桜が綺麗!
内みのわ運動公園
君津の幹線道路沿いにある大規模な公園。
入口で内履きに履き替える必要があります。
スポンサードリンク
初日の出とダイヤモンド富士。
海浜公園
初日の出を見に行きました!
今日は天気が良いのでクルマできましたついでに水飲み場とベンチの清掃ボランティアもしました鳥のフンが付いていましたがキレイになりました。
海の近くで明るい墓地。
浦安市墓地公園
海辺近く、リゾート感覚満載の地にあります。
お隣の総合公園の駐車場は有料化しましたがこの墓地公園内の駐車場は無料のままです。
広々した公園で遊ぼう!
白井木戸公園
駐車場がないから近隣公園だと思うが、贅沢な近隣公園だ。
広くて大きな遊具もあり、子供達が楽しめる公園。
彼岸花の美しい絨毯、八千代の秋。
村上緑地公園
走り回っても廻りきれません四季折々の自然豊かな公園で、10月は彼岸花が咲いています。
コントラストがとても美しかったです。
スポンサードリンク
富士山と海風の絶景ピクニック。
潮浜公園
花火大会が行われます橋からの花火の景色と言ったら綺麗だし彼女がいたら是非ロマンチック💕な日になれますよ!
お手洗いもあるのでゆっくり空を眺めながら過ごすのも良い場所です。
大堀川水辺公園で遊べる。
大堀川水辺公園
自然豊かな調節池のある公園です。
電子マネー対応の飲料自販機が有り難いです!
無料で遊べる!
小塚山フィールドアスレチック公園
無料で楽しめるフィールドアスレチックとしてはかなり遊べる公園です。
小さな子供が遊ぶには、有難い施設です。
自然と遊ぶ、長い滑り台。
小中池公園
16年ぶりに、行きました。
大きい滑り台があるのが、特徴。
自然豊かな公園でザリガニ釣り。
松崎台公園
自然がたくさんあり、涼しくて犬とのお散歩には快適です。
里山環境が残された貴重な公園。
懐かしの汽車で遊ぼう!
稲岸公園
機関車が置いてあり、週末は親子連れで賑わってます。
2023年11月25日訪問。
西船橋駅近く、子供の笑顔満開!
西船近隣公園
小さい子をお散歩させるのにとても良い公園でした。
小鉄にはたまらない西船橋駅近くの公園。
夕日と共に富士山、釣りも楽しむ。
千鳥海岸遊歩道デッキ
ランニングで訪れました、目の前が海・海・海!
、、でものんびりするにはいい場所ですよ。
森林浴とBBQ、船橋県民の森。
千葉県立船橋県民の森
カブトムシとクワガタを取りに行きました。
散歩者にとっては、ジョギングする人がちょっと嫌かな。
野田市総合公園で楽しむ紅葉とサッカー。
野田市総合公園
他の方も投稿していますが野田市総合公園は野田市営清水公園は千秋社(キッコーマンの関連会社)なので駐車場が別なのは当然です。
野田市の小学生駅伝マラソンの応援に行きました。
満開の河津桜と春の楽しいひと時。
西志津スポーツ等多目的広場
やっぱここの桜はきれいですね。
たまたま立ち寄った場所河津桜🌸が満開 出店も出てました。
旧江戸川でのんびり休憩。
常夜灯公園
景色の良い河川敷の広場です少し遊具もあります。
トイレあり、休憩所あり、茶屋ありで付近の人が羨ましい。
利根川の水で涼やかに遊ぼう!
野々下水辺公園
家族で久々二度めの訪問です。
地下の導管で利根川から水を引っ張ってここの公園から坂川に水を流しています。
春の桜と遊具に囲まれて。
高洲中央公園
テニスコートで利用しました。
春の花見に最適です。
自然溢れる公園で遊ぼう!
永楽台近隣公園
この辺りでは貴重な自然溢れる公園。
緑がいっぱいの自然豊かな公園。
我孫子市で広々芝生散歩!
気象台記念公園
駐車場が広くていいです!
犬の散歩に最適、無料駐車場と公衆トイレもあります。
京成公津の杜駅近!
公津の杜公園
遊具も大きく小さい子と大きい子用で分かれています。
鯉のぼりの時期に行きました。
子供と遊ぶ広々公園。
坪井近隣公園
花びらが散り始めている状態だが、満開の木も数本見られた。
新京成沿線健康フイキングでの通過コースで立ち寄りました。
増尾城跡で自然満喫!
増尾城址総合公園
城址公園としては規模が大きい方。
毎日ではないのですが早朝に散歩がてらウォーキングをしています。
四季折々の花々とアスレチック。
清水公園
凄くオシャレできれいになっていたのでびっくりしました。
キャンプ場、BBQ場、ポニー牧場、マス釣り場などがある野田市が誇る総合公園です。
東京湾の絶景、家族で楽しむ公園。
高洲海浜公園
釣り日和は釣り人で賑わってます。
東京湾に面し、開放感があり、公園内も広々としてます。
小櫃川沿いで川と遊ぶ!
小櫃堰公園
小櫃川沿いの公園で川との一体感があり経年感はあるもののとてもいい公園です。
フェンス外に小櫃川があるのでバス釣りしている人もいます。
新鎌ヶ谷駅近、桜舞う広場!
新鎌ふれあい公園
新鎌ヶ谷駅の裏手にあり、アクロスモールの斜め前。
新鎌ヶ谷駅前にある大きな公園です。
勝浦湾の絶景を楽しむ。
八幡岬公園
太平洋を見渡せるロケーションは本当に雄大でした!
最端の広場からの眺望は絶景です。
静かで広い犬の楽園。
北東部近隣公園
犬のリフレッシュをしたくGoogleで探して寄りました。
静かな環境の中の公園です。
長い滑り台と広い芝生で遊び尽くそう!
物井さとくらし公園
ここに行きつきました。
普通の公園なんですが結構広くて魅力的な公園なんですよ!
松虫姫伝説の癒し公園。
松虫姫公園
散歩にはとても良いと思います。
松虫姫伝説では都からはるばるこの下総の地へ彼女を乗せて共に旅した歴戦の牛さんが登場します。
広い芝生で静かなひとときを。
浦幡新田公園
雨上がりには池に水が張って綺麗です。
よくある調整池を中心とした公園で安全を考慮して池の近くまで行くことはできなくなっています。
江戸川と利根運河、桜の美しい憩いの場。
運河河口公園
自分としては運河のスタート地点(利根川付近)からゴールの江戸川まで歩いた記念です。
利根運河の江戸川側の合流部です。
勝田台の広々公園、子供も犬も笑顔。
勝田台中央公園
けっこう広い。
閑静な住宅街にあります。
森林浴できる静かな遊び場。
八千代台北子供の森
家族連れで賑やかになるのでしょうね 園内は例えると森林のキャンプ場の造り ざっくりした敷地内に大樹の森 その中央に大きな遊戯物が何機か等間隔...
隣接地の歩道も整備されて以前にも増して気持ち良い空間になりました。
恐竜、怪獣が魅力の公園!
コミュニティ第2児童公園 (かいじゅう公園)
小学生の時に遠足で行ってから友達と良く遊びに行きました大人に成ってからも結婚して息子が生まれてからもたまに連れて行ってました。
枝は大分切られてしまいましたが、春の桜は見事ですよ。
長いローラー滑り台で親子の笑顔を!
美しが丘近隣公園
ウォーキングの時、たまに公園のなかを通ってます。
広々していて、長いロ―ラ―のすべり台もあり楽しめた。
広い芝生と遊具、家族の楽園!
大塚前公園
土日は人が多くて遊べない。
イオン千葉ニュータウンの道路へだてただけである公園です。
桜舞う公園で滑り台三昧!
黒沢池近隣公園
公園を一周できる遊歩道と池に架かる木道があります。
未就学児向けという感じです。