明石海峡大橋と海の美景。
大蔵海岸
明石大橋が見えて景色良い。
海岸散歩に最適で楽しいです🚶♀️✨ほんとに綺麗な海🌊最高です。
スポンサードリンク
アドベンチャーワールド隣接の楽園。
エクシブ白浜
ゆったり過ごせるリゾートホテル🏨スタッフさんも1流ホテルマンばかりで、大変満足感でした!
部屋に入ってびっくり。
海の絶景バックに、楽しいイルカショー!
城崎マリンワールド
今時の小綺麗な水族館ではないですが日本海の絶景をバックに海岸沿にいくつものゾーンが有ります。
8月とはいえ平日なのにお客さん結構入っていて11時前に着いたら入口近くの駐車場は満車でした。
菊正宗酒造の魅力探訪!
菊正宗酒造記念館
それでも興味深くとても楽しく見て回れました。
日本酒の製造工程を説明する展示がとても理解しやすかったです。
明石海峡大橋の技術を体感!
橋の科学館
体験型になっている部分が多々有り現代的で良いと思いました。
どうやって橋を建築したかの全てがわかります。
スポンサードリンク
佛通寺の紅葉、美しさに感動!
佛通寺
京都を彷彿とさせる寺と紅葉🍁広島県屈指の紅葉の名所だそうです。
11月上旬土曜に伺いました三原駅から臨時バスが出ていましたがゆっくり座って行ける位ゆとり有りほぼ目の前に停車するのでお勧めです630円だった...
銀座一丁目で本格南インドミールス!
アーンドラ・ダイニング 銀座
銀座一丁目の百名店にも選出の南インドカレーのお店。
日替わりカレー3種類が付いたランチミールスを注文しました。
坂本龍馬の歴史を体感!
高知県立坂本龍馬記念館
この博物館に来る予定はなかったのですが、結論から言うと行って良かったです。
展示品が充実していて、短時間で見るのはもったいないです。
津山名物ホルモンうどん、絶品タレ!
お好み焼 三枝
ホルモンうどんのタレを美味しく頂きました。
2022.10.06【ホルモンうどん普通(2玉)】950円美味かった。
古民家で堪能する、旨い自家製蕎麦。
山の神
約30分待ちで席に案内され注文後約20分待ち。
なめこおろし蕎麦をいただきました。
江戸三大不動、薬研堀不動院へ!
薬研堀不動院(川崎大師 平間寺 東京別院)
薬研堀は時々歩くのですが不動院に立ち寄った事はありませんでした。
五十年以上近所に住んで居て初?
ニンニクバター絶品、潮風満タン!
らーめん家正蔵(しょうぞう)
あっさりしているが、しっかりとした味付け。
タイムサービスの味噌ラーメンとチャーハンのセットをいただきました。
阪神香櫨園駅すぐ、庭園美術館。
西宮市大谷記念美術館
今回は「BACK TO1972 ・50年前の現代美術へ」と「大谷竹次郎とコレクション」展です。
雰囲気抜群の美術館庭園が美しい。
広島空港近く、三景園の紅葉。
三景園
最初は佛通寺に行く予定だったけどまだ色づきはじめみたいだったし渋滞するので三景園にしました。
紅葉、なだらかな丘陵、人工渓流、石橋や遊歩道が合わさり、見応えありました。
藤堂高虎が築いた美しい石垣。
赤木城跡
赤木城は藤堂高虎が豊臣秀次が伊勢を通る際にに築いた山城です。
石垣、折れ折れの動線、美しい曲輪、そして大変綺麗に保存されています。
鋸南町で味わう地魚握り。
惣四郎
妻は地魚握りのAランチでしたが、この値段で!
酢飯が酸っぱめです。
箕面小野原の絶品チーズケーキ!
デリチュース 箕面本店
近くにドライブに行った際に伺いました。
駐車場あります。
源泉掛け流し、昔ながらの三瓶温泉。
三瓶温泉 志学薬師 鶴の湯
12時のオープン同時に入り、一番風呂を楽しみました。
男三瓶山の登頂後に立寄り、癒されましたー!
津和野の味、うどんと山菜。
お食事処 みのや
今年の8月にわんこと一緒に津和野へ。
しこたまうどん単品800円頂きました。
吉田松陰の聖地、歴史を感じる場所。
松下村塾
一度は訪問したいと思っていました。
ボランティア無料ガイドによる、案内をして頂きました。
広がる芝生と桜の楽園♬
藤山健康文化公園
また季節ごとにいろんな花などが楽しめる場所です。
北、東、西に駐車場あり。
心温まる46番札所、蓮の花と共に。
浄瑠璃寺 第46番札所
上にも駐車場があるけど、下の駐車場から歩いて行くべし。
狭めの境内にお堂が建っています。
晴明神社
安倍晴明公を祀る小さな神社。
【清明様はお出掛け好き?
春のいちご、夏のブルーベリー。
あさむらいちご園
いちごにブルーベリーとても美味しいです!
平日の7月後半に行きました。
森ノ宮駅近、大阪城公園の癒し。
噴水広場
2024年4月9日大阪城公園のソメイヨシノはもう散り染めかなと思います。
噴水を囲むようにスタバやアールベイカーなどのお店が並んでいる。
銀座で出会う資生堂の洗練。
SHISEIDO THE STORE
資生堂の商品を購入するならデパートよりもTHE STOREです。
ゴールデンバランスメイクアップレッスンを受けました。
浮羽稲荷神社で美しい眺めを。
浮羽稲荷神社
福岡市内の帰り道に寄ってみました。
真っ赤な鳥居が⛩️綺麗な浮羽稲荷神社。
平城京の歴史、壮大な景色。
第一次大極殿
徐々に整備されて、壮大な歴史を感じることができます。
「奈良市:第一次大極殿」写真は2022年11月のものです。
『紅葉に囲まれた大仙公園の魅力』
大仙公園
本日早朝、大仙公園、行って来ました。
紅葉の季節に夜間開場美しい。
三条会で味わう、弘の焼肉弁当!
京のお肉処 弘 総本店
京都内では一番おいしいです。
三条会商店街の西側のアーケードの入り口にあります。
淡路SAの大観覧車、夕景の絶景!
大観覧車 淡路SA
左に入ると土日祝日年末年始、大渋滞地獄にはまります。
昼乗っても夜乗っても景色が良いです。
ふわっふわパンケーキ、森林の朝食!
むさしの森珈琲 沼津香貫店
初めて伺いましたが 健康に気を 使った 食材で 素晴らしかったです店内の雰囲気も おしゃれで静かでした。
初めて行きました。
荒川中州南端で気分爽快!
荒川中洲南端
サイクリストのランドマークの1つ対岸の新砂は有名ですが臨海側は人が少なめで個人的には走りやすくて好きです。
葛西橋から行けます。
龍河洞の後は、皮パリうな重。
うなぎ処福
店舗の前には駐車場があります。
龍河洞の観光の後立ち寄りました。
大阪港から桜島へ、無料の船旅!
天保山渡船場(築港側)
陸路だとかなり大回りになるので有難い。
大阪市営の渡船「天保山渡船」の築港側の乗り場です。