讃岐2000の極太麺!
お食事処 萬亭
徳島で本当に美味しいおうどん(コシのある太麺モッチモチ&お出汁も美味)をゆっくり味わえる萬亭に娘と沼ってます!
平日のランチにカキの天ぷらうどんを頂きました。
スポンサードリンク
ボリューム満点!
手打うどん 久米
小さな子がいても落ち着いて食べることができます。
夕方18時半頃に初訪問です!
安定の旨さ、モチモチ釜揚げうどん!
丸亀製麺徳島インター
徳島出張で利用しました。
丸亀製麺は安定の旨さです 勤めてる会社の近くに有ったら最高なんだけど。
気さくな店長の手打ちうどん!
麺食堂 徒然亭
サービスランチ800円製麺所でありながら小鉢にこだわりを感じるお店!
気さくな店長がつくるうどんはだし汁もおいしく麺ものど越しよかったです。
釜揚げ最高!
丸亀製麺徳島八万
丸亀のおすすめは 釜揚げが 最高やわ✋ つけ汁が 濃くて 味が最高👍 他店舗 つけ汁が 薄くなってくるけど ここのは最後迄 薄くならない✋
1日に伺い釜揚げを頂きました。
スポンサードリンク
こだわりの出汁が美味い!
とば作 末広店
出汁がうまい❗飽きない味ですお財布にも優しいお店です🍀ただしお昼がおすすめです夕方は天ぷらの種類も少なくなってます。
うどん自体はごく普通ですが、出汁が美味いと思う。
もっちりコシと旨味、釜玉うどん!
うどんや いのうえ
美味い!
久しぶりにワイフと2度目の来店♪かけうどん小釜玉小×2とり天×2おにぎり🍙いただきました🙄釜玉を待ってる間に揚げたてのとり天❤️サクッとして...
暑い日にぴったり!
はなまるうどん 徳島国府町店
うどんをたべました。
初、はなまるうどん。
夜遅くまで味わう、絶品たらいうどん。
萬作
締めのうどんに最高(*‘ω‘ *)おでんも美味しいです。
四国で初めてうどん食いました。
美味しいうどんとおにぎりの昼飲み!
手打ちうどん山しげ
昼飲みに良く使います。
おにぎりとうどんの組み合わせがとても良い。
帰ってきたふなもと、明るい空間で。
ふなもと アミコ店
ぶらりと入ってうどんを注文しました。
鳴門うどんを初めて食べました。
家庭的なだしと旨麺、心温まる味!
うどん 酒井
トッピングできてイイ。
ご高齢のため、セルフ店にしては少し時間がかかります。
比較的に値段はそんなに高くない✋うどんはたぶん冷凍...
天吉うどん中吉野店
比較的に値段はそんなに高くない✋うどんはたぶん冷凍うどんだと思う。
めん処さぬき亭
天吉うどん国府店
KITCHEN ARATAE 末広店
熱いつけダシで最高の一杯。
うどんや 壱
みんな待ってた。
11時~15時までの営業。
朝7時から楽しむ釜揚げうどん!
セルフうどん やま 住吉店
徳島市周辺に数店舗展開するチェーンのセルフうどん店。
《2023/12/3(日)》寒かったので迷わず『釜揚げうどん(並)』をオーダー。
讃岐うどんに近い!
元祖セルフうどん とば作 昭和店
プリプリの麺が美味しい。
麺を茹で温めるところも、自分で行うセルフ店。
新店舗で味わう!
さくら製麺所。ぶっかけうどん「こむぎ」
駐車場は店の前と店の後ろ側優しく丁寧な接客時間切れのうどんがあれば持ち帰らせてくれるぶっかけおいし。
南海フェリーターミナルと新しく出来た高速道路の間にある新店舗。
茹でたての剛麺、肉うどん!
麺屋 はち芳
「本格的」「セルフ」うどん店まず、茹でたて麺!
美味しくいただいた。
絶品の柚子ぶっかけに出汁。
セルフうどん やました
魂を感じるうどんでした。
うどん大好きですが、細かいことはわかりません。
釜揚げうどんと焼鯖寿司、徳島の味。
火間土応神店
クオリティがすごく高く美味しかったです。
メニューもいろいろあって接客も◎密着のYouTubeもあるのでぜひ見てみて👀
無料トッピングが嬉しい!
こがね製麺所 徳島北矢三店
ワカメのトッピングがネギと同じく自由ってとこ。
お気に入りはざるうどんとカレー鶏天。
二軒屋駅前、のど越し最高!
うどん かんじろう
お正月2日にランチで 人気店はほぼ正月休みで 検索したらこちらのお店がヒット!
並んでまで食べるもんでもなかろうと思って素通りしていました。
徳島市で味わう、優しい鳴ちゅるうどん。
手作りうどん 鳴門
優しい味。
ばら寿300円とちくわうどん550円いただきました。
観音寺近くの美味しい親子うどん。
ぬまた
目立たぬ場所にありますが美味いうどん屋です。
徳島うどん記録⑦子供の頃から美味しく大好きなうどんやさん。
冬の必需品、やまの肉うどん!
セルフうどん やま 沖浜店
おいしいし、うどんは変わらずおいしい。
R6.2月今日は、しょうゆうどん・かけうどんを頂きました。
讃岐の味、さぬきのめざめ。
丸亀製麺徳島
量くらいきちんとしろよ バイトの目分量で決めてるのか?
送って行きますその時必ず丸亀製麺ヾ(*\u003e∀\u003c)ノ゙ギャハハと言ってもまだ2回目ですが、最初に来て気に入って、お決まりの...
クセになる甘さの出汁と、なめらか平麺。
麺処 まる松
トロッとしたような麺で、出汁が美味しい。
かけうどんの中とかき揚げで500円、実に美味しい。
阿波尾鶏の親子丼とひやかけ。
セルフうどん もみじ亭
ランチで利用しました。
うどん+どんぶりの定食が非常においしいかったです。
地元の人気店で冬の郷土料理を。
セルフうどん やま タクト店
かけうどん、鶏もも天とおにぎりを取りました。
お正月で空いてるお店を探して行きました。
優しい出汁と自家製手打ちうどん。
あおやま
うどんは柔らかいタイプです。
親子丼と鶏めしがおすすめです。
家庭的な雰囲気で絶品うどん。
竹庵
うどんは美味い!
竹庵さんへ!
濃い出汁と短い麺、徳島の宝。
舩本うどん
フニャフニャ、キレギレですが、決して失敗ではありません。
店の方の対応めちゃくちゃイイです😌徳島以外ではなかなか食べられないグルメ✨今まで食べた麺類で1番短い麺😄レンゲ使うと食べやすいです😋
出汁が美味しい鳴ちゅるうどん!
鳴門うどん もり
出汁が抜群に綺麗で美味しい又ばら寿司も最高 お店も清潔感満載落ち着いて食べられるのも良いです 割り箸にまでこだわってます 鳴門うどんならここ...
娘と時々行きます!
オーストラリア産小麦の美味しいうどん。
はなまるうどん 徳島沖浜店
ホントに普通のはなまるうどんなんですが今回初めて立ち寄った店で子供が水をこぼしてしまい店員さんに拭くものをお願いしたら忙しい時間帯なのにすべ...
個人的には大手の讃岐風うどんチェーン店の中では一番出汁の味が美味しいうどん店だと思います。
深夜5時まで!
とば作 阿波の夜まち店
飲んだ帰りなどによく行きますが雰囲気も良いし決済の種類も豊富でカウンターで1人でも食べて飲めるので良きお店です!
うどんがコシがあり、優しいお出汁の味です。
隠れ家で堅めのうどんを!
文殊製麺
通りすがりに偶然見つけるということは、まずありませんちなみに私は、火野正平さんがやっている(今期は骨折のためお休みだそうです😰)こころ旅で訪...
なかなか通らないところにある小さなうどん屋さん(^^)しかも平日の12時から売り切れるまで(1時間くらい?
昭和の雰囲気で楽しむ、優しい味のうどん。
みなみうどん店
ホント仲良さそうでこちらまで幸せな気分に☺️土曜日でしたが天ぷらは12時に売切れ😳
地元民に人気のうどん屋さん。
スポンサードリンク
スポンサードリンク