大洲の名物、鍋焼きラーメン!
福ちゃんラーメン 本店
鍋焼きラーメン大とライスを。
名物の鍋焼きラーメン食べに行きました。
スポンサードリンク
臥龍淵の美しい景色と共に。
臥龍山荘
国指定重要文化財。
重要文化財の建物と庭園の散策ができます。
階段を上れば、東京ラブストーリーの舞台!
大洲神社
神社裏に駐車場があるので、とても楽にいけます。
こちらも東京ラブストーリーのロケ地ですね。
素材の味を大切にしたイタリアン。
LOCALE(ロカーレ)
落ち着いた雰囲気です(^.^)とてもおいしくいただきました。
丁寧な仕込みが分かる料理は大事に味わいたくなります何を食べても美味しいので、手書きの看板メニューを見て選んでください駐車場も道を挟んで目の前...
昭和レトロの街並みでノスタルジー。
ポコペン横丁
大洲城で100名城スタンプを押して松山駅行きのバスの時間まであったので寄らせていただきました。
最近テレビやYouTubeでしているのを見て懐かしくなりまた行きました。
スポンサードリンク
エントランス生花の香り、清潔感あふれる宿。
ホテルオータ
客室もユニットバスもとても清潔でした。
部屋は明るくてとてもきれいでした。
新鮮野菜とポポー、心温まるひじかわ。
道の駅 清流の里ひじかわ
チチトコ親子で道の駅 清流の里ひじかわに立ち寄りました!
車中泊の仮眠で利用いたしました。
新鮮な海鮮丼と釜飯が絶品!
にし川
量が多くて、美味しいお店です。
海鮮丼刺身新鮮で美味しかったです。
海鮮丼と鰹たたき、絶品体験!
第八 さつき丸
雰囲気はとても良いところです。
海鮮漬け丼と唐揚げセット、鰹のたたきの漬け丼を頂きました。
大洲城を眺める極上フレンチ。
LE UN(ルアン)NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町
ニッポニアのホテルに泊まり、こちらでディナーを食べました。
ランチで、レストランを利用しました。
大洲駅前で楽しむ、絶品酢豚定食!
中国菜館 蓮花
酢豚、スープ、唐揚げ、エビフライ、餃子、海老天などを注文。
中華料理ならではのボリューム満点メニューお値段相応の味と量 (良コスパ)大盛りにしなくてもお手軽料金で満腹感を体験出来るでしょう。
明治建築で味わう絶品うなぎ。
との町 たる井
明治初期の建物で木造建築のゆったりした店内。
訪れたのも50年ぶり祖父母に食べさせてもらっていた鰻。
大洲で味わう新鮮野菜と美味!
たいき産直市愛たい菜(定休日:毎月第二火曜日)
開店と同時にすごい客の数になり土日は駐車場も満車になります。
愛たい菜に寄った時は必ず買って帰ります。
大洲亀屋秘伝のチャンポンうどん。
かめやうどん
老舗 かめやのうどん!
妻と2人で伺いました。
新鮮海鮮丼と鯛めし、満腹満足!
にし川
量が多くて、美味しいお店です。
海鮮丼刺身新鮮で美味しかったです。
揚げたてのじゃこ天、至福の一口!
じゃこてんや下坂
揚げたてのじゃこ天がとても美味しかったです。
無添加の手揚げ😚揚げたて熱々のうまうま🤗朝イチ購入して晩食べても旨かった😆朝早くで野菜天が食べられなかったので次回に持ち越しです😗
弘法大師も宿泊した十夜ヶ橋。
四国別格二十霊場 第8番 十夜ヶ橋 永徳寺
四国別格二十霊場8番札所 十夜ヶ橋永徳寺橋の下のお大師様もお参りしました。
ここの四国別格二十霊場8番札所永徳寺のすぐ近くに十夜ヶ橋があります。
猫好き必見!
松楽旅館
伊予大洲駅から徒歩で25分位近くにセブンイレブンがあったので色々買い込みました。
猫で有名な旅館です。
廃校の宿で味わう、あまごのさつま汁。
(株)ゆうとぴあ河辺 ふるさとの宿
第伍小学校跡。
11月上旬に恋人と行きました!
少彦名神社の清水寺風景。
少彦名(すくなひこな)神社
市街地から少し離れた梁瀬山(やなぜやま)の麓に建つ··少彦名(すくなひこな)神社。
懸造というんだそうです。
駅近で絶品クロワッシュ!
ケーキハウス ベール
会社から近い場所にあるのでよく『クロワッシュ』を購入によってます!
駅から徒歩で行ける距離にあります。
フレンチブルのケーキ、幸せの味!
ジャポネーズ洋菓子店
結婚記念日で飼っているフレンチブルドッグのイラスト付きかわいいケーキ作ってもらいました!
ホントに美味しいケーキ屋さんです。
東京ラブストーリーの舞台、風情あふれる街並み。
おはなはん通り
昔ながらの趣ある街並み。
城下町の町並みに用水路と風情のある観光地でとても綺麗です。
内緒にしたい!
はなび
味良し皆んなにお勧めしたいお店だけどほんとは内緒にしたいお店。
旅行の際に予約して行きました。
清潔感と広々お風呂、無料パン!
オオズプラザホテル
だいぶ昔の話だけど、大洲に仕事で来る時の定宿でした。
昔からあるホテルです。
綱掛岩の絶景、夕焼けが魅せる。
綱掛岩
「大洲市:綱掛岩」2024年7月にバイクツーリングで立ち寄りました。
夕焼け小焼けライン(国道378)で何かあるなと休憩つでに止まってみました。
大洲の美味しいお刺身、粋な居酒屋。
葵 Aoi
大洲で一押しの美味しいお店です雰囲気も良く彼女を連れてくならココです。
雰囲気の良いお店でした。
家族の思い出、初雪キャンプ場。
大洲家族旅行村オートキャンプ場
初雪中キャンプしましたが、いつ来ても此処は安心します。
毎年家族で利用させてもらってます。
レトロな雰囲気で過ごす昼下がり。
Bar&Cafe Roy's
宇和島から初めて行きました。
レトロな店内と静かなフロアでのランチタイムを楽しみました。
紫陽花満開、山奥の出石寺。
四国別格二十霊場 第7番 出石寺
ここはナビ通りなら八番さんからの方が断然楽に行けます六番さんからではキツイ山道でした🤢
「あじさいまつり」に行ってきました。
極上カクテルとBlues、癒しのBAR!
Bar Louis 【バー ルイス】
マスターの包容力が半端ない。
たまに愛媛県に来るが極力立ち寄りたいと思うローカルな BAR。
大洲の山中で味わう地鶏焼き鳥。
ふかせ
朝から雨の中出向きました。
(+100円でした)
賞味20分の絶品わらび餅。
茶寮 平野屋
和菓子が大好きな私にとっては良い場所を見つけました。
ぜんざいが美味しかったです。
落ち着いた個室で味わう、旨い料理と心温まる接客。
さくら
個室でゆったりと美味しいお料理に舌鼓♪あら煮!
そしてなにより女将さんはじめ従業員の皆様の接客が素晴らしかったです。
懐かしの味、クリーム金時を!
まことや
塩パン等々全てのパンがふんわりと柔らかくて美味しい(ヨダレ)噛めば噛むほど味が出る固いパンとは違う懐かしい味がしますね〰️特にクリーム金時が...
こんなにおいしくて優しいパン屋さんあったんだ、、、。
広くて楽しいペットの宝庫。
DCM 大洲店
広くて買い物しやすい。
ペットショップの魚の種類がとても豊富で見に行くのがとても楽しいです!
特製ポテサラで美味しさ倍増!
じょうもん
初めての訪店料理も美味しい雰囲気も良い。
カウンター席など広い店内横並びお二人用カップル席❤あり当日酔い放題(飲み放題)🆗~おすすめメニュー~からあげじょうもん特製三代目ポテサラ刺身...
ボリューム満点、価格も満足!
神山食堂
美味しくて量もある。
コストパフォーマンスがいいです。
大洲の分油屋でとんくりまぶし!
分油屋
落ち着いた雰囲気で食事も美味しかったです。
そばが食べれないので鯛めし定食を。
肱川を望む隠れ家カフェ。
オードリー
朝8:30から開いているだけでも非常に助かりました。
元ウッディライフのマスター夫婦がしている喫茶店です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク