津屋避難小屋
スポンサードリンク
群馬大学 仙ノ倉山荘
檜風呂と桜鍋が最高の山小屋。
オーレン小屋
硫黄岳登山でお世話になりました。
標高2330mお盆初日、なかなかな賑わいである。
生ビール片手に富士山オアシス。
宝永山荘
景色が良くてとても素晴らしい!
景色が最高!
樺避難小屋
スポンサードリンク
八ヶ岳で味わう絶品ビーフシチュー。
黒百合ヒュッテ
ビーフシチューを頂きました。
雪がちらつく日にビーフシチューをいただきました。
目の前の富士山、絶景の山荘。
三ッ峠山荘
駐車場からライトつけながら1.5時間。
場所もよく、時期が良ければお風呂にも入れます。
瑞牆山登山の合間に美味しいひととき。
瑞牆山荘
瑞牆山登山口の山荘別棟のトイレがありがたい下調べして営業中の予定だったので登山帰りに寄ったらなぜか閉まっていた。
瑞牆山登山の際にお世話になりました。
涸沢カールで紅葉と絶景を。
涸沢小屋
カール全体よりは前穂高岳方面の眺望が良い。
上高地から横尾経由で涸沢ヒュッテを目指す。
白馬の星空と温泉、絶景の秘湯。
白馬岳蓮華温泉ロッジ
ロッジの方の応対も親切で温泉も最高でした。
白馬岳から下山して1泊。
絶品お味噌で快適休憩!
硫黄岳山荘
宿泊ではなく休憩で立ち寄り珈琲おすすめ揚げ餅も美味しいお味噌は絶品スタッフの方々はとても感じが良く好印象コラボTシャツを購入トイレは百円 ...
硫黄岳山頂直下にある山小屋兼カレー屋さんこの近辺で珍しくキャッシュレス対応!
山小屋で富士山の美景を。
七ツ石小屋
ここで年中山小屋やってるだけでありがたい。
ここでコーラとバッジを買いました。
剱岳アタック、温水シャワー完備!
剣山荘
こうしたコメント、初めて書きます。
お世話になりました食事はおかずとご飯が旨いシャワーは千円札を徴収してもよいです惜しいのはトイレ水洗3台のうち洋式が1台は改善をお願いしますま...
槍ヶ岳登山の快適な夜。
槍沢ロッヂ
2024年、槍ヶ岳からの下山中に立寄り休憩。
槍ヶ岳に行く際、1泊させて頂きました。
南アルプス天然水、星空の下。
南御室小屋
テント場も広く、夜は星が綺麗に見えそうです。
いつもテント場を利用させていただいてます。
立山の絶景温泉、家族旅行を最高に!
立山室堂山荘
素晴らしい家族旅行になりました!
お風呂が最高でした。
上高地で味わう絶品カレー!
徳澤園
ビールよりコーラが好き。
宿泊はしてませんが、雰囲気の良い宿だと思います。
剱岳、絶景の休憩小屋。
剱御前小舎
とても快適な山小屋でした!
剱岳への通過点でしたが 休憩にはぴったりで絶景です。
剱岳を見ながら絶品ラーメン!
剱澤小屋
剱岳登山で宿泊しました。
個室に泊まる事ができました。
涸沢・槍ヶ岳の拠点、贅沢な晩ごはん。
横尾山荘
涸沢に行く前に昼食で立ち寄りました。
河童橋付近から約3時間梓川沿いのゆったりしたコースです♪槍穂高や蝶ヶ岳方面の登山の拠点。
大山北壁を望む、花畑の避難小屋。
ユートピア避難小屋
行者登山口から3〜3時間半くらいで登山することができます。
7月避難小屋付近のお花畑高山植物が満開で綺麗です。
鹿島槍ヶ岳登山の最適ベース。
冷池山荘
大谷原に降りる時に利用しました。
料金は高いが、山小屋で出来る最高のもてなしをしている。
夜越山ヒュッテ
登山道の甘酒と三ツ矢ソーダ!
堀山の家
山小屋のオーナーはフレンドリーな夫婦です。
登山道を進むとかわいい看板が見えてきます。
坊ガツルの秘湯、心身を癒す。
法華院温泉山荘
数量限定のガパオライスが美味しすぎました!
初の泊まり登山で大晦日に利用させてもらいました!
大天井岳の最高環境、絶品カレー!
大天荘
燕岳から大天井山荘までの東側夏道トラバース箇所は立入禁止(冬季)となりました。
大天井岳頂上こら約5分くらいの位置にある山荘です。
六合目避難小屋で絶景休憩!
大山夏山登山道六合目避難小屋
きつかった!
ここからの北壁や下界の景色が素晴らしい。
黒部峡谷の秘湯で癒し体験。
阿曽原温泉小屋
テント泊しました。
、、スゲー所に山小屋があるなァと思いました。
源泉掛け流し温泉で過ごす、最高の山小屋体験。
雷鳥荘
山小屋に泊まってみたいと思い、行ってみたらほぼ旅館!
ホテルのような食事と温泉で、とても快適に過ごせました!
わくわく嶽山広場
五竜岳の絶景と共に。
五竜山荘
受付、売店、食堂の有る便利な本館は+1000円増しで16000円。何も無い別棟は15000円。食事時間が夕食が30分間、朝食が20分間。
五竜岳直下にある山小屋です。
大天井岳近く、贅沢な山のオアシス。
大天荘
燕岳から大天井山荘までの東側夏道トラバース箇所は立入禁止(冬季)となりました。
2024年7月中房温泉から槍ヶ岳の途中で宿泊。
Oiwake Kiln
剱岳一番近い、快適山小屋。
剣山荘
こうしたコメント、初めて書きます。
お世話になりました食事はおかずとご飯が旨いシャワーは千円札を徴収してもよいです惜しいのはトイレ水洗3台のうち洋式が1台は改善をお願いしますま...
室堂から1時間、雄山の絶景。
一の越山荘
山荘があり、翌日アタックしやすい場所です!
室堂平から雄山に向かう途中にあります。
立命ワンゲル小屋
白山登山後の絶景宿泊。
白山室堂(白山室堂ビジターセンター)
白山登山で利用しています。
室堂までの標高差1200mあるので途中からは結構しんどいです。
TAMO山荘
小田越山荘
茶臼小屋
スポンサードリンク
スポンサードリンク