絶景とレモンスカッシュ、心躍るひととき。
そらふねの桟橋カフェ
誰もおらず営業してませんでした。
そらふねの桟橋に行く途中にあるカフェです。
スポンサードリンク
阿蘇のあか牛丼、肉味噌が絶品!
あか牛丼専門店 ごとう屋阿蘇店
噂通り、今日も30人待ちの行列店でした。
とても美味しいあか牛が堪能できました。
囲炉裏で味わう阿蘇の至福。
露天風呂付客室 古民家宿 阿蘇乃やまぼうし
もう全てが最高。
オーナーはお米と牛を育てている農家さん。
ボリューム満点!
お食事処 峠
他のお客さんもカレーを頼んでいる方が多かったです。
2025.3.26味噌ラーメン定食 1080円かつカレー 980円味噌ラーメンは味噌の味はないと感じました。
阿蘇山上神社で御朱印を!
阿蘇山上神社
書き置き御朱印をお受けしました。
阿蘇山上神社の神様に呼ばれて参拝しました。
スポンサードリンク
優秀な先生と親切なスタッフ。
阿蘇動物病院
急な対応を、ちゃんとわかりやすい説明で、大変助かりました。
先生は、若くてしっかりしている。
阿蘇五岳を見ながら美食満喫。
阿蘇内牧温泉 五岳ホテル
阿蘇駅から循環バス20分程度でアクセスも難なし。
当日アゴダで検索して予約しました。
阿蘇のしまむらで爆買い楽しむ!
ファッションセンターしまむら 阿蘇店
車の中で大惨事になり、相談に行きました。
結構いい感じの品物があり楽しいです。
阿蘇神社巡りはことの葉のプレミアムソフト。
ことの葉
阿蘇神社を巡る時に行きました!
ツアーで阿蘇神社に行った際にふらっと寄りました。
家族風呂と絶品バイキングで温泉三昧。
阿蘇内牧温泉 湯巡追荘
年末に奇跡的に空いてたので久しぶりに行きました。
子ども屋台、家族風呂が特に魅力的なお宿でした!
宮地駅前、絶品あか牛とカルデラ。
まかない家MATSU(予約不可)
旅行先でこちらの店でランチとしてカルデラプレード食べました。
屋根があるので、雨の日でもペットと食事ができる🐶とにかくメニューが豊富で、安い❣️味もいいし、お店の方がとっても親切でした💖✨
阿蘇中岳で火山灰ソフト!
阿蘇山上ターミナル (ASO SANJO TERMINAL)
噴火の度合いによって山上は立ち入り禁止になるのでご注意ください。
くまモングッズや焼酎や日本酒・熊本のお土産と狭い中に沢山詰め込まれて見た目よりも充実。
乙姫ラーメンの懐かしいちゃんぽん。
乙姫ラーメン
ラーメンセット(小焼きめし付き)750円をいただきました。
ちゃんぽんが美味しいお店。
乙姫子安河原観音で子宝成就!
乙姫子安河原観世音菩薩像
子宝祈願の観音様。
主人と参拝させて頂きました.結婚記念日に行けたことが感謝です.男の子が欲しければ黒石を.女の子が欲しければ赤石を.主人は赤石を選びました.後...
優しい味わい、野菜たっぷりのだご汁。
なごみ野
前から気になっていたのですが、やっと食べに行けました。
初めての行きました!
阿蘇五岳を背にスポーツ日和。
阿蘇市農村公園あぴか
阿蘇市にある全面芝生の遊具公園。
日曜日にバイクイベントで来訪。
初乗馬体験、家族で満喫!
阿蘇ハイランド乗馬クラブ
旅行先で可能なら必ず乗馬体験をしています。
天候は悪かったがなんとか乗馬体験をすることが出来ました。
道の駅阿蘇で出会う絶品石畳パイ。
菓心なかむら
久しぶりに買いにきました。
埼玉から旅行中に立ち寄りました。
歴史ある建物で味わう、かんざらしの極み。
かんざらしの店 結
かんざらしの黒みつのほうがおいしかった。
雰囲気ある店内。
懐かしい味の阿蘇ラーメン。
来来
ちゃんぽん定食いただきました。
宮地駅での乗り継ぎ待ち時間に訪問しました。
感動の赤牛丼、味わい尽くす!
レストラン 阿蘇カランドリエ
お久しぶりの阿蘇カランドリエさん。
2023/8 訪問お盆休みの最中。
無農薬いちご食べ放題!
果実の国カップルズ
田舎の祖母の家のようで好き嫌いは分れそう。
いちごでお腹いっぱいになりました!
穏やかな朝に気球体験。
ふれあい水辺公園
朝の気球係留飛行で利用しました。
天気の良い早朝(風がない時間)に気球体験ができます。
阿蘇神社から徒歩1分、赤牛丼の美味しさ!
あか牛丼専門店 ごとう屋 本店
観光で寄りました。
阿蘇神社から歩いてすぐのところにあります。
温泉むすめと共に、至福の内牧温泉。
阿蘇内牧温泉 大観荘
熊本阿蘇 内牧温泉の中心地にあるお宿です。
一人旅で利用させていただきました。
晴れた阿蘇山、空からの絶景体験。
阿蘇山ヘリコプター遊覧飛行
北九州や福岡のレンタカーが多く見られ外国人が8割くらいでした🚁
絶景でした。
阿蘇の宝石、石焼たかな飯!
コーヒープラザイースト/ヒガシ写真場
お店の店員さん方も非常に親切丁寧で居心地の良い空間でした。
困っていましたが開いていて助かりました。
美味しい馬ホルモンと温かい人柄。
よりみち
、、また来ます🤍
店員さんの接客がとても暖かかったです!
阿蘇神社参拝後は馬ロッケ!
阿蘇とり宮
馬肉コロッケ「バロッケ」や牛串など売っていました。
阿蘇神社を参拝した後に寄りました。
阿蘇の自然に抱かれて、絶品ハンバーグランチ!
ホテルサンクラウン大阿蘇
バス乗務員4名でお世話になりました早めに到着しましたけどホテルの御好意で早めにチェックインされました。
分かり安いですね🤗駐車場もめちゃくちゃ広く、バイクは屋根付きの場所に停めさせてもらいましたよ~🤗洗濯機や乾燥機もあり、洗剤は無料だそうです~...
雄大な阿蘇で緑の美を堪能。
上米塚
自由と平和の調べを奏でる広大な大地ZOY
野焼きを見に行き途中で立ち寄りました。
夫婦の気遣いが光る静かなキャンプ場。
五反畑キャンプ場
夫婦でキャンプの期間だけ常駐しているみたいです。
静かなキャンプ場でゆっくり過ごすことができました。
赤牛焼肉と貸切風呂で大満足!
民宿あそげん
お腹いっぱいで大満足からのあか牛!
九州旅行で泊まらせてもらった宿の中でダントツ一番素敵な宿でした。
阿蘇の絶品塩パン、必食!
Bakery Genki
食パンめちゃ美味!
もう20年くらい通っていました。
阿蘇中岳で出会う異次元の自然!
中岳火口展望所待避場
天気は良かったです。
とにかく自然の偉大さを感じるスポットです。
初めてでも安心、阿蘇の乗馬体験!
阿蘇うま牧場
人生2回目の乗馬でした。
いつもお世話になっているところです!
ハーレー仲間と楽しむ、フワフワかき氷!
たこやきDoN
話が弾むと思います。
かき氷を買いました。
阿蘇の温泉でぽかぽか至福。
内牧温泉
お湯がとてもいいです硫黄の香りもします地元の方も多く、冬などは湯冷めせず、ぽかぽかで冬の時期は寒い阿蘇でも、風邪をひかないといわれます阿蘇で...
街ブラのみで温泉宿に泊まってないので正しい評価にはなりませんがちょっと寂しい雰囲気の街並みかなと思います。
阿蘇のホームセンターで集めよう!
ホームプラザナフコ 阿蘇店
いろいろありましたお菓子、雑貨など。
いつも、人が少なくスムーズに買い物が出来る。
阿蘇神社奥宮で御朱印を✨
阿蘇山上神社(阿蘇神社奥の宮)
御朱印は書置きです。
弊建の五色と関わりがあるのかな。
スポンサードリンク
スポンサードリンク