上板橋の銭湯、薬草湯で癒しを。
ときわ健康温泉
浴槽の種類も豊富でかなり楽しめます、お勧めです。
温泉銭湯\u0026漢方銭湯(常時です、週1とかではない)でオススメ。
スポンサードリンク
本蓮沼駅近、清潔感抜群の銭湯。
清水湯
サウナはないですがまず綺麗。
休日の16時頃、大人1名、子供1名で利用。
薪で沸かす、熱めの湯。
功泉湯
自分が行ったとこで1番安いです。
建物の造りはオーソドックスな銭湯です。
デザイナーズ銭湯でポカポカ体験。
第一金乗湯
確かに常連のおばさま方がいらっしゃいましたが私は何も不快では無かったです✨駐車場は裏にもあるみたいです🙆
第一金乗湯板橋区にある温泉銭湯です。
心温まる挨拶の銭湯。
一の湯
店主さんのご挨拶がとても気持ちいいです。
中板橋駅から歩いて行き帰りは大山駅へどちらからも行ける銭湯。
スポンサードリンク
上板橋で懐かしの熱湯体験。
寿湯
週末訪問。
【注】・浴室への扉は自動では閉まりません【ポイント】・アプローチが素敵です。
大山商店街の健康的な銭湯。
金松湯
商店街から少し奥まったところに入口が覗いています。
初めて来ました。
50年の歴史を感じる、板橋の小ぢんまり銭湯。
さくら湯
小ぢんまり、文字通り小ぢんまりとしたお風呂屋さんでした。
サウナ(+¥350)*オロナイン軟膏!
板橋の隠れ家、昔ながらの銭湯。
第二富士見湯
QR系いけます!
フォビラスな眼力の虜になる!
清潔感溢れる天女の銭湯。
愛染湯
ココは、外観と中身がかなり差がある銭湯だ。
露天風呂が気持ちいい。
新しいクアパレス藤で極上サウナ体験。
クアパレス藤
(要町駅 銭湯 サウナ)サウナ109度整いスペースは5席の内3席は扇風機つき。
無料駐車場付きで設備はスーパー銭湯レベル/それを銭湯料金で利用出来るので週末は利用者多い/ただし無料ボディーソープやシャンプーは無し。
炭酸泉と露天風呂で極楽体験!
湯~HOUSE
今までの銭湯の中で炭酸泉が最高にいい!
この辺の銭湯の中で1番好きな銭湯です。
昭和の香り漂う、手ぶらで癒し。
ゆーらんど
浴槽の種類はありますが、一つ一つは狭め。
一通りレンタルできるので基本手ぶらでOKです。
都内上位の綺麗な銭湯。
アクアセゾン
銭湯以上の銭湯!
土曜日の夕方19時前に行きました。
開放感あふれる、薬湯と電気風呂!
大黒湯
爽。
落ち着いてお風呂に入れる雰囲気でした!
赤富士が見守る清潔銭湯。
松の湯
地元の方に愛されている古くからの銭湯。
中に入ると脱衣所の天井にまずやられる。
看板猫がお迎え!
岩乃湯
とても良い空間でした!
女湯 滞在時間 日曜日 15時から16時サウナ+入浴 サウナは四人くらいはいれる。
蓮根駅近!
紀の国湯
地元のサウナ付きの銭湯ではNo.1だと思います。
紀の国湯は、なんと言ってもその立地がよい。
メルヘンな外装、落ち着く銭湯。
パブリバ八光
石鹸受け渡し所なるものがあります。
広い風呂場ととても良い銭湯さんです。
成増の清潔な銭湯、電子マネー可!
初音湯
成増駅北口から徒歩8分程の距離にある昔ながらの銭湯です。
木曜日の20時30分ごろ行きました。
昭和のお風呂で炭酸泉を満喫。
光徳湯
光徳湯 東武練馬元気なおかあさんがいる銭湯サウナ770円お支払い 脱衣場は畳です浴場は広く無いけど浴槽が広くて嬉しいです。
昭和41年からの営業だそうです。
熱いお湯で体も心も温まる。
黄金湯
一度サウナ室から出されます。
徒歩1分程度のところに駐車場が7台?
懐かしい昭和の雰囲気、下町の銭湯。
梅の湯
とても素敵な場所にある。
初めて利用しました。
炭酸泉と開放感の癒し。
湯~HOUSE
金額も良心的だし、運営している方も親切にしてくれました。
今までの銭湯の中で炭酸泉が最高にいい!
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク