旨いとんかつ、安土に再訪!
とんかつ亭 天乃家
会社のメンバーとお昼に訪れました。
とんかつが有名な店。
スポンサードリンク
白浜への玄関、ボリューム満点のとんかつ。
厚切りとんかつ・牛かつよし平
リニューアルオープンしてからの初来店。
白浜からの帰り道に寄りました。
薬萊神社で病難退散祈願。
藥萊神社里宮(大宮神社)
ゆっくり参拝できました。
鳥居をくぐって2つ目の鳥居の前に数台の駐車場がありました。
外カリ中トロ!
蛸安 岡崎店
夜遅くまで営業しているたこ焼き屋さん。
シッカリと外側はカリッとやかれ生地の旨味を感じました外人さんも並んで食べておられワールドなたこ焼き。
ふわふわきなこミルクかき氷。
甘味処あんみつ姫
きなこミルクのかき氷すごく美味しかったです。
入れてくれました❗️すだちと練乳きなこを食べましたが、ふわふわ!
スポンサードリンク
和歌山の海を身近に体感!
和歌山県立自然博物館
小さなお子様にはちょうど良い規模の水族館です。
和歌山の自然を知りたく行ってみました。
揚げたてカレーパンで賞受賞!
パンステージ メリーズ
カレーパンが売れ筋商品で何度か賞をとっています。
この日はコッペパンの色々を販売してました🎵どれも美味しそうでした💕月に何日かはコッペパンの日があるみたいです❗
海辺のカフェで絶景ランチ。
BOAT CAFE ボートカフェ 衣奈マリーナ
ロケーション抜群、席数も多く、料理も美味しかったです。
海沿いにあるカフェ。
京都の味覚、おばんざい驚愕!
ここら屋 烏丸店
食べ物はどれも美味しかったです。
久しぶりに行きましたが、相変わらずとても美味しかったです。
海鮮天丼と旨い蕎麦の至福。
そば処 寿々喜
天ぷらはさくさくで、そばはこしがありとても美味しかった。
本格的蕎麦が味わえるお店です。
吉祥寺で骨付き鶏を堪能!
もも吉
ここのランチは多分30回以上は行った。
初めての骨付き鶏、めちゃくちゃ美味しかった!
松平家発祥の地で感動体験!
本松山高月院
松平家の菩提寺で東照宮を登った先にある。
お参りさせていただきました。
道の駅向かいで体感する神秘的な祝福。
伊和神社
昔からの凄さを感じさせる。
初めて初詣でこちらに。
宇治金時と桃が夏の贈り物。
茶の蔵 きむら園
立ち寄る価値あり。
夏になると毎年必ずかき氷を食べにきています。
トトロの森で味わう淡路島カレー。
ふくカフェ
隠れ家的なカフェです。
まるでトトロの世界みたいなこじんまりしたカフェがありました。
高松限定!
芋屋金次郎 高松店
種類はそう多くはないです。
四国に来たら寄るおいも屋さんここは高松店限定の和三盆いもチップがあります!
サツキとメイの家で感動体験!
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
最高でした!
ジブリパーク開園日前に行きました。
宮崎の南国バーガー、心和む海辺。
みやざき臨海公園
宮崎バーガーを堪能。
宮崎県の南国感が漂う雰囲気とリゾート感があります。
ジビエとフレンチの贅沢ランチ。
ビストロ ガヴロッシュ 柏店
値段がとにかく安くてそれでいて一品一品のボリュームも料理の質も全てが金額以上のクオリティでした。
リヨネーズサラダは温かなサラダで厚切りベーコンや上に乗ったポーチドエッグがとても美味しい❗️今回メインは豚ロースのグリル(名前違うかな?
新鮮野菜と贅沢かき氷の店。
食堂カフェ ステクル
広い店内です。
R6.7.30母とランチで伺いました。
藻塩の絶品塩ソフト、海を眺めて!
Salt & Cafe 笹川流れ塩工房
作った塩を使用したおにぎりやソフトクリームが美味しいです。
とても気になっていたお店にやっと訪問❣️父の入院で帰省したのでずっと行って見たかったソルトアンドカフェさんまで遠出。
へんぴな田舎で美味しいパン発見!
トルタロッソ製パン
サイクリング時に寄りました。
近くによった際に、パン屋で検索して入店しました。
筑波大近くの美味焼肉、カルビタンスープ絶品!
韓国料理 炭火焼肉 ハンアリ
同じ出身のお客さんが、2人ずれ、又は、1人、その他、大学が近くあるので、外国人グループがきたりしていました。
焼肉で利用しました。
清水公園で水上アスレチック!
清水公園フィールドアスレチック
お孫ちゃん達を連れて行く機会があり行ってきました。
基本的には小学生から中学生などの子供向けなのかなと思います。
横浜の海風と歴史、ハンマーヘッドで。
産業遺産 横浜港ハンマーヘッドクレーン
自由に近くまで行ってみることができます。
2023年9月行きました。
我孫子の名物ハンバーグ、弾力と旨味!
コ・ビアン
昔ながらのよき洋食屋さんカフェとしても落ち着いた雰囲気で⭕️ハンバーグたまご二つなの?
土曜日の開店直後に訪店してみました。
濃厚スープとトロトロチャーシューの究極徳島ラーメン...
中華そば いもお
中華そば肉玉並。
フジグラン北島より、少し北にある老舗の中華そば屋さんです。
昭和の邸宅、静けさの中で。
旧小坂家住宅
お顔の削られていない青面金剛型庚申塔があります。
海外からもここを目指して来る方がいらっしゃるそうです。
全室オーシャンビュー!
皆生シーサイドホテル 海の四季
大浴場は気持ちよく利用できました。
海が見える部屋は景色もよく、部屋も広くて満足でした。
懐かしの黄色いカレー、地元の味!
みどり屋食堂
昔と変わらず美味しい。
地元の人に愛されている食堂屋さん。
レトロな旅情、京都の名湯。
不動温泉
昼過ぎからひとりでふらっと来訪。
とてもレトロな雰囲気の温泉です。
気取らないイタリアン、たこのパスタが絶品!
トラットリアアルベロ
初めての利用。
気持ち良く受け入れて頂き有り難かった。
天ぷらとコシのうどん、絶品!
麺処 まはろ
かきあげざる780円。
コシのあるおうどんでした。
本州最北端、無料キャンプ場で快適なひとときを。
大間崎テントサイト
本州最北端限りなくギリギリの希少なキャンプサイト。
無料キャンプサイト。
願いが叶う力石、おんだ祭りの神社。
飛鳥坐神社
無料の駐車場があります。
行ってみました。
長い参道と可愛いキツネ。
久富稲荷神社
とても参道が長い神社です。
最寄り駅は桜新町。
日曜早朝、驚きのパン種類。
パンステージ プロローグ
物凄い種類でまよってしまいます。
日曜朝6時男性オンリー 広い駐車場 パンの種類量ともに豊富 売り場はそれなりの広さ 会計は現金とPayPay linepayのみ。
世田谷の二郎系ラーメン、パクチーとの絶妙な出会い!
らーめん陸
20年以上の歴史のある二郎系のお店(詳細は後述)。
まだ、二郎インスパイアという言葉できる前からある二郎系。
ハワイの雰囲気満喫!
コナズ珈琲長崎時津
初めての来店。
ここが出来て2回目の利用。