大阪港から桜島へ、無料の船旅!
天保山渡船場(築港側)
陸路だとかなり大回りになるので有難い。
大阪市営の渡船「天保山渡船」の築港側の乗り場です。
スポンサードリンク
道頓堀川を20分、宝物発見!
とんぼりリバークルーズ(太左衛門橋船着場)
チケットを買うのにかなり並ばないといけないのがネックです。
道頓堀をうろついている時にたまたま見かけて乗船!
朝焼けと絶景、さんふらわあの旅。
さんふらわあ 第2ターミナル
さんふらわあに乗ったらちょっと早起きして朝焼けのデッキに立ってみて下さい😊南港がキレイだったよ。
第二(ATCから離れている方)を利用しました。
大阪の無料渡船、夜景と共に。
千本松渡船場(大正区南恩加島側)
大正区側に船頭さんの詰所があります。
大正区の渡船(落合上~天保山の8つ)をサイクリングで制覇途上です。
新造船で行く、快適な船旅。
名門大洋フェリー乗り場
名門大洋フェリーの新門司行き2便で、バイクで利用しました。
新門司港までのフェリー発着場。
スポンサードリンク
圧巻の豪華客船、夢の海へ出航!
天保山客船ターミナル
令和6年の5月にリニューアルオープンしました。
たまに軍艦が寄港したりする。
新造船の美しさ、船旅の楽しさ!
オレンジフェリー大阪南港フェリーターミナル
愛媛行きで乗りました。
コロナで利用者が少なかったのか、船内は美しいまま。
さんふらわあで快適な船旅を。
フェリーさんふらわあ 鹿児島(志布志)行きフェリーのりば
大阪南港と鹿児島県の志布志港とを結ぶフェリーさんふらわあ「さつま」「きりしま」の乗り場です。
九州志布志行き駅からそこそこ離れてるかな。
満天の星空と豊富な大分名物。
フェリーさんふらわあ 大分(別府)行き フェリーのりば
朝は綺麗な朝焼けが見れました!
九州ツーリングに向かうため乗船しました。
無料渡し船で天保山へ!
天保山渡船場(桜島側)
海遊館からUSJに行くお客さんの足となっています。
桜島から天保山に無料で渡れる船です。
大正区の無料渡船、サイクリングで探検!
木津川渡船場(大正区船町側)
ここは238mと距離のある渡船です。
大正区の渡船(落合上~天保山の8つ)をサイクリングで制覇しようとやってきました。
無料で快適、木津川運河の渡船!
船町渡船場
75mの短い距離ですが川の両側を見ると橋らしきものは見えません。
鶴町と船町間を渡す渡船の鶴町側の乗り場です。
船に乗ってジャズ聴きながら至福の時間を過ごせますよ...
とんぼりリバージャズボート クルーズ船のりば (湊町船着場)
船に乗ってジャズ聴きながら至福の時間を過ごせますよ。
こだわりの味、たりめーだろ。
日中国際フェリー株式会社
中国人多過ぎてヤバい。
たりめーだろ。
フェリーさんふらわあ 発券所
新しい船で部屋も綺麗でした。
名門大洋フェリー2便 乗船待機場所(大型車)
新しい船で部屋も綺麗でした。
さんふらわあ第2ターミナル行き シャトルバス乗り場
無料シャトルバス(所要時間:約5分 2024年12月 現在)●月~土曜日16:30~(以降10分間隔で運行)17:30 まで●日曜日15:5...
名門大洋フェリー新門司行 車両待機所
初めてのサンフラワー。
さんふらわあ別府行 トラック乗船待機場所
初めてのサンフラワー。
大阪水上バスで春の景色満喫。
大阪水上バス アクアライナー
「水の都 大阪」を感じられるかな。
大阪旅行で歩き疲れた時には休憩するには良いかも!
木津川を超えて、無料の冒険!
落合上渡船場(西成区北津守側)
毎時間(朝6時~19時まで)00分 15分 30分 45分 と15分おきに 対岸まで無料で運行してます‼️自転車でも 対岸ま...
大正区千島-西成区津守交互方向の大阪市営の渡船で、無料です。
大阪の川を渡る、無料の船旅。
落合上渡船場(大正区千島側)
令和5年10月から民間委託の渡し船のひとつ制服が違うのでわかりやすいです。
大正区と西成区をつなぐ大阪市営の渡し船です。
ユニバから海遊館、船で10分の贅沢。
ユニバーサルシティポート船乗り場
海遊館へすぐに到着できました。
料金も高くなくユニバからサクッと海遊館に行けるため便利。
千本松渡船で橋を渡る自由。
千本松渡船場(西成区南津守側)
無料です。
この渡船を使うのが近道だったので生まれて初めて乗りました。
自転車で楽しむ大阪の無料渡船!
落合下渡船場(西成区津守側)
上落合渡しと比べてスロープが少なく乗りやすかったと思う。
家族での自転車散歩で立ち寄りました。
大正区の無料渡船、貴重な体験!
船町渡船場
大正区の真ん中あたりにある。
鶴町と船町間を渡す渡船の船町側の乗り場です。
可愛いラバーダックと夜景クルーズ。
中之島リバークルーズ ほたるまち港
毎年ではないですが、年末にはラバーダックがお目見えします。
今年もダックちゃんが来ていました。
オレンジフェリーで夢の船旅!
オレンジフェリー乗り場
ネット予約済でも当日窓口にて乗船券に引き換えます。
オレンジフェリーはとても綺麗な船で大浴場もありとてもいい船でした。
無料で楽しむ千歳渡船の風景。
千歳渡船場(大正区鶴町側)
千歳橋も通行可能ですが,橋が非常に高く,昇降が厳しそうです。
私は今回は乗らなかったんですが無料で向こう岸に渡れる舟がある船着場だそうです。
歴史が息づく、大阪の海の玄関。
天保山客船ターミナル
坂本龍馬が西郷隆盛の誘いでここから霧島へ新婚旅行へ旅だった地とか。
令和6年の5月にリニューアルオープンしました。
風情ある船旅、無料渡船の魅力。
木津川渡船場(住之江区平林北側)
新木津川大橋の袂で、大正区と住之江区をつなぐ渡船です。
わずか3分ですが、風情ある船旅が楽しめます。
大阪の歴史感じる無料渡船。
落合下渡船場(平尾側)
南北方向の真ん中位に位置する渡船場です。
自転車で対岸に渡るのに利用しました。
道頓堀クルーズで特別な時間。
ワンダークルーズ 道頓堀 日本橋 船着場
凄く気分良かったです🎵クルーズも完璧😃✌大阪人でも楽しめる素敵な時間でした♥️
周遊パスを使うのがオススメです!
水上バスで新感動、大阪の魅力発見!
大阪水上バス 淀屋橋港
ご来光カフェというのに行ったけど、朝日はおがめなかったで。
普段見る陸からの大阪とは違う表情の大阪が見られて良かった~😍意外と緑が多いなあ~と思いました。
オレンジフェリーで味わう、自家製カッサータのひとと...
オレンジフェリー 東予港行き 乗船待ち駐車場
今年で8回目のしまなみ海道走破。
今回で2回目の利用です。
ユニバまで5分、夜景も楽しむ!
天保山西岸壁 船客待合所
距離はあるけど5分の花火が、たまたま見れた🎇
ユニバまでのシャトル船。
海の絶景、名門大洋フェリー。
(株)名門大洋フェリー
2024年GWに九州フェリー弾丸ツーリングを決行したときのものです。
大阪の南港と北九州の新門司を運航するフェリー。
ダックちゃんと夜景、特別なクルーズ。
中之島リバークルーズ ほたるまち港
今年もダックちゃんが来ていました。
ここから堂島川の夜景を眺めるリバークルーズに乗船しました。
尻無川を渡る、特別な体験。
千歳渡船場(大正区北恩加島側)
運営は大阪市が行い、乗船料は無料他にも大阪市内の渡船場は、7カ所あります。
地図で見ると橋の下に渡船?
桜クルージングで特別な時間。
インディクルーズ 八軒屋浜船着場
サンセットクルージングでグループ利用しました。
ペット2頭と乗船しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク