美味しい木頭ゆずずし、地元の宝。
たちばな食堂
山奥の素敵な食堂美味しかったです。
道の駅すらないこのエリアでは貴重な外食スポット。
スポンサードリンク
徳島の紅葉、今が見頃!
高の瀬峡
まだほとんど紅葉してなくて😢(2024.11.8)
来週くらいがめっちゃ綺麗かな😀
綺麗な芝生の区画サイトで、安心快適キャンプ!
わじきライン林間キャンプ村
手軽にキャンプできますが、目の前に国道が走っててなんとも。
いつもお世話になっているキャンプ場です!
高ノ瀬峡で男気カレーと紅葉を満喫!
高ノ瀬峡レストハウス 平の里
男気カレーを食べました。
はるばる出向いて、閉店時間前に営業していませんでした。
自然の中で味わう絶品ぼたん鍋。
山宿 花瀬庵&Bar the KURA(蔵)
8/14宿泊古民家を改装された宿です。
お仕事で訪れました。
スポンサードリンク
新しい橋で快適な旅を!
出合ゆず大橋
この近辺は宿泊がてらゆっくり廻りたい場所です。
仮復旧ですが片側交互通行できるようになりました。
赤松峠手前の名店、塩ラーメン絶品!
麺屋藤
道沿いにポツンとあるラーメン屋さん。
開店10分前に到着しましたが、10組くらいの行列。
スーパー林道で走りがい満点!
剣山スーパー林道西コース 西側出入口
2024年9月20日に訪問。
開通の間に念願の終点から起点まで一筆書きで走破できました。
那賀町木頭の秘境で絶品柚子塩ラーメン。
木頭カフェ西宇森
秘境のお店ですねこんな所に在るのかってびっくりしました女の人が1人でお店を回してたのでとても忙しそうでした待ち時間は面白い本等が沢山あってゆ...
R195はツーリングの森林浴🌲鉄板ルート。
相生の名物『はんごろし』、早めにどうぞ!
農産物直売所あいおい
平日休みの時、食べたくなったら買いに行きます😉
はんごろしは少ししょっぱかったです。
ヒレカツ定食で田舎の味。
やじろべえ
道の駅でランチをとるつもりが水曜日で定休日だったため偶然立ち寄りました。
少うどんも付いてました美味しかったです。
新鮮魚介と手作りコロッケ。
福永鮮魚店
ロードバイク朝練で立ち寄りました。
魚が新鮮で店の前を通る時は刺身やお寿司をよく購入してます。
氷柱羊羹で心満たす。
津田 千寿苑
先日、お土産に「氷柱羊羹」をいただきました。
つらら羊羹が美味しいです。
有名経営者も推薦!
CAMP PARK KITO
とにかくお金が掛かる。
口コミ通りのいいキャンプ場です。
金曜日は柚子の里で、手作り定食とスイーツ♪
柚冬庵cafe くるく
会う度に元気になります(*^^*)季節のスイーツもとても美味しい♪金曜日のお昼しか開いてませんが、たまに週末イベント等が開催されます。
2021.10.02写真追加。
お遍路道中にピッタリ!
喫茶・軽食 町人貴族
モーニングセット450円ランチはボリューム満点美味でした。
通りすがりで目につき立ち寄った喫茶店。
剣山頂上の清潔なエコトイレで快適トイレ体験!
TAOKA剣山エコレスト&レスキュー
頂上にある登山者の為のお手洗いです。
剣山頂上にあるエコトイレです。
剣山近辺の絶景で癒しを。
風の広場
川成峠から東に約3km来た広場南向きの開けた景色が良い\(^o^)/
西は山があるが南方の開け方と光害の低さは天体観測に適している車で行ける剣山近辺のスポット(ただし凸凹砂利道10キロを通りトイレなどはない)の...
黒滝山頂の手入れされた庭。
黒瀧寺
結願の寺でもある名寺。
道のりは遠く険しいです。
田舎密着!
コメリハード&グリーン鷲敷店
畑の石灰を買いました。
観葉植物の土5Lを3袋買いました出口から5メートルの駐車場まで運ぶのにちょっとこのカゴお借りしていいですか?
長安口ダムでバイク休憩!
ビーバー館(長安口ダム資料館)
トイレ休憩が出来ます。
ビーバーは居ません、ジャスティン・ビーバーも居ません。
風車のイルミネーション、夜空を彩る!
木沢風車
風車と景色を見渡せる木製デッキがあります。
トイレあります😀でも手を洗うところはありません。
春の陽気と番茶パン、素敵な時間を。
パン工房 にーに
失礼ながら聞いた事も無い遠方のお店でした。
春真っ盛りでした。
木頭のセンス溢れる宿、快適お得感!
ネクストチャプター ゲストハウス 木頭
とにかくすべてがおしゃれで値段以上のお得感を感じるゲストハウスでした!
外国人の人が経営しているゲストハウス。
清流育ちの美味しいアメゴ料理。
淡水荘
おいしい鱒料理を食べさせてくれます。
ご飯が美味しい。
四季美谷温泉そばの迫力滝!
新居田の滝
下に降りれそうでしたが、夕方だったので諦めました。
大雨で濁流だと迫力ありです。
日本一の木頭ゆず商品、楽しさ満載!
(株)きとうむら
柚子商品だけでなく他にはない商品が分別構わず置いてあります 楽しい購買意欲を湧き立てます。
自然食品や、木頭の柚子を使った製品が購入出来ます!
夜遅くまで楽しむ和スイーツ。
マエダフード株式会社
よく利用させてもらっています。
夜遅くまで開いています。
木沢の道で驚きの綺麗さ。
那賀町掛盤 公衆トイレ
木沢のオアシス。
山の中なのに、新しくきれいなトイレです。
四国の透明な水と美しきアーチ。
大美谷ダム
天端周辺はフェンスがあります天端近くで送水されて来たものが、ダム湖に流れ込んでます国道からの分岐は「黒瀧寺」を目安に(5枚目)途中の三叉路(...
ダムカードを貰う為行きました。
山間の宝、便利な資材が揃う。
コメリハード&グリーン鷲敷店
田舎のホームセンターですが結構な品揃いで助かります。
観葉植物の土5Lを3袋買いました出口から5メートルの駐車場まで運ぶのにちょっとこのカゴお借りしていいですか?
桜満開、家族で過ごす。
ゲストハウス はなれ
2歳の息子は走り回って楽しそうに過ごしていました✨そして断熱材が効いているのか、そこまで寒くなることなく快適に朝を迎えられました😌また行きた...
石立山登山時で利用しました。
2028年マスターズの舞台、自然溢れる練習場!
那賀町鷲敷野外活動センター
2028年マスターズ開催予定です。
ドローンの練習場所としては良かった。
自然あふれる美しいテニスコート。
豊饒の杜総合運動公園
グラウンドとしては中程度。
トイレが和式のみで狭い(男子)、公園への上がり口が分かりにくいなど、周辺設備が気になります。
ロープウェイでの自然探訪。
太龍寺 駐車場
最後は、一方通行になってます。
ナビで設定すると別な所に案内されます…正解は県道28号線の民宿ほたるの宿のある所から入って行きます!
長安口ダムを望む感動の吊り橋。
長安吊橋
素敵な吊り橋です。
吊り橋は車一台しか通れませんが、そこから見えるダムは絶景!
絶景の大釜の滝と紅葉。
大轟の滝
駐車場はありませんが道路脇に一時駐車。
淡路島・徳島・高知の旅行で、立ち寄りました。
エメラルドグリーンのダム湖へ。
出合ゆず大橋
エメラルドグリーンのダム湖が印象的でした。
出張中に高知から徳島方向へ通り抜けました。
山間の静寂、観音杉の下で。
向栄山 正光寺
落ち着いた雰囲気のお寺です。
四国三十六不動霊場(14番札所)
徳島と高知を結ぶ四ツ足峠。
四ツ足峠
子供の時はしょっちゅう通ってました。
徳島と高知の県境にお地蔵さんがいます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク