千年の歴史と清々しい空気。
佐太天神宮
こじんまりした神社ですよ。
宮司さんも感じのいい方で良かったです‼️
スポンサードリンク
圧巻の松と幽霊の足跡。
来迎寺
この前、来迎寺に寄りました。
幽霊の足跡が有ることで有名な来迎寺です。
淀川堤の参道で語る、蕪村の歴史!
佐太天神宮
丁寧にご説明していただきました。
淀川堤から参道が続いている。
丁寧に説明して下さりまして有難うございましたm(_...
円照寺
丁寧に説明して下さりまして有難うございましたm(__)m
住職の話しは、わかり易くてタメになりました!
妙楽寺
住職の話しは、わかり易くてタメになりました!
スポンサードリンク
真宗興正派 金剛寺。
金剛寺
真宗興正派 金剛寺。
修行僧がイケメンで驚いた‼️
菅相寺
修行僧がイケメンで驚いた😲‼️
浄宗寺
極楽寺
歴史感じる守口の大イチョウ。
難宗寺
すごい綺麗でした。
すごく歴史のあるお寺のようです。
昔懐かしい静寂の神社。
守居神社
京阪本線 土井駅 から 徒歩数分。
京阪電車土居駅から商店街の中程にある地元で大切にされてるんだなと感じられるどこか懐かしい感じのする神社です。
宇宙を創造する天之御中主神。
高瀬神社(守口市)
高御産巣日神(たかみむすび)神産巣日神(かみむすび)との三柱の一神だそうで、祀っている神社は少ないらしいです。
社殿などの建築物には手入れが必要。
歴史感じる神社で御利益祈願!
八雲神社(守口市)
夏祭りと秋祭り素晴らしい催し物をやられてます伝統ある儀式です。
スサノオノミコトをお祀りしているようで。
良き歴史を感じる天乃神社。
天乃神社
神主が御老齢なのか庭が荒れていた。
少し中に入った所に有りました。
1200年の歴史、心休まる神社。
津嶋部神社
至ってシンプルな神社ですが凄くパワーのある神社だと思われます。
広くてキレイな神社です。
静けさの中にある歴史の宝庫。
大枝神社(守口市)
体育館など大きな建物に隠れてしまってる神社です。
夜中でも常に明るくて参拝出来るので良いですね。
心が和む菊理姫の静寂。
白山神社(守口市)
大阪モノレール線大日駅から、住宅街を歩きます。
随分歩きました(迷ったので)住宅街の中にあるこじんまりしとした神社でした☺️神様いらっしゃるかな?
いつも綺麗な南詢寺で心和む。
南詢寺
綺麗なお寺でご住職もスタッフの皆さんも親切です。
南無阿弥陀仏。
四季折々の顔が魅力、神宮様の祭り!
産須那(うぶすな)神社
小生の地元の神宮様で色々な面で御世話に成って居ます!
地域に寄り添って存在する神社。
にこにこ住職と猫の寺院。
覚了寺
にこにことされた住職さんで、保護猫活動をされています。
女性の踊る住職がいて面白い。
少人数で落ち着く初詣。
八坂瓊神社
初詣に お詣りしました。
落ち着いた雰囲気の神社です。
心の悩みを受け止める 性善寺。
浄峰寺(性善寺)
ご住職 色んな悩みや心の内を しっかり受け止めてくれます!
長い間閉寺していたけど、新しい尼僧が入寺しました。
守口市を彩る、邦楽の演奏会。
盛泉寺
当坊は守口市 盛泉寺と称し宗祖親鸞聖人 本尊阿弥陀如来で慶長11年の創建 同16年東本願寺別院となり元和元年火災で消失 本多家の一建立により...
明治天皇の時に三種の神器が一時保管されたお寺。
高岳山 光明寺に心安らぐ。
光明寺
浄土真宗本願寺派 高岳山 光明寺。
小県郡頃から行ってました。
光明院で心安らぐひととき。
光明院
真言宗 光明院。
正迎寺
温和な住職に相談できる真宗大谷派。
勧正寺
住職温和な 人柄です なんでも相談に乗ってくれそうです。
真宗大谷派 勧正寺。
いつもきれいなお寺で心安らぐ。
教應寺
きさくなお寺さんです。
お寺がきれいにいつも掃除されてますね。
本門仏立寺の由緒と魅力。
義天寺
日蓮宗の一派の寺院です。
本門仏立寺の由緒寺院です。
ひっそり静かな神社で、狛犬に感謝。
市杵島神社(天乃神社境外攝社)
住宅街にあります。
元旦に参拝しましたお酒とジュースをいただきましたひっそりと静かな神社で居心地がいいです。
落ち着いた空間で心安らぐ。
極楽寺
落ち着いたところです。
親鸞聖人の歴史、護念寺で癒しを。
護念寺
山号は世木御堂、境内には実梧上人の墓所、大塩平八郎の高弟である橋本忠兵衛の墓が有ります。
とにかくお寺は大好きで癒されます‼️
守口の歴史、阿弥陀如来立像。
唯稱寺
御本尊は阿弥陀如来立像、寛文5年(1665年)に創立され明和2年(1765年)寺号を唯称寺とし民衆が聞法(仏法聴聞)の道場として中興した、本...
真宗大谷派 西橋山 唯称寺。
心安らぐ曹洞宗のひととき。
金龍寺
曹洞宗のお寺です。
町中の格式高きお寺。
西向寺
大変よかった。
町中なのに格式のあるお寺です。
プロテスタントの心温まる空間。
日本バプテスト連盟北大阪キリスト教会
プロテスタントのキリスト教会です。
守口ぶどうのいえ・守口聖オーガスティン教会
自宅から数分、カメラで撮影も楽しめる。
乗雲寺
カメラで撮ることになりもした。
気さくなインジュさんと笑顔の時間!
日蓮宗 宝顕寺
とても気さくな インジュさんでした‼️
参拝の手順、基本から学べる!
常称寺
参拝の手順基本的な参拝の手順についてご紹介します。
スポンサードリンク
スポンサードリンク