昭和の雰囲気、鳩ノ巣渓谷の味。
大橋屋
おばあさんが一人で切り盛りしているお店。
ラーメンと餃子を注文。
スポンサードリンク
東京都心から2時間半、秘境のキャンプ場。
鳩ノ巣ガーデンキヤンプ場
道路まで戻る必要ありキャンプ場ってよりかは村おっちゃん無限に話し続ける、いなくなったと思ったら戻ってくる、勝手に野営しててもコミュ力あれば許...
オーナーと久し振りに再会し、何度か訪問した。
奥多摩海沢四滝の迫力、冒険の旅!
大滝
駐車場までの道は結構荒れていて、狭いです。
大滝は通行止めなのは何故か?
清々しい水と緑、三ツ釜の滝。
三ツ釜ノ滝
海沢園地に行けば地図もあり、分かりやすいです。
よく調べずに車で行きました……。
坂を越えて見つける、絶品アイスコーヒー。
ドラポーブルー
とても雰囲気が良く落ち着いて食事ができました。
民家を改装した造りのお店。
スポンサードリンク
奥多摩の自然を学ぶ特別な場所。
日原森林館
行って見たら改装中のため休館していた。
2023/04/16訪問。
鋸山・奥多摩の絶景探訪。
天聖神社(奥宮)
天狗らしき石像が並んで置かれています。
岩場にあります。
異世界の鍾乳洞探検。
日原渓谷
鍾乳洞の横にある谷のことらしい。
鍾乳洞があります。
圧巻の岩と神社、神々しい空間。
白髭神社
階段登った所に爺様と婆様の大群がいてとても入れそうになかったので諦めました。
逆断層が衝撃的なパワースポットです✨高麗神社の高麗若光を勧請して「白髭」神社さんとなったようです✨古代信仰の匂いがプンプンします✨Youtu...
奥多摩でカヤック、四季折々の楽しさ!
グラビティ奥多摩ベース
アクティビティが多くとても楽しかったです。
とても楽しかったです!
だしまき玉子で至福の味わい。
だしまき玉子専門店 卵道〜TAMAコレクション〜
是非とも食べなくてはと、こちらに伺わせて頂きまして、だしまき玉子定食を食べ、メチャメチャ美味しく至福の時を堪能させて頂ききました。
とんでもなく美味しくてびっくりです!
奥多摩の粋な酒と会話。
酒処きみちゃん
友達とぶらりと寄ったところ、大正解でした!
絶対来た方がいいです!
奥多摩町の美しいトイレ体験。
鳩の巣駐車場観光トイレ
2023.4.16(日)朝8:00平将門神社へ参拝する為に利用させていただきました。
トイレが綺麗とは…治安がいい意味である。
奥多摩で味わう、手ぶらBBQ体験!
奥多摩リバーテラス
家族で初のグランピング。
駐車場が分かりにくい。
奥多摩でどんぐり発見!
奥多摩町観光案内所
子どもにどんぐりをもらえました。
屋根に大きいカマキリがいるよ^^
揺れる多摩川の橋探訪!
しだくら橋
良い揺れ具合でした✨ワイヤーのサビを見るとちょっと怖いかも😅
渡った先で何かするわけでもないため、ただ渡って戻るだけ。
柳田國男も訪れた神秘の場所。
大根山の神
川苔山から鳩ノ巣駅への下山道の約中間ポイントにありました。
本仁田山や川苔山の下山時に通る道にある祠です。
門が舞台、八雲神社の魅力。
八雲神社
立派な舞台があり立体的な神社でした。
八雲神社は「川井の八雲様」と呼ばれている地元の鎮守様です。
趣のある役場でほっこり体験!
奥多摩町役場
駅にとても近く趣のある役場です。
どんぐりころころ駅の前。
自然の中でBBQ満喫!
奥多摩リバーテラス
家族で初のグランピング。
駐車場が分かりにくい。
奥多摩湖へ行く前に、これ以上ないキレイなトイレ。
むかし道 小中沢観光トイレ
公衆トイレで今までみたことないくらいにキレイです。
不動の滝は、 へ?
奥多摩花火大会を特等席で。
奥多摩総合運動公園
愛宕山からあがる花火をこちらの会場から楽しませてもらいました。
暑い日の朝でしたが、家族で森林浴を楽しむことができました。
奥多摩のシンボル、43mの氷川三本杉!
氷川の三本杉
奥氷川神社の神木である三本杉根本からつながったようです!
もともと三本の杉だったものが根本でくっつくなんてあるんですね。
小河内ダムの絶景民宿。
小河内荘
設備やロケーションもとても良かったです。
二人で一拍朝夜食付12,000円でした。
思い出の木造校舎で集う。
奥多摩フィールド
めちゃ雰囲気ある。
すとぷりの運動会企画で使われたと思われるところです!
川井駅近く、癒しの駐車場。
川井観光駐車場
川井駅に近く、無料の駐車場です。
心が癒される場所です。
奥多摩散策後に絶品料理!
むら㐂
駅近でいいのですが、次は無いかな~。
奥多摩散策で昼どきに立ち寄りました。
大楢林道で森深い冒険!
大楢峠
バイクで行きましたが峠まであと3.9キロのとこでゲートが閉まってて断念。
御岳山方面は崩落が多く、通行止めですね。
江戸時代の道を歩こう。
数馬の切通し
道は分かりづらいですがある程度踏み均してあるので気を付けて行きましょう。
なかなか場所が分かりづらいですね。
坂村商店のおばあちゃんと、神秘的な雨降り滝。
雨降り滝
前回行った時はら、2m位滑落しました。
この橋は2tまでのようですが軽自動車でギリギリ渡れました。
美味しいヤマメと清潔な宿。
やすらぎの宿 ねねんぼう
宿の方が臨機応変に随時対応下さりとてもくつろいで過ごすことができました。
赤ちゃん連れで泊まりました。
白丸ダムで最新のエコ体験!
エコっと白丸
発電や電力消費について展示しています。
きれいな箱でした。
奥多摩で森林浴!
奥多摩むかし道植樹&休憩所
休憩場あり🚻トイレあり🍁もみじが多いので秋には穴場かもしれませんね😽
想定よりも面白かったです。
シャワークライミング後の絶品ネパールカレー。
チャックマティ古里店
ラフティング体験の横にちょこんとあります。
シャワークライミングの受け付け、集合場所のためでした。
奥多摩で感じる清潔感。
白丸駐車場 観光トイレ
キレイです。
清掃が行き届いており気持ちよく利用できました。
奥多摩で感じる丁寧なローカル感。
ヤマト運輸 奥多摩営業所
みなさん丁寧でとても素敵です(^^)
都内にしてはローカル感があふれる営業所です。
便利な町営無料駐車場。
タイムズ奥多摩白丸観光駐車場
あれ?
昔はタダだったのになぁ…いつのまにかゲートができて料金徴収までされている。
奥多摩の自然、癒しの源泉。
奥多摩 鶴の湯温泉 源泉
枯れています既に観光地としての役目を終えているようです。
源泉は出てない。
奥多摩むかし道の彩る秋景色。
いろは楓
個人的には品があり、綺麗だと思いました。
青梅街道の旧道、むかしみちにある山紅葉です。
高台から眺める丹叟院。
丹叟院
眺めが良くて、お坊さんも物腰柔らかくていいお寺です。
とってもいいお寺だ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク