静かな展望台で諏訪湖を一望!
塩嶺御野立公園 展望台
落葉で滑りやすく、溝が見えないので注意が必要です。
富士山がその姿を見せてくれました。
スポンサードリンク
神津島の絶景、星空も一望!
三浦湾展望台
道路脇が直ぐに展望台。
駐車場🅿️停めやすいです。
王子駅近、北とぴあの絶景ロビー。
北とぴあ 展望ロビー
その少ない中の貴重な一つ。
なかなかの眺め、電車撮影もできます。
KITTEの屋上庭園で眺める東京駅。
KITTEガーデン
年末感をこれでもかと煽って来るのだが、今年は来るのが早過ぎたのか、kitteの巨大な吹抜けにはまだクリスマスツリーは無かった。
お天気がよい、土曜日の昼にたまたま発見し、行ってみた。
石川と富山の絶景、夕霧峠で楽しむ!
白兀平ヒュッテ
イオックスアローザの斜面を眺めたり出来ます。
夕霧峠 石川と富山が一望出来ます😍
スポンサードリンク
深夜の海ほたる、煌めく絶景。
海ほたる西展望デッキ
左車線を走った方がいいです。
東京湾アクアラインから風の塔を見渡す展望デッキ私はド深夜に到着したためまったく人気のない展望デッキとなりましたがそれはそれで貴重な夜の海でし...
海沿いで味わう手作りおむすび。
岩谷展望台
さざ波の音を聴きながら手作りおむすびをいただきました✨アルファー波満載でした~倉敷の友人はまたひとりで来ると行ってました~成る程ワカル(笑)
道路沿いにあり、何台か駐車スペースがあります。
八幡岳の絶景棚田、一望の感動。
大平展望所(蕨野の棚田)
新しい展望スペースで棚田が一望できます。
八幡岳の北側斜面に広がる標高差を持つ棚田です。
急こう配の階段、壮大な展望。
ファインタワー
見学できる日が限定されてるので気を付けましょう風が強いと怖いです。
5月から10月の日曜、祝日は登れるそうだ。
牛窓神社近くの絶景展望台。
蕪崎園地 展望台
坂もそこまでキツくなく、瀬戸内海の多島美が楽しめます。
曇った日に行きましたが、靄にかかった淡路島が見えました。
和泉山脈の絶景パノラマ。
ハイランドパーク粉河 展望台
とっても景色が綺麗。
行った時は曇っててよく見えなかったが晴れてたら綺麗だったんだろう、、、
来島海峡の朝日を堪能!
近見山展望台
かなり厳しい、細道が続きます。
標高244mの近見山の山頂近くにあります。
展望台から見る美しいイルミネーション。
花ひろば 展望台
素晴らしいイルミネーションです。
季節毎のお花畑を見るのに展望台から見るのが一番綺麗です。
小松空港でF15の大迫力!
小松空港展望デッキ
3階にあります。
飛行機好き自衛隊好きなら行くべし😄
八幡平の圧巻絶景、心奪われる。
大深沢展望台
ツーリング途中で立ち寄り
さすがに雪は近くにはなかったけと
景色は最高でした。
一人で訪れました。
渋谷スカイで圧倒的開放感!
SHIBUYA SKY
上がってくる時のエレベーターも工夫が凝らしてある。
屋上開放している展望台なので、圧倒的な開放感を楽しめます!
絶景と歴史が交差する岬。
平和祈念展望台(戦艦大和殉難鎮魂之碑)
Googleマップでは表示されていませんがすぐ前に駐車場があります。
この岬の西方はるか先の海に戦艦大和ほか6隻の日本艦艇が沈んでいます。
糸魚川駅から5分、日本海展望台!
日本海展望台
乗り鉄して、糸魚川駅で下車。
目の前の道は交通量が多く、地下道を通っていきます。
尉ヶ峰で出会う絶景と夜景。
ニ三月峠 展望台
見晴らしのいい展望台…朝日、夕陽、星空がたのしめそう。
林道抜けて、オフバイクで行けました!
西伊豆の絶景、夕日を独り占め!
夕日ヶ丘展望広場
海の景色は、良いです。
ベンチでの記念撮影最中で突風吹かれたら、小さいお子さん等風で持っていちゃうんじゃないかって心配の所がありました!
晴れた日に見渡す瀬戸内海!
星降る 展望台
靄がかかっていて島がよく見えませんでしたが景色は良かったです。
秋の紅葉の始まりでした。
猿倉山から絶景の富山市内。
風の城
上にある風の城までは駐車場からかなり歩きますトイレは駐車場にありました。
特急ひだ号が見えました!
八幡平・ドラゴンアイで癒しの散策。
八幡沼展望テラス
ガスガスでもうっすらとガマ沼の輪郭が見える。
「八幡平の花」を目当てにゆっくりと散策してきました🎶時期的にピッタリな感じで、色々なお花が咲いていました🌼
太平洋を独り占めする贅沢。
潮吹休憩所
とても狭い山道で、大きなトラックとよくすれ違います。
隠れ家的存在で、お気に入りのスポットです。
三瓶山を望む絶景の癒し。
浮布池展望所
暑さを避けゆっくりするには最高の場所と思います!
静かでいい場所です。
絶景の富士山と夜景を一望。
古墳型展望山
好きな場所なので定期的に遊びに行きますトイレは綺麗とは言えないが 広く 高台からの眺めは良い夜の住宅の灯りが綺麗です早朝は静かでウォーキング...
展望山はかなり高く、頂上からの眺めが良かった。
西山公園の絶景とつつじ祭り。
西山公園 展望台
今日の西山公園展望台からの景色です。
祈りの道の急坂を上り切ると展望台に着きます。
二戸の絶景、男神女神で!
男神岩・女神岩 展望台
二戸の見所といったらここ男神女神。
ここは寂しいところ。
九十九島の絶景、家族で満喫!
冷水岳展望台
良く整備されてます。
景色めっちゃ綺麗。
八幡山から望む恋人の聖地。
八幡山展望館
八幡神社から歩いて登りました。
八幡山山頂にある展望台です。
富山全景と桜の絶景。
桜の広場展望台
証明が夜景スポット周囲にある。
名前から想像する程でも無い。
福井の美しい景色を望む展望台。
刈安山展望台
眺めがいい展望台です。
展望台前の樹林を切ってもらっていたんですね。
横浜の頂から望む、360度の絶景。
大丸山
先日金沢動物公園から裏の円海山方向だかの道に入って登り大丸山に来ました。
横浜一標高が高い山。
絶景と潮風の野島山展望台。
野島山展望台
海を見るもよしですね!
昨日、ちょうど満開になっていたので行ってきました。
箕面の絶景、海も山も!
望海展望台
大阪も一望できるスポット15分ほど階段を登り続ける必要があります。
箕面大滝の帰りに寄りました!
450mの絶景、夜景も楽しむ!
東京スカイツリー天望デッキ
土曜15時。
少し黄砂か何かで曇っていましたが他では味わえない高さを満喫できました!
戦場ヶ原の美しい景色、心を満たす!
戦場ヶ原展望台
内部を散策する事はできません。
東武バスの三本松バス停を下車してすぐの場所にあります。
光明寺裏山からの絶景、富士山と夕陽。
光明寺裏展望台
天気が良いと素晴らしい富士山と、夕陽がみられる丘です。
光明寺の寺務所横の駐車場から抜けて細い山道を登ると光明寺の裏山に出ます。
紅葉が美しいおろちループ。
おろちループ展望台
かなりの高さがある山の間にかかる橋は芸術である スケールがとにかく大きい( ・ω・)
出雲からの帰りに立ち寄りました標高700mの場所にあるループ橋とJRのスイッチバックが見れる場所です。
晴れた日に絶景、島の高みへ!
一峰寺山展望台
晴れたら、最高の眺めです。
2022年の1月に行きました。