高山別院の広い駐車場。
高山別院 照蓮寺
高山市内はバイクの停められるパーキングが少ないので広くて助かります。
ここにとめさせて貰ってます。
スポンサードリンク
隣の豊川城山稲荷で心静かに。
照蓮寺
高山市の寺院でも歴史のあるお寺境内の整備を求めます。
中心部からやや離れているが、なかなか雰囲気が良い。
夫婦銀杏の美しさ、紅葉舞うお寺。
往還寺
またこの時期はもみじの赤やイチョウの黄色と建物のつや消しの黒との色合いがとても綺麗でした。
境内にある夫婦銀杏は今が見頃。
高山市指定の茅葺拝殿、趣あふれる神社。
一色白山神社
藁葺屋根の神社です。
高山市指定の史跡になってる茅葺きの拝殿が趣があってとってもいいです。
これ自然ではなくて造形なんですよね・・・説明書きが...
子宝岩
これ自然ではなくて造形なんですよね・・・説明書きがなかったけど。
スポンサードリンク
待合室が広く、お庭がきれいです。
随縁寺
待合室が広く、お庭がきれいです。
阿弥陀桜がとっても綺麗。
宝蓮寺
阿弥陀桜がとっても綺麗。
巨木のトチの木 御神木として存在している。
伊太祁曽神社
巨木のトチの木 御神木として存在している。
大きな銀杏が有名だと書かれていました。
加茂神社
大きな銀杏が有名だと書かれていました。
専念寺
神通寺
笑顔あふれる素敵な空間!
白山神社1本杉
很开心!
両面宿儺の不思議な魅力、円空仏を探して!
千光寺
顔が2つ手足が4つずつあったと云われる両面宿儺が開山したお寺。
円空仏の宝物館などあるお寺 自分的には石で作られた両面宿儺は見てほしい!
秋の高山祭で感じる神聖な空間。
櫻山八幡宮
高山駅から、駅から散歩で訪問。
秋は当地の櫻山八幡宮が10/9・10に『秋の八幡祭』を執り行い、飛騨高山で季節を迎える一大例祭、二つ合わせて高山祭と総称、日本三大美祭(他に...
飛騨総社の凛とした佇まい。
飛騨総社
丁度七五三詣に出会えてホッコリ(笑)町中にある神社内は綺麗で凛としてました。
素敵な場所でした。
歴史深き飛騨国分寺で心癒される。
醫王山飛騨国分寺
卍飛騨の古刹:幾年の歴史と立派な公孫樹卍奈良時代に聖武天皇が全国に建立した国分寺。
狭いながらも伽藍が比較的整っている名寺です。
学問の神様、菅原道真公の御朱印。
飛騨天満宮
清掃が行き届いていて、いい時間が過ごせました。
初詣に行きました。
平湯温泉と神社の趣。
平湯神社
武田軍が安房峠を経て越中への進軍を計ったのですが急峻な山道で将兵は疲れ果ておまけに焼岳の火山性ガスにやられこれ以上進軍出来ず立ち往生してしま...
おそらく無人の神社です。
高山の伝統!
山桜神社
商店街の中にひっそりとある山桜神社です。
毎年8月1日~15日にご開帳となり神絵馬の目当ての方がずらりと並んでいる。
飛騨の桜と英霊の祈り。
飛騨護國神社
飛騨護国神社は飛騨地区出身の方々が祀られています。
飛騨出身の英霊を祀る。
静けさ漂う飛騨東照宮の紅葉。
飛騨東照宮
広めの神社です。
飛騨東照宮を初めて参拝しました。
日輪神社で清々しいパワー体験。
日輪神社
駐車場が分からず、路肩に止めてお参りさせていただきました。
ちょっと足を伸ばしてお散歩。
高山善光寺で至福の宿坊体験。
宿坊 善光寺
めちゃくちゃ良かったです!
お寺なのか?
国宝経蔵、必見の美術品!
安国寺
お寺の方の説明や、日本最古の経蔵が回転するのを見れたりと、おすすめです。
飛騨国分寺、千光寺、そしてここ安国寺の三ヵ寺は外せません!
東山遊歩道沿いの歴史のお寺。
大雄寺
ここはしっかりと事前に訪問する日時を伝えて下さいます。
行者さまの姿を模した御朱印を賜りたくロードバイクで。
宗猷寺で心休まるひととき。
宗猷寺 本堂
誰も訪ねることなくひっそりと佇んでいます。
山岡鉄舟が幼少の頃、訪れたと云われるお寺。
古めかしい狛犬と絶景が魅力!
東山白山神社
⛩東山寺院群の一角を形成⛩市街地の東方にある小高い山の裾には十を越える寺社が連ねて建っている。
💮雪の降る中、見学して来ました。
高台から望む飛騨の紅葉。
素玄寺
落ちついたお寺です。
境内から高山市街の景色を見ることができます。
歴史を歩む、海藏山雲龍寺。
雲龍寺
海藏山雲龍寺、宗派は曹洞宗、本尊は十一面観音である。
💮雪の降る中、お寺まわりをしました❗
樹齢300年の荘厳な杉。
神明神社(杉箇谷神明社)
通りすがりでしたが、気になってお参りさせて頂きました。
一味違う空気を感じ、拝見致しました。
飛騨高山の文殊菩薩、心安らぐ体験を!
善応寺
とても素敵なお寺です☺️とても優しい住職さんと優しい奥様で幸せな気持ちになります。
掃除がゆきとどキレイでした。
水面に映る幻想的な桜の絶景。
神明神社
垂れ桜と田んぼの水に垂れ桜写る絶景ポイントです。
桜の時期は夜ライトアップしています。
高山の由緒ある寺院で心安らぐ。
法華寺
紅葉が綺麗でした。
風光明媚な高山の由緒あるお寺。
樹齢300年の大杉に安全祈願。
村上神社
夜に暇だったので行ったので由緒ある場所とは知りませんでした。
なかなか凄い神社でした。
日本のチベットへようこそ。
桂峯寺
集落の一番上にあります。
山間の集落の奥にあるお寺。
高山聖天でご利益満点。
桜雲山 相応院
偶然前を通った時に、藤の花がまだ咲いておりふと足を止めた。
高山に御朱印巡り👏とプチ観光に行きました(* 'ᵕ' )☆
高山の紅葉と御朱印巡り。
桜雲山 相応院
偶然前を通った時に、藤の花がまだ咲いておりふと足を止めた。
高山に御朱印巡り👏とプチ観光に行きました(* 'ᵕ' )☆
自然に癒やされる子宝の神聖な場所。
中尾白山神社
子宝神社と聞き訪問。
祖父にこの場所を聞き訪れました。
覆いかぶさる枝垂れ桜、見事な美!
神明神社
平日に訪問しました。
とても大きな枝垂れ桜が素晴らしい。
見晴らしのいい飛騨の名刹。
正雲寺
お墓参りに伺いました。
飛騨観音霊場 八番札所 曹洞宗。
スポンサードリンク
スポンサードリンク