名産採銅所の筍、豊富な地物!
道の駅 香春
駐車場の入り口はもう一つ隣りの交差点から入ります。
横の道路が大型トラックの通行量がものすごい多いのでうるさくて休憩には向きませんね。
スポンサードリンク
関門トンネル入口、ふぐの可愛さ。
旧·門司PA
休みの日も混雑しますねトイレも有りますふぐが可愛い。
トイレがあります。
国道442号線でキノコ狩り体験!
道の駅 おおき
9月三連休に利用しました!
けっこういる🐰ヤギもいる。
お財布に優しい価格で満足!
大楠1丁目パーキングIII
比較的お安め。
広い駐車場、充実のフードコート!
山田SA (下り)
駐車スペースがとにかく広い!
鳥栖JCTから走ってくるとSAとしては最初の所になる(その間は大刀洗PAがある)。
スポンサードリンク
横に長い道の駅、新鮮なご馳走!
道の駅 たちばな
ということでカブト焼きを求めて行きました🎏横にながーくて見どころもアレコレ別館の美味しそうなお食事どころもありましたが人が多すぎてパスたこ焼...
2025年2/23に.2回目の久しぶりの訪問・本日は谷川梅林の観梅会があってたので~来客数多数で食事処.招竹梅での[志らとり]で大海老フライ...
大分名物、大揚げうどんと卵おにぎり!
山田SA (上り)
地域特産物フェアをやってました。
他のSAよりはフードコートやお土産売り場は綺麗で広々しています!
驚きのセロリ一株500円!
道の駅 みやま
大賑わいで、隣接している国道443号線も渋滞していました。
給食用のジャムを買いたくて行ったのでゲットできてよかったです。
広川SAで絶品生麺とお土産探し。
広川サービスエリア (下り)
良かった😆生麺希望🤗
福岡のお土産はだいたい揃っています。
九州で味わう、絶品とんこつラーメン!
吉志PA (下り)
一般人はあまり寄らなくていいかも。
とんこつラーメン🍜臭みもなく関東の人間でもすんなり食べれる1品。
別府へ向かう便利な休憩所!
今川パーキングエリア (上り)
コンビニがあるのが1番良いですね。
コンビニあるよ🎵ちょっよしたお土産 あります😆🙋
福岡からの旅必見!
基山PA (下り)
いつも混んでておおい、けどなんだかんだ言っても普通のSA。
広くて留めやすいですね。
北九州都市高速のトイレ休憩!
富野PA (上り)
無料EV充電器があります。
トイレ休憩が出来て、自動販売機をあります。
紅葉と共に、安心トイレ。
井上PA (上り)
密にならなくて良いかと。
高速大分道から鳥栖ジャンクションに入るまでにちょっと休憩するのによく利用してます。
筑前町で新鮮野菜を堪能。
道の駅 筑前みなみの里
駐車場が広く屋外にヤギが2匹います。
新鮮な地元の野菜が手に入る産直です。
静かなトイレ休憩、ゆっくりどうぞ。
大刀洗PA (下り)
自販機だけで、混雑はありませんでした。
トイレと自販機があるのみ。
新鮮な地元野菜とアジフライ。
道の駅 うすい
伊都菜彩や宗像は人だらけで疲れる。
ここで大きな大きなアジフライを買って帰りました。
赤ちゃん安心、揚げたてカツカレー!
広川サービスエリア上り線 西日本パブリック㈱
下りと比べると少しコンパクトです。
ミルク調乳用のお湯などすごく赤ちゃんと旅行中にはありがたい施設があります。
新鮮野菜とコスモス畑。
道の駅 しんよしとみ
朝一番に道の駅のスタンプを押しに訪問しました。
海産物から地元農水産物までが販売されていました。
北九州高速の唯一の休憩所。
山路 パーキングエリア (下り)
都市高速でパーキングエリアが有るのは良いですね。
都市高速4号線福岡行きの休憩所トイレ。
須恵パーキングエリア (上り)
トイレ休憩立ち寄り。
小さなパーキングエリアです。
アジフライ定食と美しい景色。
吉志PA (上り)
新門司インターで降りて資さんうどん大里店で食べる前にトイレ休憩に利用しました。
肉うどんおにぎりセット(800円)にしました。
絶景の関門海峡と共に。
めかりPA (上り)
北九州インター上りサービスエリア門司和布刈パーキングで高台にあるため関門海峡や関門橋など良く見える景色が最高です。
絶対立ち寄った方が良いパーキングエリアです。
九州うまいもん通りで、絶品グルメ体験!
古賀SA (上り)
階段を登って施設の右側にありますが、階段を登らず駐車場からそのまま利用できるバリアフリーのトイレも施設の左側スペースの方に独立してありますト...
公道から原付で登って行っています。
今川PA (下り)
小倉から大分へ向かう際に必ず立ち寄る。
トイレもきれいで大きいので、休憩するのにいいところ。
冬に嬉しいお湯の手洗い。
上毛(こうげ) パーキングエリア(上り)
トイレと自販機しかないですが静かにトラックで寝ました‼️
きれいでトイレが自販機もありました。
新幹線見える、旨いとんこつラーメン。
直方PA (上り)
しかも混んでいて、駐車スペースを探すのにひと苦労です。
9/3店舗工事でセブンのみの営業でした。
巨峰ソフトと新鮮野菜、道の駅のお宝!
道の駅 香春
コーヒー屋が出店していました(毎日ではないようです)。
一番好きな道の駅です。
福岡の名品揃うSA、快適で楽しい!
古賀SA (下り)
名品揃いのデパートのような、充実した品々が揃う。
一蘭の店舗があるサービスエリア施設内外は段差も少なく誰でも利用しやすいようです。
ゴマサバ丼と体験昭和!
広川 サービスエリア (上り)
しっかり頑張ってるサービスエリアです!
昼食と休憩するだけなので過不足はありませんでしたが。
山川ラーメンとみかんソフト、寄り道の楽しみ!
山川PA (下り)
山川みかんソフトがちっちゃいけど美味しい。
駐車場、トイレ、お土産、食事全部コンパクトやわ!
イルミネーションと温泉、癒しのテーマパーク。
道の駅 おおとう桜街道
道の駅のスタンプを押しに訪問しました。
温泉風呂に浸かってきました。
小規模PA、セブンが安心!
須恵PA (下り)
車の多さに駐車場が足りていません。
須恵PAに立ち寄りました。
ひまわり畑の向こうで、鮮度満載の果物を!
道の駅 原鶴 バサロ
ひまわり畑満開の時に行きます。
キャンプに行く際に立ち寄ったが入口前でやっていた猿回しが面白くいのとやってるお姉さんが可愛かった。
古賀SAで楽しむ、絶品一蘭ラーメン!
一蘭 古賀SA店(下り)
味集中カウンターもありましたので、カウンターでネギは、2種類でオーダー久しぶりの一蘭さんでしたが、とても美味しかったです。
駐車場の混み具合表示を理解不足で大型車混み具合が右側に電光表示なのでかなりの混み具合だと思い覚悟したのですがあに図らんや、小型は結構空いてい...
絶品かしわおにぎり、最高の朝食。
鞍手PA (下り)
小さいPAですが、プレハブのセブンイレブンがあります。
プレハブの狭いセブンイレブンとトイレしか無い。
新米と柚子胡椒、満喫の道の駅。
道の駅 豊前おこしかけ
トイレ休憩で寄ったら、丸い形状のトイレで面白い。
昔からある道の駅です。
満開のひまわりと新鮮果物。
道の駅 原鶴 バサロ
ひまわり畑満開の時に行きます。
キャンプに行く際に立ち寄ったが入口前でやっていた猿回しが面白くいのとやってるお姉さんが可愛かった。
大牟田の名物大ハードカレー!
道の駅「おおむた」花ぷらす館
久しぶりに立ち寄りました。
なんか日本一暇な道の駅ってTVで紹介された所らしく興味本位で行ってみたけど、やっぱりでした。
大分名物と豊富なお土産。
山田SA (上り)
地域特産物フェアをやってました。
他のSAよりはフードコートやお土産売り場は綺麗で広々しています!
スポンサードリンク
スポンサードリンク