都内で泳げる温水プール、250円で快適!
杉並区立杉並第十小学校 温水プール
都内でこのお値段でプールに入れるのでお得です。
月に数回利用しています。
スポンサードリンク
海辺の透明な25mプール。
富津公園屋内温水プール
富津公園の敷地内にある温水プール。
施設の老朽化が目立ちます。
海老名の優しいプールで、友と楽しくお喋り!
北部公園屋内プール
施設は体育館の一角にある程度の規模なので全体的に狭い。
相模原市の市営プール1回600円 海老名のこちはら1回400円!
清潔な豊平公園温水プールで楽しいひとときを!
豊平公園温水プール
豊平公園温水プールも思い出がありますゆうあいピック北海道大会の開催が決まった後から豊平公園温水プールに練習に行きました27年前です。
貸切り状態で占領している親子がいる。
リニューアルしたキレイな温水プール。
住友重機械温水プール
キレイな温水プールです。
この前、初めて利用させて頂きました。
スポンサードリンク
安価で温水プール、健康促進!
角山温水プール
自分もいったことありますが料金がとても安くトレーニングがあっても350円というやすさ。
昔ながらの温水プールだが、泳ぐには特に問題はない。
夜間でも無料、子供も楽しめる!
東雲屋内プール
よく利用してます★駐車場に 金曜 16:00 豪雨の日中に空いてます五人ぐらいしか泳いで無いのに駐車場まんぱい?
夜間車を止め袋などを道路に不法投棄👍アウト!
年間通じて泳げる温水プール。
大分市営温水プール
ゆっくりマイペースで歩けました。
大会前日練習のため、約20年振りでした。
温水プールで子供たち大満喫!
下野市ふれあい館
安価でキレイ平日の夕方は、ゆっくり。
ライフセーバーにはマスク外してほしい。
障害者も楽しむ温水プール。
群馬県立ゆうあいピック記念温水プール
身障者が利用しやすい希少な有難いプールです。
毎日暑いので登山ができず、運動不足解消に泳ぎにいきました。
公園の中で楽しむ、子供向け水遊び!
保土ケ谷プール
25mプールと丸いジャグジーみたいなのがありました。
浅めのプールなので子供向け。
阿倍野プールで富士山登頂!
大阪市立阿倍野屋内プール
時間帯に依って人が多い時もあるようだ。
扉付き温水シャワー4室あり、シャンプーなど利用可。
ふらっと泳げる懐かしのプール。
魚津市 総合体育館・室内温水プール
新しいプールもいつになったらできることやら?
体育館や吉田グラウンドの方はありそドームや桃山運動公園にその役割を譲った。
懐かしのJ-POPで水中ウォーキング。
大阪市立此花屋内プール
日曜日はキッズスイミングレッスンを利用中です。
安い市民プールで室内なので年中入れるもう少しコースが広ければ良いのに。
年中温水で子供も嬉しい!
名古屋市 富田北プール
子供の泳ぎの練習でちょこちょこ使わせていただいてます。
未就学児は無料、年中温水で入れる室内プールです。
緑ヶ丘小の温水プールで、20キロの夢を叶えよう!
目黒区立 西部地区プール
常用しているプールです、ここのおかげで20キロ痩せました。
緑ヶ丘小にある温水プール。
親切なスタッフと共に笑顔で水遊び!
北秋田市民プール
とてもスタッフの対応が良いです。
とても親切でした。
空いている温水プールで楽しむ!
那須スイミングドーム
冬でも利用できるようです。
ウォータースライダー滑り放題11月の日曜日に伺いました。
大人220円で昔ながらの市民プール。
北谷津温水プール
運動不足解消の為安く使えそうな市営のプールを探して訪れてみました。
昔ながらの市民プール。
横須賀サブアリーナ 温水プール
すごく良いプールです。
プールの水が冷たかったりするのでもう少し暖かくして欲しいです。
ガラス天井の開放感、気持ちいいプール。
柴崎市民体育館 プール
めっちゃいい!
みんなでストレッチと言う体操の教室に通っています。
温水プールで家族と楽しく!
名護市B&G海洋センター
無事復活しています。
温水プールを利用しました。
子供も楽しむ!
角田市屋内温水プール
小学生くらいの子供向けスライダーがあります。
公営で生後6ヶ月から利用できるありがたいプール。
夏空の下、快適に泳げる!
茨木市立 五十鈴市民プール
スッカリ夏空を向けてもプールが泳げるに鳴り層に気持ち良かったけど日焼けを真っ赤かも忘れずにありましょう。
築40年以上経っていると思う。
秋田県で最も綺麗な50mプール。
秋田県立総合プール
きれいですねきれいですね。
平日の日中に利用しました。
ミンナノテラスで美味しいイチゴアイス!
サンビレッジ北島
ミンナノテラスのアイスが美味しい(^O^)特にイチゴとピスタチオ(^O^)
チューリップ、去年より綺麗だったので、撮影しました。
冬でも楽しめる!
JERA 川越火力発電所温水プール
平日、土曜日曜と利用ができます。
・土曜日でも比較的空いている。
清潔感あふれる出島プールで、心地よく運動!
広島市 出島屋内プール
プール利用してます。
朝09:00スクールない時は 貸切状態市営4900円で出島プール 東雲プール 牛田プール(火)吉島プール(水)安芸スポーツプール入れます。
老舗水泳教室で元気いっぱい!
スイトピア
路駐についての口コミが多いですね。
ここで続けていく気持ちになれず退会しました。
都島屋内プールで泳ぎやすく、清潔な環境を満喫!
大阪市立都島屋内プール
プールを利用させていただきました。
総合受付もすぐそばにあるので、とてもいい。
流れるプールで家族の笑顔。
西崎プール(室内プール)
その方が親切、丁寧でびっくりしました✨中々、電話対応で良い対応の方は私の記憶ではこの方は今までで最高!
子供が生まれて初めて利用しました。
苫小牧市唯一!
アブロス日新温水プール
二階のランニングマシンで一汗かきました。
スタッフの対応も良く最高だと思いますよ!
東豊線5分、嬉しい中学生無料!
札幌市 東温水プール
他の公営プールに比べて著しく民度が低いです。
中学生までは無料です。
安心して子供も泳げる、充実の市民プール。
パロマ瑞穂屋内プール
水温も適度に冷たく泳ぎやすいです。
監視員の人数も多く子供たち遊ばせるのに安心感ある。
週末は貸し切りで安心!
呉市 市営温水プール
学生さんが更衣室でBeRealを撮っていた…職員の方は説明が親切でした。
小学校4年生からは保護者の同伴なしで利用できるみたいです。
昭和の夏感じる市民プール。
K.K KOBAYASHI あずまウォーターランド
昭和の夏を思い出させてくれる市民プールです。
館内には靴を脱いで入るがスリッパなどの用意はないので上履きが必要になります。
流れるプールで家族みんな健康!
静岡市ふれあい健康増進館ゆらら
流れるプール🏊あります。
大人2人、子供4人、で利用しました。
150円で快適なトレーニング。
多度津町屋内温水プール
大人1回150円でトレーニングジムが使用できます。
スタッフの方がとても親切で、気持ちよく利用できます。
静かなプールとお風呂でリラックス。
熊谷市立健康スポーツセンター
市外在住者600円という破格の値段でした。
ジムは期待しない方がいいです。
懐かしのプールで心温まるひととき。
いなみ交流館ラフォーレ
久々の(懐かしの)プール🏊♂️で楽しかったです☺️✴️🐤
プールとお風呂を利用しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク