初めての小顔矯正、安心感満載。
美.design 上野店
彼氏の紹介で知り合い、初めて飲み物をいただきました。
接客が丁寧で説明がとても分かりやすいです。
スポンサードリンク
浅草で感じる津軽三味線の迫力。
和ノ家 追分
山中裕史先生が拠点とする店。
素晴らしい三味線の音色でした!
入谷の老舗天ぷら、贅沢天丼!
大塚天ぷら店
食べたいときにいつも休みな気がするので聞いてみると「日・月・祝・大雨の日」がお休みだそうです!
入谷の老舗惣菜天ぷら専門店!
楽しく素敵なマイグラス作り。
ガラス工芸 サンドブラスト本部教室
あっという間の90分でした。
やってみたかったサンドブラストの体験教室に行って来ました。
浅草のローストポークで極上体験。
グロワグロワ
居心地の良いお店で頂くローストポークは絶品です。
こだわりが凄いと聞いていたので浅草に行ったついでにディナータイムに行って来ました。
スポンサードリンク
毎月変わる美味しい野菜懐石。
味農家
ほとんどのメニューが野菜のみなのが特徴の懐石。
美味しいです。
かっぱ橋で味わう絶品チキンカレー。
カフェテリア スパイスジャヤ
きちんとスパイスも効いていて、とても美味しかったです。
食券買って席へ。
かわいすぎる絶品プリンとラテアート。
HATCOFFEE
初めて行きました。
素敵な体験ができました。
オリジナルインク調合体験。
inkstand by kakimori
とてもおしゃれなお店です。
たくさんの紙とインクやペンが可愛いお店です。
角打ちコーナーで心温まる味。
博多串焼かめや
子連れで行くならこの辺はここだけかと。
料理はどれも美味く立飲みオンリーのお得メニューはどれも嬉しいが角打ちセットでないと一品目の提供がとにかく遅い。
フランス風ロシア料理の真髄。
ボナフェスタ
高級なロシア料理レストランです!
ロシア料理のお店。
Divoomで楽しむ、個性あふれる展示。
TOKYO PiXEL. shop & gallery
好きな作家さんの展示を観に行きました!
駅からも近く、広々としたギャラリーでした!
浅草橋で味わう分厚いトースト!
モンシェル
こんなに分厚いトースト初めて食べた…。
その値段でかなりお得です昔ながらの懐かしい雰囲気にひたりながら、ひとりでも、家族でも立ち寄りたくなるお店です📍浅草橋駅から徒歩2分。
国立科学博物館で巨大なシロナガスクジラに出会おう!
シロナガスクジラ
大きさ、造形、塗装ともに素晴らしい仕上がりでした。
1枚目が21年の桜。
池の端門のここで古書とコーヒー。
古書ほうろう
軽食も追加になったようで、ヒマラヤケーキサンド頂きました。
2019年初め辺りまで千駄木で経営していた同名の古書店で場所を東大の池の端門に移して営業を再開。
東京屈指の美しい庭園、桜満開。
伝法院庭園
建物や寺宝の展示もあって楽しめます。
浅草寺の参道とホッピー通りの間に佇む庭園です。
上野の老舗で味わう贅沢和牛ランチ。
焼肉陽山道 上野駅前店
席も広々していて、清潔感と高級感もありました。
ランチのコスパがイイ!
浅草の隠れ家、洋食の全てが美味。
我まんま
浅草海苔老舗の洋食屋さん。
スペアリブはこの先これを超えるの出てくるのか?
広島職人の革靴、珍モデル多数!
SPINGLE MOVE 2k540店
やはり欲しいものがあるときは訪問すると良い出会いがあるかもしれません。
創業80年ほどの広島のゴムメーカーが仕掛けたスニーカーここは直営1号店革とゴムを一体成型する技術が他社にはない持ち味だそうです。
新鮮野菜たっぷり、ガンガン試食!
OKATTE
11時開店が遅れて、20分待ちましたが、開かずで、帰りました。
谷中などお寺が多い地区って事もあり 野菜いっぱいのランチは器も含めて精進料理のようでした。
銭湯の趣が香るカフェ。
レボン快哉湯 rebon Kaisaiyu
ずっと気になっていましたが近くに泊まった時に訪問。
懐かしみを感じることができるカフェでした。
浅草橋で広がる、アクセサリーの世界。
パーツクラブ 本店
2レジが同時に空いたので奥のレジへ進むと店員から「順番を抜かさずご利用ください」と言われてハテナで頭の中がいっぱいに。
色々なアクセサリーの材料やレシピがあって種類が豊富でつい買いすぎてしまいました。
橋場で味わう絶品料理。
新味処 山海
法事で使わせていただきました。
どれも「美味しい」です。
南千住のスパイス料理、未体験の興奮!
山谷酒場 Sanya sakaba
なんじゃこりゃ⁉️🤩と興奮します🤩❤️❤️❤️更にスパイシーなカクテルがたくさんあり、ノンアルコールのモクテルも豊富でめちゃくちゃ感動しまし...
店員さんの接客や対応にとても好感が持てました。
三代続く絶品!
弥生
ボリュームある、落ち着いて食べられる、しかもリーズナブル😀
ロースカツ食べました。
鶯谷で味わう本格台湾料理。
台湾料理 小吃 龍一吟(ロン-ギン)鶯谷店
味に関して文句ありません。
評判の良さそうなレビューを見て20時ごろに行きました。
革の宝庫で楽しい発見を!
And Leather 浅草橋西口店
蕎麦さかきさんへ向かう途中に開店時間までの待ち時間に立ち寄らせていただきました。
何処だと何が揃うか丁寧に教えてくれるし、頼れる店員さんばかりで助かります。
江戸前職人の本格寿司。
金太楼鮨 サービス売店
店内は古くさいカウンターだけのお店。
久しぶりに訪店、並700円、1.5が950円に。
浅草橋の絶品ロースかつ、700円!
いちかつ 浅草橋店
JR浅草橋駅改札出てすぐの高架下にある「ロースかつ定食750円」の看板が気になってふらりと入店。
コスパ大爆発のいちかつ!
浅草で江戸前寿司を堪能!
すし栄
浅草でちょい飲みと合わせて、刺し身、握り寿司頂きました。
何度かランチで訪問。
新鮮魚介と絶品あん肝。
割烹いちふく
ハッキリ言って、何食べても美味しいです。
あん肝はクリーミーで癖がなくかなり美味しいです。
合羽橋で見つける、温もりの木の器。
風和里
前に焼物のカップを買って気に入ったので旅の途中にプレゼント用に寄りました。
可愛い食器類が沢山ありました!
浅草のレトロ喫茶でホットケーキ。
珈琲 ハトヤ
喫茶店を探していたので、競馬客のいない喫茶店は嬉しいです。
バターの塩味がシンクロしてて美味しい鳩のマークのオリジナルカップも、とても可愛いです🐦今日は、銀座ブラジルのカツサンドとハトヤのホットケーキ...
浅草の地蔵尊で商売繁盛!
銭塚地蔵尊
浅草寺の近くにある立派な地蔵尊です。
浅草寺境内にあるお寺のようです。
雷門近くで串焼きと日本酒!
串助 雷門店
浅草の友人に連れていってもらいました。
串の味は良いです!
浅草の鬼く丼、肉の新鮮感!
浅草焼肉 たん鬼(たんき)
厚切り牛タンがゴージャス!
14:00頃ランチにて入店。
ここのロースカツは最高!
とんかつ やまと
ロースカツ定食頂きました。
R2.5.30 1人ディナーで来訪。
雷門すぐ横、絶景とコーヒー。
スターバックスコーヒー 雷門店
雷門の脇に有ります。
観光地:浅草雷門すぐのスタバ。
上野で堪能する正統派江戸前鮨。
上野 榮
大通り沿いの1階が一蘭の入ったビルの12階。
今回は個室にて予約させて貰いました。
静かな浅草橋で楽しむ、絶品日本ワイン。
Axis
夜遅くまで営業してくださっているのがとても嬉しいです。
日本産のワインがメインのワインバーで浅草橋にひっそりと構えている品の良いお店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク