名物鰹たたき丼でランチ満喫。
赤塚PA (上り)
ホールを1人で担当していた女性スタッフのサービスと手際の良さに見とれてしまいました笑顔の応対もグッドまた行きたくさせるお店でした。
吉野家、のろし、ローソンなどがありますトイレあんまりきれいではない⤵︎従業員かな?
スポンサードリンク
瀬戸焼そばが味わえる道の駅。
道の駅 瀬戸しなの|せとめし食堂
食券の番号を呼ばれたら自分で取りに行くセルフです。
瀬戸焼そばが美味い。
ゾンガイ旨いきしめん、最高の豚汁!
内津峠 PA (上り)
中央道内津峠SAの充電器を利用した。
きしめんがゾンガイ旨い!
名倉産直の新鮮野菜と五平餅。
道の駅 アグリステーションなぐら
茶臼山高原道路を走った後のランチで姫サーモン丼。
茶臼山高原道路入り口の道の駅。
名古屋インター近く、濃厚カレーやスギモト牛メンチカ...
東郷PA (下り)
東名高速にあるパーキングエリアです。
セブンもあるし松屋もあるしだた人気ほど駐車台数が多くない。
スポンサードリンク
小さなPAで美味しい八丁味噌ラーメン。
美合PA (上り)
今どき高速で前向き駐車場できないパーキングエリアは珍しい(ハンドル切り返さないと)美合下りとは大違い。
小さいPAで全体的に古い。
愛知県豊橋の魅力、地場産品満載!
道の駅 とよはし
愛知県豊橋市の国道23号、豊橋東バイパス沿いにある道の駅。
新しく清潔感たっぷり。
新鮮食材と藤川宿の魅力。
道の駅 藤川宿
国道から交差点を入り、右へ一周グルット回って入る感じ。
名鉄の車窓から藤川宿があることを知り今日初めて立ち寄りました。
太平洋に広がる絶景、赤羽根の道の駅。
道の駅 あかばねロコステーション
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。
ドライブ途中の小休憩に「道の駅 あかばねロコステーション」へ。
デンマーク風車に寄り道。
道の駅 デンパーク安城
2024/10/16深夜立ち寄りの為建物内は不明。
バイクの駐輪場は!
ドライブ前のご褒美!
道の駅 どんぐりの里いなぶ
日曜日の日中に訪問しました。
茶臼山高原へのドライブ前に寄りました。
清潔感あふれる快適トイレ。
豊橋PA (下り)
自販機とトイレがあるだけのパーキングエリア。
いつもの PA
岡崎SAで名古屋名物堪能!
岡崎SA (下り)
23:00頃立ち寄りました。
2022.10岡崎SA下り。と言っても真ん中に建物があり駐車場が上りと下りで分かれてる感じですかね。
茶臼山高原近くのゆるキャン聖地。
道の駅 つぐ高原グリーンパーク
年に1~2回利用しています。
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。
夜景楽しむハイウェイオアシス。
鞍ヶ池ハイウェイオアシス
コンビニに喫茶店のような建物があります。
鞍ケ池公園に隣接したパーキングエリアの改造版のような施設です。
オアシス小牧
観覧車と名物が楽しめる。
刈谷PA (上り)
観覧車が目印です広い駐車場 広いトイレがあります売店も沢山の地域からお土産など集まっており。
きしめんや台湾ラーメンが食べられます。
豊田上郷SAの大あん巻きは必食!
豊田上郷SA(上り)
数量限定のため注意です(笑)
こだわってラインナップされてるのがすごくわかる。
大観覧車と美味しい名古屋めし。
刈谷ハイウェイオアシス
ここへ行くと必ず、えび煎餅の館?
遊園地があるサービスエリアです。
美河フランクが香る道の駅。
道の駅 つくで手作り村
2022年11月12日、ラリージャパン観戦で訪れました。
日曜日の日中に訪問しました。
昼間の穴場、名古屋名物GET!
長篠設楽原 パーキングエリア (上り)
名古屋名物を買い忘れたらこのパーキングで買えますよ。
夜中でもコンビニ空いてて助かった!
新しいトイレと洗髪室、快適PA!
豊橋PA (下りのみ)
とにかく無駄のないPAです。
東名高速道路に新しくできたパーキングエリアです。
鞍ヶ池公園の絶景と共に。
鞍ヶ池パーキングエリア (内回り)
すぐ隣にスノーピークの店舗があったりススキ?
公園にはコンビニもあります。
伊良湖名物!
道の駅 田原めっくんはうす
2023年1月3日、火曜日、家族で訪問しました。
2024年12月上旬平日。
東名高速の自販機と美トイレ。
赤塚PA (下り)
ここは30年位は、寄った事が無いです。
🏍バイクは2〜3台程度?
内津峠PAのご当地カップ麺!
内津峠 パーキングエリア (下り)
トラックが停まるというのもあり、比較的駐車場は広いです。
愛知県春日井市にある中央自動車道のパーキングエリアです。
岡崎SAで味噌カツとお土産満喫。
デザインTシャツストア グラニフ岡崎店
2019年にドライバーズスポットのコインシャワーを利用しました。
高速はもちろん一般道からも入ることができます。
名古屋の豚ひつまぶし、至福の一杯!
守山 パーキングエリア (上り)
ここもトラックドライバーさんのYouTube見て行って来ました豚ひつまぶしが美味しそうだったけどミンチカツ定食日しましたきしめん付きでご飯お...
名古屋市守山区にある高速道路のパーキングエリアです。
台湾ラーメンと唐揚げの至福。
東郷 パーキングエリア (上り)
こちらのセブンイレブンでお土産を買いました。
普段使いで利用できますね。
やまなみパーキングエリア
ダムカレーと五平餅、絶品の道の駅。
道の駅 豊根グリーンポート宮嶋
2024/10/9綺麗な施設の道の駅でした。
キャンプ場へ向かう途中に寄りました。
本巣PA(内回り)
美河フランクと五平餅、自然豊かな道の駅。
道の駅 つくで手作り村
2022年11月12日、ラリージャパン観戦で訪れました。
日曜日の日中に訪問しました。
知多半島の魅力満載!
大府PA (上り)
知多半島道路のSAです。
名古屋高速や他に向かう際のに入る最後のパーキングで人気が有ります。
道の駅 マチテラス日進
市長の近藤ひろきが(うちの土地を道の駅にしないと選挙に協力しないぞ)と地主に言われて数千万円で買った土地。
湾岸刈谷でトイレ休憩!
鞍ヶ池PA (外回り)
比較的大型も停められるパーキングエリアその先の湾岸刈谷パーキングは早い時間でないと停められないので結構利用してます(*^^*)
日曜日の午後に行きました。
阿久比PAは知多のお土産充実!
阿久比PA (下り)
まだ新しく、店内も外も広々していて、清潔感があります。
木を基調としたオシャレな施設でした!
観覧車と名古屋めしが楽しめる!
刈谷ハイウェイオアシス
ここへ行くと必ず、えび煎餅の館?
遊園地があるサービスエリアです。
伊勢湾フェリーで旅の始まり!
道の駅 伊良湖クリスタルポルト
9月30日から改装工事のため閉鎖されています。
2022.8.14伊勢方面の玄関口ですかね。
名神PAでうどんと丼の夢コラボ!
尾張一宮PA (上り)
鰻の寝床の様な長細いので、入換が大変で混んでいる印象。
はなまるうどん、吉野家、スタバが揃っています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク