走り湯の秘湯、驚きの熱気!
走湯神社
この時期に既に葉桜になった桜と散り始めの椿が見られました。
走湯神社走り湯の山手にあります。
スポンサードリンク
坂の上で心温まるお寺の優しさ。
通広山大乗寺
今日 突然の訪問にも若奥様と奥様お二とも笑顔で迎えて頂き御首題とお茶までご馳走になり浄財は旅の足しにして下さいと。
坂の途中にあるお寺です。
祖父方の親戚が眠っています。
善修院
祖父方の親戚が眠っています。
熱海の神秘、御神木のパワー。
來宮神社
本日、12月31日に来宮神社へ参拝に伺いました。
年末最後の日にお参りさせて頂きました。
樹齢2000年のパワースポット。
來宮神社
本日、12月31日に来宮神社へ参拝に伺いました。
年末最後の日にお参りさせて頂きました。
スポンサードリンク
熱海温泉が湧く神社、湯前!
湯前神社
本殿までの上り階段が長く雰囲気から歴史を感じさせる神社です。
滞在時間:5分ほど。
眺めと祈願、心満たす場所。
大明王院 熱海別院(熱海身代り不動尊)
建物も手入れがしっかりされていれ、周りの花々も綺麗です。
癌封じの御祈祷をしていただきました。
伊豆山神社 本宮で清々しい達成感。
伊豆山神社 本宮
本日、ご縁を頂いて伊豆山神社へご参拝に参りました。
興味本位で行ってみました。
首大仏の慈悲に触れる旅。
福泉寺
陶製の「首大仏」で知られる湯河原の寺院です。
名古屋城主徳川光友公が亡き母を弔うために造ったと言われるものです。
源頼朝が訪れた静寂の神域。
今宮神社
静かで落ち着いて参拝出来ます。
落ちいて参拝が出来ますこの時期は茅の輪参りもお試しを恋くじはびっくりするほど近いです。
伊豆山の死者の霊魂、 日金山東光寺。
日金山東光寺
柳田國男の「日本の伝説」に書かれてる閻魔様と三途河の婆様が見たくて訪れました。
なかなか趣のあるお寺です✨お地蔵さんが可愛かったです🎵
第二大楠の迫力と魅力!
三峯社
第二大楠のすぐ近くにあります。
2022/10/23黒の鳥居、狼みたいな狛犬がかわいい。
熱海の海蔵寺で心安らぐ瞬間。
錦峰山 海蔵寺
風情溢れる熱海の海蔵寺で散策途中おもてなしの休憩所で休むのもいいです。
お庭の手入れが行き届いていて綺麗です。
雲海の庭園で心癒す。
温泉寺
ご住職様が、他のお客様を対応してたので、頂くのやめました。
静岡県熱海市にある温泉寺は後醍醐天皇の忠臣である授翁によって創建されました本尊は如意輪観世音菩薩境内では六地蔵尊に出会うことができました。
山中腹からの美しい眺望。
保善院
歴史的な建造物です。
風神雷神の木像がお出迎えしてくれます。
興亜観音で心静まるひととき。
礼拝山興亜観音
初めての訪問になります。
入口まで来ました。
源頼朝ゆかりの足湯体験。
走湯山般若院
伊豆神社境内看板にて当地に温泉ありとのことで訪問。
伊豆八十八札所24番、般若院。
熱海の藤森稲荷で心地好い湿度。
藤森稲荷神社
地元では篤い信仰を集めているようです。
熱海市立図書館前にある「藤森稲荷神社」。
来宮神社で金運上昇の蛇神体験。
來宮弁財天(摂社)
お社が綺麗になっていました。
龍の彫物がかっこいい。
下多賀神社の歴史ある雰囲気。
下多賀神社
海沿いの住宅地にある大きなイチョウの木がある立派な神社です(ΦωΦ)
猫たまの遊び場所です。
坂道の途中で待つ、紫陽花と御朱印。
誓欣院
御朱印を頂きに参拝いたしました。
坂道の途中にある立派なお寺です。
趣き深い興善寺で心を癒す。
興禅寺
ロケーションは良いです。
父と母の素晴らしい言葉、感慨深くなります。
迫力の大木と秘仏、歴史を感じる。
曹洞宗根越山長谷寺
山門を抜けると迫力のある大木が現れます。
40年ぶりの訪問かなり寂れた感じ。
白い鳥居で縁結び。
結明神本社
こじんまりした祠です。
男女の縁結びを叶えてくれる有名なスポットです。
熱海駅近の穏やかな寺。
医王寺
とおりすがりによったところです。
我が家の母代寺。
静岡唯一の成田山、心温まるお参り。
熱海成田山
お寺の皆さんが凄くあたたく迎えてくれました。
中に上がってお参り出来ます。
万葉公園の椿寺で心と体をリフレッシュ!
椿寺
ご住職はお亡くなりになったとの事でした。
万葉公園近くに椿寺を発見!
熱海駅近くの池田満寿夫墓。
医王寺
んー昔の大和尚さんはいい人だったけど今は…ね(苦笑)
池田満寿夫さんの墓がある寺。
熱海の歴史、稲荷神社に宿る。
御殿稲荷神社
市役所敷地内にある稲荷神社。
熱海市役所の裏手にこの稲荷神社さんはあります。
物好きの為の隠れ神社。
山之神神社
こじんまりとした良い神社。
よほどの物好きか、地元民しか通らない狭小道路脇に佇む🎵
古道の雰囲気と美しい景色。
和田木神社
色々話が聞けました。
という感じです。
珍しい雰囲気の湯宝神社。
湯寶神社
再建されたと推測柱の上部と島木の間に台輪があり珍しい‼️
なかなか雰囲気があります。
北条早雲像で癒される!
潮音寺
小田原駅裏に有る北条早雲像と同じ木彫りの彫刻が有り住職さんも北条さんと言います。
癒やされますね。
頼朝の一杯水、住職の優しさ。
宝泉寺
住職が優しくていいお寺です。
住職も、しっかり見てくれているので、安心している。
願いを込めて鐘を鳴らす。
景徳院
願いごとのために鐘を鳴らしに良く行きます。
保育園併設。
地域に根ざした御寺、心温まるお茶席。
天寿院
法事で行きました。
お墓参りに行きました。
美しき鏡の鳥居で参拝を。
曽我浅間神社
マイクロバスから降りるとピカピカの鳥居が目に入ります。
鏡の鳥居は緑が写り込みとてもきれいです。
海沿いの立派な日蓮宗寺院。
長延寺
海沿いの立派なお寺です。
日蓮宗さんのお寺。
海が見えるお寺で、仕事に厳しいご住職。
最栄山富西寺
ご住職は仕事に厳しい方で、しっかりとお務めをこなします。
海が見えるお寺でご住職もとても親切なです。
大六天尊神社の近く、デュピア熱海で特別なひとときを...
大六天尊神社
鳥居くぐって右に【国威宣揚 昭和十七年九月 海軍中将 東郷吉太郎 著】と書かれた石碑がある東郷平八郎元帥の甥という人物のようだこの方が昭和十...
熱海市七湯巡りの止めの前にご対面神社。
スポンサードリンク
スポンサードリンク