高松城跡の艮櫓、港の魅力発見。
高松城 艮櫓
お濠をよくみると、クロダイの群れがいた。
2022/07/24訪問文化庁のホームページにも国の重要文化財として記載されています。
スポンサードリンク
高松城で花見気分、のんびり散策。
桜の馬場
少し遅めですがまだお花見を楽しめます。
のんびり散策するなら時間に余裕を持って。
高松城の月見櫓、歴史と海の絶景。
高松城 月見櫓
周辺は整備されていて綺麗です。
2022年7月24日訪問月見櫓の特別公開日(日曜日)。
お堀の鯛に餌やり体験、快適な空間で!
陳列館
冷房が効いていて快適です。
入場料無料。
香川県立美術館内で静かなランチを。
ポット・ ミュゼ
先日初めて食事をしました。
焼きカレー注文。
スポンサードリンク
幻の国宝、桜御門を訪れよう!
桜御門
2022/09/24訪問綺麗に復元された桜御門です。
2022.10.10来訪。
瀬戸内海と高松の街並みを見渡すことができます。
天守台展望デッキ
瀬戸内海と高松の街並みを見渡すことができます。
近代香川の礎を築いた「大丈夫」
香川県独立の父 中野武営像
近代香川の礎を築いた「大丈夫」
きれいに整備されています。
弼櫓跡
きれいに整備されています。
桝形
竜櫓跡
文櫓跡
「地表より−森」井上麦
銀閣寺型手水鉢
高松市立城内中学校閉校記念モニュメント「披雲」
岩石のひび割れた部分に松の種が落ちて成長したのでは...
ど根性松
岩石のひび割れた部分に松の種が落ちて成長したのではないかと言われています。
高松城跡で歴史を感じる。
東の丸石垣
寛文年間一六六一〜一六七二)から延宝年間一六七三〜一六八〇にかけて高松城跡を北方及び東方に拡張した。
不安だったが2時間ほどで700円だったのでよかった...
香川県立ミュージアム駐車場
不安だったが2時間ほどで700円だったのでよかった。
内苑御庭
本丸跡
鹿櫓跡
地久櫓跡
廉櫓跡
高松城跡駐車場
日本三大水城 高松城の魅力。
史跡高松城跡玉藻公園
四国城巡り旅で訪れました。
10月中旬、高松の玉藻公園(高松城)に行って来ました。
歴史感じる高松城の魅力。
史跡高松城跡玉藻公園
四国城巡り旅で訪れました。
10月中旬、高松の玉藻公園(高松城)に行って来ました。
音響抜群!
レクザムホール
初めて訪れたホールですが、ステージも見やすくよかったです。
開場前も外で待たされることなく中にスペースがあったのでよかったです。
日本三大水城、高松城を探索!
史跡高松城跡玉藻公園
四国城巡り旅で訪れました。
10月中旬、高松の玉藻公園(高松城)に行って来ました。
空海生誕1250年展、香川の歴史を感じて。
香川県立ミュージアム
美術館の側面も大きく、展示物に美術品もソコソコ。
弘法大師の関連と香川県の歴史が主な展示内容で非常に充実しています。
高松の海辺、感動コンサート体験!
レクザムホール
小ホール棟と大ホール棟に別棟分かれていたのにはすごく驚きました。
ミスチルとLUNA SEAのライブで行きました。
高松城月見櫓、歴史の美を感じて。
月見櫓
歩道からすぐのところで見れるので、見応えありました。
藩主が江戸から船で帰ってくるのをこの櫓から望み見たことから名づけられました。
海に開く水手御門、驚きの景観。
水手御門
北の丸月見櫓と並んで見える水手御門の見事な景観には驚いた。
水手御門は月見櫓の南に位置し、海に向かって開いた門です。
高松藩の歴史を感じる披雲閣。
披雲閣
老朽化を理由に取り壊された旧披雲閣を高松松平家の12代当主賴寿伯爵が大正3年に再建に着手し、3年余りの歳月をかけ大正6年に完成したものです。
藩の政庁及び藩主の住居として使われていたそうです。
高松城天守台から海を望む。
天守台跡
趣味の城巡りで訪問しました。
老朽化により明治17年(1884年)に解体され、それ以降は天守台のみが残っています。
復元された旭門の重厚感。
旭門
旭門は高松城の大手門で、高麗型式の門です。
車で来られた方はこちらからの入場になります。
春の夜桜、玉藻公園で特別体験。
史跡高松城跡玉藻公園
玉藻公園は、お気に入りの場所。
芝生の広場もあるのでゆっくりできます。
高松城の月見櫓で、船を見守る。
月見櫓
歩道からすぐのところで見れるので、見応えありました。
藩主が江戸から船で帰ってくるのをこの櫓から望み見たことから名づけられました。
高松城で鯛の餌やり体験。
史跡高松城跡玉藻公園
芝生の広場もあるのでゆっくりできます。
城舟体験500円は価値あり。
鯛の餌やり体験、唯一無二!
鯛のエサやり体験
エサやり体験。
鯉の餌やりは、結構あるけど、鯛の餌やりは、唯一無二。
高松城址の桜舞う、風情あふれる公園。
史跡高松城跡玉藻公園
通常は入園料で200円かかるようです。
高松城址が良い庭園の公園になっている。
スポンサードリンク
スポンサードリンク