思い出の地球儀、アクアスフィアで。
アクアスフィア
写真を撮るなら昼間がおすすめですよ✨
これを見るとシーにきた!
スポンサードリンク
舞浜駅から夢の架け橋!
東京ディズニーランド・ゲートウェイ・キューポラ
いよいよ来た!
舞浜駅から夢の国への架け橋です!
サイゼリヤ1号店で味わう歴史。
サイゼリヤ1号店教育記念館
サイゼリヤ発祥の地です。
私が23歳の昭和40年には此のサイゼリア1号店は有ったと記憶しております。
成田山公園の池、秋の静寂と美。
龍智池
成田山公園のシンボル、日本式庭園の池です。
四季折々で風景が変わるのでオススメです。
小浦海岸へ続く異国情緒のトンネル。
小浦海岸手掘り隧道
小浦海岸の入口から徒歩5分程度の場所にあります。
御宿町の小浦海岸へ向かう山道の途中にあるトンネルです。
スポンサードリンク
平和大塔の下でおしゃな水面。
西洋庭園・噴水
西洋庭園 成田山公園成田山新勝寺。
噴水でてなかったけど、水に映ったお寺がおしゃ👍
充実の潮干狩り、幻想的な江川海岸!
江川海岸潮干狩場
潮干狩り場の区画もかなり広く誰が行っても満足できると思います‼️入場料金(2kgの持ち帰り分を含む)が2000円です‼️昨年同様今年も4月終...
数十年ぶりの江川海岸。
夕日映える中の島橋、絶景の風に包まれて。
「恋人の聖地 」中の島大橋(鳥居崎海浜公園)
富士山も拝めるのでなかなか粋なスポットです。
歩行者専用の橋で眺めが良かったです。
佐原の舟遊び、歴史を感じる。
小江戸さわら舟めぐり
乗船しない選択肢はないですね。
孫と一緒に佐原駅から歩き、「伊能忠敬記念館」に行きました。
絶メシロードで見る美景!
「恋人の聖地 」中の島大橋(鳥居崎海浜公園)
令和5年3月31日まで工事のため立ち入り禁止でした。
木更津市のシンボルといわれる橋だね。
富士山が見える潮干狩り!
久津間海岸潮干狩場
想像以上にアサリとハマグリが採れます!
蛤、マテ貝と取れたがアサリは他所より小粒な感じ囲ってある敷地(No.2.3あたり)にはアサリが沢山とれるとにかく受付から潮干狩り場まで遠いの...
海に消える道と電柱。
久津間海岸潮干狩場
夕焼けが綺麗に見えました。
GWに潮干狩りしに来ました。
甘くて大きな完熟イチゴ。
小安苺園 いちご狩り 直売所
通りかかって寄った。店じまい前で品数は少なかったが,甘く美味しい。クルマで食べてください。とかなりな数頂戴した。
送迎バスが来てくださいました。
緑台に広がるLOVEの彫刻。
「LOVE」ロバート・インディアナ
閑静な住宅街にあるこのオブジェ。
街のへそになるロータリーにアート作品があるのっていいですね!
第一千倉丸で絶景体験!
第一千倉丸
船の上に上がれます!
絶景でした。
風車とひまわり、佐倉の春夏秋冬!
オランダ風車「リーフデ」
とにかく大混みでした臨時駐車場にあったひまわり予想外に綺麗でした。
素晴らしい場所ですコスモス畑やひまわりが有名なようです千葉にいながらオランダの田園風景を楽しめます。
かおり野の美味しいイチゴ、農家のおじさんと共に。
丘の上のいちご園
親切な案内と丁寧に作られた美味しいイチゴでした。
1月に行きました。
松戸の桜トンネル、圧巻の美!
常盤平さくら通り
来年も桜を見られますように。
常盤平駅から五香駅まで桜のトンネルが綺麗です。
透き通った海と良い波、勝浦の聖地。
部原海岸
綺麗な海、綺麗なロケーション、良い波!
サーフィンのポイントらしく平日でも波乗りを楽しんでる方々が居ました。
袖ヶ浦市の輝くイルミネーション。
見晴し台展望デッキ
それほど広い所ではないので、直ぐに見終わる…。
11月初旬はあざやかな色のマリーゴールドなどが見頃です。
古木と桜が織り成す美景。
今井堤
ありませんが、畦道(?
2022/03/30八分咲きで綺麗でした。
清らかな水辺でのんびり散策。
ときがね湖
変な人はいない。
禁止まみれのダム。
名馬たちの思いを馳せる。
メモリアルウォーク
今日のレースへの期待を増幅してくれます。
中山競馬場で行われた大レースを制した過去の名馬が壁面に飾られていて歩いていて飽きません。
岩のトンネルで江戸時代の体験を!
通天関
雰囲気が良い。
岩穴から太陽の光が漏れ。
成田山公園の静かな池で心安らぐ。
文殊池
静かなたたずまいの池で、落ち着ける場所です。
お堂に行かないとだめかもしれんがとりあえず年始に訪れる。
静かなダムで美しい景色。
荒木根ダム
途中の案内もなく、ちっこい。
田園風景に静かなダム、古き良き日本がここにあります^_^
洞庭湖の桜と静寂を体感。
洞庭湖
洞庭湖は9代加納藩主久通公が上総国長柄 郡に領地を与えられ大名になって造った約6.8 frの人造湖である。
釣れそう楽天モバイルは電波が圏外なので他のMVNOも電波入りにくいと思います。
宇宙一可愛いデイジーに会おう!
ウッドチャック・グリーティングトレイル
デイジーちゃんがとても可愛いです!
ドナルドがデイジーに会えます。
不気味な蛇行トンネル探検。
奥米隧道
内部の蛇行がいい雰囲気出してると思います。
写真スポットです。
文珠の池で鯉とスッポンの出会い。
龍樹池
鯉に紛れてスッポン?
正に「いい感じ!
恋のヴィーナス岬で特別な海の展望を。
太東埼灯台
いずみ市一番の海の展望地。
私達家族以外に2組しかお見かけしなかったので穴場の観光スポットですね。
南米の冒険、古代文明の魅力。
ロストリバーデルタ
私はここの世界観がとても好きです!
素晴らしいです。
青い渓谷橋からの絶景。
宝衛橋
紅葉がキレイな場所だと思います。
奥養老ビレッジに行く道中に通りました。
東京ディズニーシーのシンボル、アクアスフィアへ!
ディズニーシー・プラザ
しっかり記念撮影しました👍キャラクター達が開園後歩いていたりしますよ!
非常に評判になった記憶があります。
自然のめがね岩、静かな入江。
尾名浦
近所の人のプライベートビーチのような朝日を見に来る砂浜で穴場だったのに近隣に駐車場や宿泊施設ができたせいで混んでしまった。
とてもこじんまりした海岸。
印西で出会う、500羽の白鳥。
夏目の堰 (八丁堰)
ため池なので自然に野鳥が休んでいる気がします。
ハクチョウは500羽以上見られます。
白雪姫の歌声と井戸の不思議。
白雪姫の願いの井戸
白雪姫ファンには絶対に行ってほしいところだと思います。
5000人は空いています。
毎年楽しむホンビノス採掘。
富津海岸潮干狩場
今まで行った潮干狩り場の中で一番良かったです。
めっちゃ楽しい!
日本寺の山頂で絶景を堪能!
地獄のぞき
こちらは日本寺の境内の山頂展望台にありアクセスするにはお寺の拝観料が必要となります。
岩山でゴツゴツして登りずらかったけど頑張って登って良かった〜って思いますよ。
雄蛇ヶ池で心霊散策と釣り。
雄蛇ヶ池
池畔4kmくらいで歩くのに丁度良いです。
ウォーキング、トレイルラン、散策、探鳥によい。