西荻窪の日本酒が勢揃い!
三ツ矢酒店
知る人ぞ知る、街の酒屋さん。
日本酒が好きな恩師の誕生日祝いを購入したくて伺いました。
スポンサードリンク
新鮮なモツ鍋、御徒町で見つけた!
上野肉店
ポッサムが食べたくなったらここでお肉を買うと幸せになります。
皮付き茹で豚肉。
フジセットで味わう昭和の幸せ。
フジランチ
まだ2度目だけど、大好きなお店。
地元では人気店のようです。
アランダルスで味わう!
スペイン・モロッコ料理 アランダルース
パエリアめっちゃ多いです笑パエリアだけでお腹いっぱいになりました。
パエリアがおすすめ。
死ぬほど旨い台湾まぜそば!
麺屋こころ 大岡山本店
台湾まぜそばのお店です。
お店の前に行列が出来る程の人気店!
スポンサードリンク
手打ち蕎麦と鰻の極み体験。
天宏 (てんひろ)
店奥にそば打ち場があり、店内は落ち着いた雰囲気。
全てにこだわりを感じるお店。
やなせたかし記念館で楽しむ、家族の笑顔。
香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム
平日の昼過ぎに訪れましたが特に並ぶ事も無く入館出来ました。
「アンパンマン」の作者のやなせたかしさんが育った町だそうです。
新大久保の軟水風呂、心地良い湯加減。
万年湯
ほとんどの銭湯は大概が温度が高めに設定されているため、貴重です。
普通の温度の湯、水風呂もありました熱い湯と水風呂で整うタイプの銭湯入浴は500円強でフェイスタオルは無料バスタオルは200円だけどゴワゴワし...
五条駅すぐ、美味十割蕎麦!
蕎麦の実 よしむら
十割蕎麦と田舎蕎麦、とても美味しいです。
夜8時ころに行って20分ほど待ちました。
秦野の古民家で味わう絶品そば。
手打そば くりはら
天せいろ2000円もりそば1000円食べ応えあるそばでした!
2人用もいくつかありました。
目黒川沿いで楽しむ、優しいコーヒー。
SIDEWALK COFFEE STAND
なんかはちゃめちゃに安かった、アメリカーノなのを差し引いてもそこまで強い焙煎や苦味を感じなかったので万人に飲みやすい味だと思います♪皆さん書...
目黒川沿いにあるクラフトビールが売りのカフェです。
家族で楽しむ絶品焼肉!
永楽園
少し高いがいい焼肉を食べたいときにはオススメの場所です。
わざわざ車で30分以上かけて伺います。
新鮮な旬の魚を堪能。
築地 すし大 別館
美味しいお寿司を食べたいなら我が家は寿司大に行きます!
豊洲市場や築地本店も大人気の「すし大」さんの別館へ。
野沢温泉の癒し、500円で源泉かけ流し。
麻釜温泉公園ふるさとの湯
野沢温泉に有る、村の温泉の共同浴場。
温泉も良く、受付の方も親切でした。
焼きたてふわふわチーズケーキ!
りくろーおじさんの店 彩都の森店
まず、駐車場入口がわかりにくい。
おなじみりくろーおじさんの郊外型店舗。
開田高原のとうもろこしソフト、極上の一口!
開田高原アイスクリーム工房
2024.10.24とうもろこしとそばソフトをいただきました。
バニラを食す濃厚だけど意外とあっさりで食べやすく美味しいね。
昔ながらのみたらし団子、安くて美味しい!
だんごの美好 伊勢原店
朝、11時頃。
齢3の頃から食べてます。
緑溢れる空間で楽しむ、淹れたてブルーボトル。
ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ
コーヒーペールエールをテラスで気分良く飲んでたら蚊に3ヶ所刺され店内に避難。
それがとても好きです。
三河の本格かき氷、圧巻のボリューム!
黄金屋
4名席の座敷テーブルが2つあり イートインできますお水は セルフたこ焼き屋さんですがかき氷の種類が豊富で クレープもあります。
たこ焼きやかき氷などメニューが豊富です。
ふっくら柔らかうな重、絶品ランチ!
八つ浜
うな重(松)を注文。
平日ランチで行きました。
日本一の大銀杏、秋の迫力体感。
北金ヶ沢の大イチョウ
11月30日まで夜間のライトアップをやっていました。
高さ31m.、幹廻り22m、樹齢1000以上と、遠くからでも認識出来る程で予想を遥かに超えてます、近くに行けば力を感じる程壮大、他の巨木を見...
スパイシーさがクセになる!
定食堂 金剛石
仕事でたまたま隣のパーキングに駐車。
駐車場はないけどすぐ隣にコインパーキングあり〼タンドリーチキンとエビのあいがけ🍛もちろん台湾風煮卵トッピングにしました。
唯一無二のスパイスカレー、深い旨味。
インド富士子/ムンド不二
カレー好きの友人と友人のオススメのムンド不二さんへ。
夜のムンド不二に初めて訪問。
湘南で味わう絶品タコライス。
Days 鵠沼
気軽に美味しいものが食べらるお店。
とても種類が豊富で美味しいカフェ(ダイナー)です。
戸塚で優しく寄り添う動物病院。
ぬのかわ犬猫病院 戸塚本院
こちらでお世話になっています。
わんこ達にもやさしく接してくれます。
柴崎で味わうジョンブルステーキの旨み。
ジョンブル柴崎店
創業40年家族経営のステーキ&ハンバーグのお店です。
出張先の昼休憩と帰りの夕食として利用した。
薬膳火鍋でへ立ち寄り日々のデトックス。
薬膳火鍋専門店天香回味 日本橋 本店
いろんな火鍋を食べてきましたが、やはりここが一番好きです。
東京メトロ銀座線三越前駅から徒歩3分。
函館のうなぎ、ふわふわ絶品!
うなぎ処 高はし
うな重セット(上) /鰻フワフワで美味。
蒲焼きも白焼きもテイクアウトでも...いつでもどこでも鰻は美味しい。
本場の味!
Rojiura Curry SAMURAI. 神楽坂店
スープカレーに合わせても美味しい。
野菜が美味しくてどっさり食べられる。
京都で話題の貝出汁ラーメン。
麺屋 優光
貝出汁ラーメンがおすすめ。
京都で最近はやりの貝系ラーメンをいただきました。
京都の隠れ家、極上パフェ。
SUGiTORA
寺町と新京極をつなぐ小さな路地に向かって立つデザート屋。
上のクッキーがもっと美味しい🍪🐯平日の15時くらい行ったけど誰もいなかったのでスムーズに注文できました✨✨
喜多方の桜トンネル、圧巻の3km
日中線しだれ桜並木
喜多方 を経て、 山形県米沢に至る構想の一部区間とし て、 1938年(昭和13年) 8月に開業されました。
延々と続く桜並木になっています。
渋谷・隠れ家で本を楽しむ。
森の図書室
渋谷にある隠れた家のようなカフェ。
渋谷駅A3出口直結の第一勧銀共同ビル8階にある隠れ家カフェ。
そば薫る!
そば薫る 山水
暇 だった〜(≧∀≦)早めに上がり、ジョギングする。
そら豆とアサリのかき揚げせいろを大盛りで頂く。
富士山の溶岩焼き、自然を味わう。
木春堂
木春堂で富士山の溶岩焼きを食べました。
石焼会席「木立」平日ランチ6000円を予約して訪問。
レアチーズケーキが口の中でとろける。
GRIMM
チーズケーキが苦手な僕でも美味しく食べられました。
レアチーズケーキ、クリーミーで甘くて美味しかったです。
銀座の隠れ家、特別な本たち。
教文館
銀座の一等地に建つ小ぢんまりとした本屋さん。
さすがです。
唐津の名店一光軒、濃厚豚骨ラーメン!
一光軒
改めて訪麺してきました。
唐津行った帰りの昼飯に、この1年通ってるラーメン🍜店。