昭和の風情、優しい番頭と。
中延記念湯
めちゃくちゃ‼️番頭のお姉さんが感じよくって!
昭和39年からの営業だそうです。
スポンサードリンク
520円で無料サウナ、懐かしの銭湯。
みどり湯
無料サウナ付きで520円コスパ高いです。
西大井から徒歩圏内、昔ながらの銭湯。
新馬場駅近くのモダン銭湯。
北品川温泉 天神湯
サウナ、水風呂、外気浴はありません。
黒湯はまとわりつく位の粘度♨️水風呂は無し。
昔ながらの銭湯で、湯加減ちょうど良し。
吹上湯
金曜日の夕方、割と早い時間に訪問。
とても混み合ってました。
手ぶら入浴、軟水の極み!
Laundry Lounge Konparu 品川中延
ボディソープ、シャンプー備え付け。
キレイな銭湯。
スポンサードリンク
日村さんも絶賛!
新生湯
品川・旗の台の銭湯サウナ「新生湯」に行ってきました。
最近インスタでよく見て気になってた新生湯に訪問!
戸越銀座で楽しむ黒湯温泉。
戸越銀座温泉
電球色の照明で落ち着いたと言うか薄暗いと言うか。
少し狭いけど、お風呂を楽しめた。
戸越銀座の熱湯、癒しの天国♨️
宮城湯
いつもは近場のすえひろ湯がホームです。
戸越銀座から徒歩圏内にある天然温泉の銭湯。
露天風呂で感じる旅館の趣。
中延温泉 松の湯
大人の価格は520円ではなく550円に上がっています。
おばあちゃんたちのおしゃべりがうるさくて全然まったりできませんでした…HPに幻想を抱きすぎたみたいです。
大井町のぬる湯でリラックス。
すえひろ湯
駅近ながら、サウナ・水風呂・電気風呂揃っています。
電気風呂あり¥600サウナありドライヤー無料リンスインシャンプー、ボディソープありなと言ってもクラフトビールがうまい瓶、生ビールりあり。
都会のオアシス、軟水の奇跡。
ピース湯
近所なので昔は良く行ってました。
都会のオアシス。
昭和の風格、ピカピカの湯!
松の湯
番頭に立つ優しい素朴なご婦人。
3.3 平均点の銭湯です。
武蔵小山で黒湯温泉を満喫!
武蔵小山温泉 清水湯
素晴らしい!
更にくつろげる空間が広くて最高でした。
昭和感溢れる、柔らか湯の癒し。
水神湯
昭和感たっぷりの銭湯です。
サウナなしのお風呂だけの昔ながらのレトロな銭湯でした。
昭和を感じる黒湯の穴場。
八幡湯
もしかして絶滅危惧種の類いに数えられる存在なのか?
昭和16年頃からの営業だそうです。
昭和の香り漂う、美しい銭湯へ。
東京浴場
昔からある銭湯。
HPで見た感じと違うなと思ったら別の場所だった…昔ながらの銭湯で温まりました。
大崎で出会う、金春湯の静けさ。
金春湯
古き良き銭湯といった感じ。
高騰サウナ。
清潔感溢れる富士見湯、至福のサウナ体験。
富士見湯
近代銭湯サウナの日は女性側で混雑で入場待ちサウナーだらけの近代銭湯にあきあきしている私にはバッチリ快適でした。
男性はサウナ付きで1500円。
目黒駅近の昭和レトロ銭湯。
高松湯
目黒駅徒歩5分の#高松湯入り口で男女が分かれる番台スタイル。
タオルも貸してもらえます😁あたしはぬるま湯が好きだけど何とか入れました😃💦
昭和の香り漂う熱めのお湯。
錦湯
古い銭湯ですが清潔感あり,夜20:00〜2200空いていて貸し切り状態で楽しめますお湯も大変宜しい!
サウナ22時までなので要注意入りそこねました😭でも3種類のお湯あってとても良かったですしかなり熱めだったので入って水風呂入るといい感じでした...
昔ながらの情緒と熱湯が自慢。
大盛湯
全てのお湯が熱いけど自分好みのお湯の熱さ!
広々としており、落ち着いた銭湯です!
昭和27年からの銭湯、レトロな癒し。
星の湯
愛想は無いけど 実に昭和 こういった銭湯が無くなった時 殆どがスパになってしまうんだろうな お風呂は殆ど入れなかった昭和の頃は週に一度の楽し...
昭和27年からの営業だそうです。
品川区の黒湯、都会の癒し。
八幡湯
黒湯の色が無くなり ただの鉱泉湯みたいになりました。
品川区ならではの黒湯が入れます。
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク