で撮影してみました田植えはまだ途中でしたが 良い風景がみれました。
冬でも良い景色。
ハチ高原で滑って、食べて、思い出を!
やまとよ
22年12月子供の友達連れてのスキーランチに訪問。
スキーやウェアのレンタルもスムーズなので手ぶらで行って滑って食べて寝てのんびりできました。
ハチ高原へ行く前に、必見の宿。
ミニフレッシュ 関宮店
キャンプ場へ入る前に食材や飲料品を購入するための最終地点。
小さな店舗ですが、新鮮で安くていいですね。
香住の新鮮カニで至福体験!
やましょう かにや
活カニ、茹でカニと色んな種類のカニがあった。
ここの大将 強面ですが話すとすばらしぃ人柄 ええ人やで値段も安いし文句無し今年もカニ買いに行きます。
甘くて大きな苺食べ放題!
(有)内山いちごの国
案内されたハウスぼられ過ぎてるところで全く狩られなかった😤出荷で残りカスみたいなとこ案内してそれでお金取って時間制限ってありえない!
大変😆良かったです☺️美味しいイチゴ🍓や大福やシャム✨どれも最高でした☺️家族の一員でもある🐶にめ優しくしていただきました☺️予定よりたくさ...
八重の木蓮とお茶の接待。
高照寺
木蓮のお寺でした八重の木蓮もきれい!
関西花の寺第五番札所。
日本最南端の水芭蕉。
ミズバショウ公園
さすがにフェンスを乗り越えて入るわけにもいかず、諦めました。
水芭蕉の見頃も終わりだとか。
築150年の古民家で味わうおもてなし。
こころの里 懐(かい)
想像以上の、お宿のご夫婦のおもてなしに感動しました。
先日はお世話になりありがとうございました。
但馬牛のホルモン、最高に美味しい!
(有)平山牛舗
但馬牛のホルモン。
肉も勿論美味しいし店員さんが女性でちゃんと部位も分かっておられるし店も明るいので気軽に話しやすいです。
シェフの気まぐれランチ、絶品メニュー満載!
たけうち
ウナギも蟹もとても美味しい店主の気持ちが嬉しい。
一つ一つのクオリティが高い❣️大将の人柄も良く、リピ確定です。