動物たちと濃厚ジェラート。
世羅高原ファームランド ジェラート工房 Donna
アイスが味が濃厚でとても美味しい。
🍦ジェラート ドナさん最高~美味しかったです🤗👍️✨コロナ禍で久しぶりの外出・ドライブ🎵何と言っても🐴お馬さんに山羊さんが近くで見れること!
スポンサードリンク
世羅のチューリップとダリア、四季の花々が魅力!
世羅高原農場
自分は花に興味ないのですが母がテレビで見て世羅のダリアを見ていと言ってきたので行きました。
毎年神戸から3時間半かけてでも訪問する価値があるチューリップ畑です。
世羅の遊具で楽しい家族時間。
広島県立せら県民公園(せら夢公園)
イベントを開催していたのでとっても活気がありました。
すごいなと思いました☺️きれいに整備されています。
世羅高原の美味しい道の駅。
道の駅 世羅
幸いにEV充電のスペースは空いてる。
ログハウスっぽい食堂で、割子そば美味しく頂きました。
家庭菜園初心者応援!
ホームプラザナフコ 世羅店
いつもこの辺りで必要なモノを多めに持っててくれるので助かってます。
家庭菜園初心者には充分な花木・園芸用具!
スポンサードリンク
世羅の奥で味わう絶品担々麺。
中華の店 楊々
ニラそばセットはボリューム満点でお得❗️料理は全体的に濃すぎない味付け。
ラーメンのスープは,醤油ベースで美味しかったけど,麺との絡みがあまり感じられなかった。
田舎で味わう絶品焼肉ランチ。
焼肉えぇじゃん 世羅店
昼食にラーメンをと思い、検索したらヒットしたので訪問。
初めてランチに行ってみました。
手打ち蕎麦と珍野菜天ぷら。
大見ふれあい市場・頭士亭
しっかりとしたおいしい蕎麦でした。
天ぷら蕎麦大盛りを頂きました。
旬の野菜と激安手土産。
四季園にしおおた
松きのこの天婦羅を持ち帰りましたが、おいしかったです。
野菜が超!
甘く優雅な藤の香り、心癒す散歩。
せらふじ園
藤の甘くて優雅な香りに癒されること間違いなしです。
良い香りと花びらの絨毯を楽しむことができました。
ラジュームの湯で心も温まる。
せら香遊ランド
食堂の料理人は大変上手な板さんです。
イングリッシュローズ可愛かったです。
世羅台地の絶品ピッツァ!
pizza amore NAKADAYA
家族3人で来店しました!
世羅台地へ遊びに行ってみた際に,寄ってみました。
圧巻のしだれ桜トンネル。
世羅甲山ふれあいの里
一定の整備が施され、自然を満喫出来る施設が多い。
ちょうど満開でとてもキレイでした。
山々に囲まれた美味しいガーデン。
Garden Cafe io
週末のお昼に伺いました。
店の雰囲気、店主さんの人柄すべてがパーフェクト!
広島のモトクロス、全日本体感!
世羅グリーンパーク弘楽園
ダートコースBコース走行で初めて利用しました。
初めて訪問しました。
トリッキーなアップダウン、楽しさ満載!
尾道カントリークラブ宇根山コース
アップダウンが激しいトリッキーなコースが多くて楽しいです。
自分は大概には良いスコアが出ます。
広々とした芝生で快適キャンプ。
芦田湖オートキャンプ場
垣根ありの広々サイト!
トイレシャワー完備。
遅くまで営業!
マックスバリュ 世羅店
お惣菜等。
比較的遅い時間まで営業しておられるので助かりました!
手作りベーコンサンドで心満たす。
Garden Terrace Kimi
必ず手作りのジェラートは食べてしまいます。
こんな山奥にこんな場所があったことに驚きました。
世羅の魅力、ミニSLと足湯で楽しむ!
せらワイナリー(せら夢公園)
試飲もできて好みを選んで買うことも出来る。
結構距離の長いミニSLに乗れました。
広島県唯一のラジウム温泉。
せら香遊ランド
工事が終わって 4月23日から営業再開しました。
日曜日、初めての訪問。
世羅産幸水梨、毎年の楽しみ。
ビルネ・ラーデン
いろいろな種類があって、食べくらべが楽しいと思います。
今回は、焼きそば400円を買い、車の中で頂きました。
湧永満之記念庭園帰りに、絶品台湾ラーメン!
ジョイフル 世羅店
前に比べて、料理の提供時間は短くなりました。
値打ちで美味しかったです。
熊本から広島へ、古民家で口福。
日向草
昨日、食べてきました。
素敵な古民家レストランでした。
昭和の味、豚玉ソバ550円!
あっくん
料金プランが、安い。
懐かしい昭和の味で豚玉ソバが550円で食べる事が出来る良心的なお店で店内も広くおすすめです!
古民家で味わう、絶品スパニッシュピザ。
おへそ カフェ&ベーカリー
こんなところに みたいな場所です。
古民家をリノベしたカフェピザがあるのでイタリアンかと思いきや推しはスパニッシュですスパニッシュピザはハサミでカットするのかな?
世羅高原で味わう、ミックスグリルの絶品!
せらワイナリー レストラン
ワイナリーを感じさせる料理だし、とても美味しかった。
レストランで日替わりランチのようなものを食べました。
山間の古民家カフェで
自然と味を楽しむひととき...
Cafe Repos(カフェ・ルポ)
山陰へ抜けるのを諦め、世羅で下車。
落ち着いて食事ができました。
湖畔で楽しむソロキャンプ。
せらにし青少年旅行村
第一オートキャンプ場をいつもソロキャンプで利用しています。
半年ぶりに行きましたが池沿いのキャンプサイトは良かったです。
スペシャルお好み焼き、心温まる味。
お好み焼&鉄板焼しゃら
美味しいです。
スペシャルはイカもエビもたっぷり入って安くて是非次は鉄板で食べたい。
とろとろと激辛マヨの美味しさ!
大阪たこ焼きこなもん世羅本店
とろとろ外も柔らかい味も、ソース、韓国海苔など色々有ります。
どれも美味しかったです。
平田観光農園後の絶品ランチ。
スマイル
ラーメン炒飯と肉うどんおむすびセットを頼みました。
平田観光農園で果物狩りをした後にランチで利用しました。
ごもくめし御膳、美味満喫!
久恵風穴の里ごもくめし
素朴な御膳で美味しかったです。
この日は予約でいっぱいで満席でした。
安芸高田で見つけた、農具の宝庫!
コメリハード&グリーン世羅西店
安芸高田へバイクで神楽を観に行った、その帰りに立ち寄り。
良くなっていました商品は、お手頃です。
小麦香る自然派パン、食べごたえ抜群!
おへそカフェ&ベーカリー パンショップ
この場所にあってこの値段設定は高すぎです。
好き嫌いが分かれるパンだと思います。
果物ピザのデザート感覚。
カフェ 悠悠緩緩
二人で2枚食べましたが、適量で美味しいいただきました。
ここのピザが1番美味しいフルーツピザは最高です。
世羅の豆腐、最後まで熱々!
世羅のとうふ家
平日の11:30にうかがいました。
花の駅世羅の帰りに、寄りました。
全国2位!
EV充電スタンド
なぜ停める場所は2ヶ所なのに充電器はひとつなのか‥
明るく広く感じ良い🙆イートインスペースがもう少し欲しい😅
世羅のダイソー、おしゃれ雑貨充実!
ダイソー マックスバリュ世羅店
猪と鹿のしっぽを入れる密閉ビニール袋と罠を仕掛ける小物を買いましたがな。
店内は広く種類も多いです。
刺身の盛りだくさん、料理最高!
酒菜屋
日本酒、ノンアルコールにソフトドリンクもあります。
一日二組限定。
スポンサードリンク
スポンサードリンク