生駒の名物、高山かきもち!
高山製菓株式会社
2022'9/29最近全国で工場での直売が流行っている。
食べ出したら止まらないくらい美味しいおかきです。
スポンサードリンク
安産祈願の神様、由緒あるお寺。
帯解寺
徒歩5~6分の場所にある由緒あるお寺。
このお寺は、安産祈願と子宝を願うので有名です。
美しき国宝、十一面観音様に会いに。
聖林寺
国宝の十一面観音様すばらしい。
土日に聖林寺さんで食事を出してくれるとか。
奈良の新鮮、ブランド古都華!
産直市場よってって 秋篠店
奈良の新鮮な野菜に果物 今はブランド古都華いちごが とても美味しいです!
旬の野菜がとにかく豊富❗良いですよ(⌒0⌒)/~~きょうは「せとか」を買いました🎵楽しみです❗
行基ゆかりの蓮と南大門。
喜光寺
菅原天満宮から程なく到着。
行基菩薩が亡くなられたお寺南大門の仁王像はなんというか目力が凄かった。
スポンサードリンク
活けイカ刺身、家から1時間。
活魚と日本料理 和楽心 橿原神宮店
食事もいろいろとあり、日替わりランチとか定食又鍋料理もあります。
家族連れにも嬉しい子ども向けメニューもあり。
炭火焼きの美味しさ、川魚満喫!
道の駅 吉野路黒滝
これほど混み合う道の駅は初めて見たかもしれません。
鮎やイワナ等の川魚を炭火で焼いたり唐揚げにして販売しておりました。
奈良の特産、吉野バ―ガ―
道の駅 吉野路大淀iセンター
せんとくんに会いたくて参りました。
ここは奈良のお土産や野菜、果物、パンに、柿の葉寿司、三輪そうめんなど、豊富に揃ってますね。
尼ヶ辻で新鮮野菜と美味惣菜を!
いそかわ 尼ヶ辻店
駐車場大きくて助かります。
地元の野菜も売っている。
国宝北円堂で歴史に触れる。
興福寺北円堂
国宝な六角形のお堂。
特別拝観最終日(4月20~5月6日)に訪れました。
体に優しい薬膳ランチ。
薬膳料理 茉莉花(ジャスミン)
薬膳中華のお店です。
4月のシークレットディナー。
新装開店の吉野家、オシャレで居心地良し!
吉野家 大和高田東室店
メニューも豊富になりました、牛丼並みを食べましたが、昔の方が美味しかったような気がしました、私だけかな。
俺の知ってる 吉野家 やない!
500円で恐竜遊び!
平成榛原子供のもり公園
気温も少し低く、気持ちよかった。
駐車場500円だけでかなり遊べる恐竜がテーマの良心的な公園。
秋の紅葉ライトアップ、歴史の神社。
等彌神社
二回目の参拝ですが此処を訪れたなら霊畤への道を歩きます。
秋の夜間ライトアップ💡紅葉🍁が映えて美しい境内です。
奈良で見つける最高のタイヤ。
アップガレージ 奈良橿原店
知識がある人にはいいんじゃないかと思います。
程度の良いタイヤを見つけたためこちらで取り置きと作業を依頼しました。
ボリューム満点!
スーパーセンタートライアル東九条店
お弁当はボリュームたっぷりで満足させてもらいました。
いつも大変お世話になっております。
高級感あふれる戦略的コース!
グランデージゴルフ倶楽部
知り合いの紹介でコースを回ることができました。
高級感ありのゴルフ場コースメンテや組数による混雑度ホスピタリティ等々近年で一番のコースでした❗
三輪山を拝む聖域、心躍る神社。
三輪明神 大神神社
心落ち着く場所です。
日本最古の神社。
大仏プリンと夢風ひろば。
東大寺門前 夢風ひろば
熊取町文化振興協議会の研修バスツアーで奈良公園に行きました。
お前まだいたんかー遷都のキャラから正式に奈良県のキャラクターになったんか?
帝王ジャック・ニクラス設計コース。
ムロウ36ゴルフクラブ室生コース
隣接でボールが飛んできて、危ないなと感じるときが何度かありました。
室生コースを回らせてもらいました。
オムライスとゴルフ、絶妙なひととき。
ヤマトカントリークラブ
いいコースだと聞いていたので何回か利用させていただいてます。
初めて利用しました。
上村三代の美しき作品群。
松伯美術館
ご存知上村三代の絵画が収蔵されています。
久しぶりに訪問いたしました。
カレーバーとステーキの幸せ。
ステーキガスト 生駒南店
平日のお昼過ぎに訪問したので待つことはなかったです。
ファミリーレストランです!
自然あふれる広々公園で遊ぼう!
エコパーク(イモ山公園)
広さも適度にあり、駐車場もあるので便利でした。
とにかく、広い。
紫陽花と観音に出会う古刹。
長谷寺
清々しいお寺でした。
まだまだ蕾の状態でしたただ、鉢植えの色とりどりの紫陽花が石階段に並べられてあり、そこは写真を撮る人だかりが出来ていました6月末頃が1番の見頃...
国宝と出土品、歴史の旅へ。
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 / The Museum Archaeological Institute of Kashihara N...
10年ぶりぐらいに訪れました。
室生寺で春の石楠花を堪能。
室生寺
台数もそれぞれかなり停めれれるので安心してクルマアクセス可能です。
金堂やとても美しい十一面観音菩薩立像をはじめたくさんの国宝や重要文化財を観ることが出来ます。
法隆寺近くの竜田揚げランチ。
cafeこもど
薬膳ランチ✨黄身多めの自家製タルタル衣軽めサクサク竜田揚げは驚く程柔らかくてジューシー。
お店でゆっくりしたいときにとてもおすすめだと思った!
焼きたてパンも揃う広々スーパー。
オークワ 橿原畝傍店
他のオークワさんと同様、便利だと思います。
たまに行きますが、可もなく不可もない普通のスーパーです。
金剛山登山後の癒し、天然温泉。
かもきみの湯
とても泉質の良い温泉です。
休憩スペース、食事処、遊戯室を備えた設備です。
生駒山の大自然でアスレチック三昧!
生駒山麓公園 フィールドアスレチック
生駒にこんな素敵なバーベキュー場が有るのは知らなかった。
生駒山麓公園のアスレチックに行きました。
百々福焼が決め手!
肉のカワイ
百福を買いに年に何回か行きます。
新装開店!
風を感じる、山の足湯。
歓喜の湯 足湯
今は冬にバイクで遠出する際にここで温まってから行くようになりました。
小瀬健康福祉ゾーン内にある温泉♨️の足湯です。
富雄川沿いで味わう絶品天ざるそば。
奈な屋
席もまだ余裕がありました天ぷら蕎麦をいただきました天ぷらは海老が2尾ものっており、ボリュームがありました衣たっぷりめで、個人的にはもう少しカ...
天ざるそばをいただきました。
プロも納得!
スーパービバホーム橿原店
品揃えも多く便利に利用させていただいてます店内も見やすくスタッフさんも丁寧です補修用品も充実してます。
資材、日用品、園芸ともに充実している郊外型大型店舗です。
土日昼の混雑ドライブ、愛想良いスタッフがサポート!
マクドナルド 白庭台店
土日は特にドライブスルーの車が道路に並び信号がかわっても進めない入り口が狭いのでドライブスルーではない駐車も並ぶので混雑する出入口信号に近す...
注文の車が、道路まではみ出すと、渋滞が出来てしまう。
歴史に触れる!
黒塚古墳
平日に車で伺いました。
登れるようになっています🙂上には発掘調査の説明と石室の規模がわかるタイルがあります。
聖徳太子誕生の地、静かなひととき。
橘寺
聖徳太子生誕の地で、現在は農村の中にある天台宗のお寺。
冠位十二階とかを思い出しました。
奈良で味わうクリーミー泡ラーメン。
ラーメン家 みつ葉 富雄本店
4種類の醤油をブレンドしたスープ(麺)自家製多加水中細ストレート(具)低温調理したチャーシュー、青ネギ、短冊メンマ、「京たまご」の塩味味玉(...
、泡立っているだけでほかの白湯ラーメンとそれほど変わりない。
3000本の紅葉と静寂。
正暦寺
清酒発祥の地だそうで石碑が立っていました。
日本酒発祥の地本堂を含め境内は写真禁止で紅葉🍁もあざやかでしたが目に焼きつけて自然を感じられるパワースポットです。