おしゃれな道の駅で油そば満喫。
道の駅 やぶ
インスタでみて友達といってきました。
スイーツが楽しめる、おしゃれな道の駅。
スポンサードリンク
川沿いの景色と自然薯、サンドウィッチが絶品!
道の駅 みなみ波賀
道の駅の裏側の川沿いの景色は、良かった。
物販、レストラン、パン屋が揃った道の駅です。
地物の新鮮野菜と十割蕎麦。
道の駅 いながわ
休憩で利用する。
農産物などの物販コーナーを備えた道の駅です。
明石サービスエリアで明石焼き体験!
明石SA (下り)
在来線を乗り継ぎ魚住の自動車工場で中古のオートバイを入手してからその日の内に淡路の洲本にあるホテルチェックイン!
関西風の出汁であっさりうどんでコシもあり天ぷらもついつい取ってしまうからちょっと割高になりますが好きです。
松屋の牛丼、秘訣は塩味生大福。
権現湖PA (上り)
その分すいています。
トラックだらけ。
スポンサードリンク
因幡街道宿場町、味わいと情緒。
道の駅 宿場町ひらふく
人気のある道の駅らしく、土日はかなり混雑するみたいです。
サイクルステーションもあります。
新鮮な海の幸、道の駅みつで満喫!
道の駅 みつ
ここを旅の目的地としても十分です。
新鮮な海の幸が食べる事ができる道の駅。
岡山の味、ホルモンうどん!
上月PA (上り)
トイレと自動販売機があるPAとなりますおそらくここから先にある安富PAも同じ構造で同じ作りなので同時に発注したのかなど考えられますそこまで車...
名物に鹿コロッケと猪コロッケがあります。
やすとみ柚子塩ラーメンが絶品!
安富PA (下り)
やすとみ柚子塩ラーメンを頂く。
トイレ休憩で立ち寄り。
人類みな麺類のラーメン、旨さ満点!
加西SA (下り)
サービスエリアとしては、小さめなところですね。
バスツアーのトイレ休憩で寄りました😃目玉おやじのボトル可愛い🤭🤍そうめん美味しそうやなあ~と思いましたがちょっとお値段が高めですね👀(寄って...
播但道で味わう特産品の数々
朝来SA (南行き)
ここはバリアフリーになっていてお土産屋お野菜などたくさんありますまたここの北行き車線から南行き車線まで歩道橋がありそこはバリアフリーになって...
播但道路のSAですが一般道路からも入場できます。
宿場町ひらふくで味わう、鹿コロッケの旨さ!
道の駅 宿場町ひらふく
人気のある道の駅らしく、土日はかなり混雑するみたいです。
サイクルステーションもあります。
打ち立てそばと栗幸餡、絶品体験!
道の駅 あおがき
めちゃくちゃ美味しかったです!
手作りこんにゃくの「まるちゃん」を食べたり購入して楽しむ事ができます。
美味しい岩津ねぎ、充実の土産品!
道の駅 フレッシュあさご(朝来SA)
下道の312号からアプローチすると播但線の高架が2.2mの高さ制限があります注意少し北に進むと播但線をくぐれますがちょっと複雑です播但道から...
播但連絡道路のサービスエリアです。
柚子塩ラーメンとホルモンうどんの極み。
安富PA (上り)
柚子塩ラーメンと、ホルモン焼きうどんどちらも美味しいです。
たまーーーに食べたくなるホルモンうどん。
姫路バイパスで丸亀製麺を!
姫路SA
年末でしたので、丸亀製麺に人が溢れていました。
この地域で唯一の複合路線が交わるサービスエリアとの認識である。
天空の城と岩津ネギに会える道。
道の駅 但馬のまほろば
特に岩津ネギを求めてお客さんがこられるようです。
天空の城「竹田城跡」の近くにあります。
西宮名塩SAで楽しむ、アゴだしラーメン!
西宮名塩SA (上り)
座銀のラーメン🍜はかなり気になりました😁お腹いっぱいだったので食せませんでしたが…😩😩施設内は横長になっていて、イートインスペース、インフォ...
駐車場もお土産屋さんもフードコートも狭いです。
明石海峡大橋と海鮮丼、絶景の道の駅!
道の駅 あわじ
海鮮丼が美味しいです。
皆気をつけないとすぐ閉まってしまう!
伊和神社前、地元野菜と特産品。
道の駅 播磨いちのみや
地元の野菜も豊富にありゆっくり買い物するする事が出来ました。
神社の前にある道の駅駐車スペースはやや小さい産直スペースとお土産スペースが別になっていますトイレはいまいち・・17:00までなのでご注意くだ...
ハチ北温泉の道の駅で親子丼。
道の駅 ハチ北
営業してたんですね^^; 幟が上がってなかったので・・^^; 駐車場は広いですね。
愛妻の実母が体調不良なので、帰郷する事にしました。
大阪西の休憩スポット、トイレも綺麗!
前開PA (西行)
休憩にはいいけど自販機以外何もありません。
トイレにいくのにサクッと行けるので便利です。
余部鉄橋真下の絶景体験!
道の駅 あまるべ
隣の鎧駅まで往復しました^_^店員さんから時刻表もいただいて説明していただき楽しかったです。
道の駅あまるべのすぐ裏にある空の駅余部クリスタルタワー!
唐揚げ食べ放題で満腹!
道の駅 銀の馬車道 神河
少し小さめの道の駅です車は乗用車25台ほど大型車は7台しか停めれません 建物は田舎の民家を模した作りになっていて入り口をくぐって左がTOIL...
小規模な道の駅。
明石海峡大橋を背景に絶品海鮮丼。
淡路SA (下り)
サービスエリアで多くの人が利用してるはずw上りからも下からも来れるのでお土産は行きに物色して帰りに買うと便利です。
こちらのお店は、海鮮丼中心のメニューがありました。
播但道の美味しい宝庫!
道の駅 フレッシュあさご(朝来SA)
一般道からも入れますが道幅は結構せまいです。
下道の312号からアプローチすると播但線の高架が2.2mの高さ制限があります注意少し北に進むと播但線をくぐれますがちょっと複雑です播但道から...
ジューシー但馬牛、絶品ハンバーガー。
道の駅 村岡ファームガーデン
但馬牛が有名です。
精肉店で但馬牛、物産店で地酒を求めることができました。
丹波路で味わう百日鶏の極み。
道の駅 杉原紙の里・多可
またまた通ったので寄りました。
昼頃に到着しました。
明石海峡大橋を背景に、最高の夜景と徳島ラーメン。
淡路SA (上り)
本日二回目の徳島ラーメンを食べました。
売店…24時間※設立…平成6年8月29日※淡路SAからは明石海峡大橋の素敵な景観が眺められます。
名谷名物焼きそば、必食必見!
名谷PA (上りのみ)
須磨の料金所の手前に有ります。
名谷と言えばの看板に引かれて焼そば食べましたが、旨かったです。
明石食堂でガリバーチキン!
明石SA (上り)
ありきたりのsaです。
スタンドはエネオスウイング!
親切なスタッフと手軽なお土産。
社PA (上り)
中国自動車道ひょうご東条インターから滝野社インターの間にあるパーキングエリアです。
セブンイレブンをメインとしたビジネスライクなパーキングエリアです。
タマネギの歌が響く静かな休憩所。
緑パーキングエリア (下り)
比較的空いているので、ゆっくり出来ます。
トイレと自動販売機だけのPA。
観光名所と美味しい讃岐うどん。
室津PA (下り)
2022.12.15トイレ休憩🚽コンビニありました。
よくこちらを利用します。
龍野西PAの松屋で絶品朝食。
白鳥PA (下り)
考え様によっては龍野西SAで込み合うよりはさっさと用事を済ませて移動するのは向いているかもしれない。
松屋が併設されています。
清流と共に楽しむ川遊び。
道の駅 ちくさ
また違った雰囲気で良かったです。
眼前に清流のせせらぎがあって風景のシチュエーションは◎。
西脇の道の駅で、旬野菜と特産品を満喫!
道の駅 北はりまエコミュージアム
比較的小さい道の駅です。
駐車場が店舗側は数台しかありません。
宝塚モダンの美しさ、ここに!
宝塚北SA (上下集約)
綺麗で品揃え豊富。
新名神沿いにある、広くて大きなサービスエリア🅿️です。
新鮮野菜と温泉、神鍋高原へ。
道の駅 神鍋高原
農家さんの果樹や野菜など出品されてました。
温泉♨もあり、トイレもキレイでした。
鮎料理と絶景が出迎える道の駅。
道の駅あゆの里矢田川
道の駅に行きましたが私の中では一番の道の駅です。
春休みに孫を連れ 遊びに行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク