祝日の焼肉ランチ、ボリューム満点!
カルビ屋大福 柏の葉店
2回目の投稿日曜日の18:15頃に入店して既に8組が順番待ちで待ち時間は60分以上という賑わい。
陣痛ジンクスで焼肉が食べたくてランチに行きました!
スポンサードリンク
大きくふわふわな徳島バーガー!
こはくの天使
元祖徳島バーガーを食べました。
ナビを入れて行きましたが付近が工事中で曲がれず通過して大回りでやっと到着少し待たされましたが写真のようにドドーンとボリューム有るのが出て来ま...
濃厚鶏白湯つけ麺、病みつき必至!
防府白湯らーめんとつけ麺のお店 ふーみん
麺200gでも同じ料金でした女性でも食べれますつけ麺おいしかったです。
みんなつけめん食べてる…坦々麺は普通でした!
出雲大社で味わう絶品焼きそば!
きんぐ
大社やきそばうまい!
噂どおりに焼きそばが美味しかったです。
日替わり吸い物付き1000円以下!
太閤寿し
回転寿司と比べたら失礼すぎるけど寿司職人が握る寿司はやっぱり違うね。
特盛寿司定食いただきました!
スポンサードリンク
隠れ家で味わう海鮮ランチ。
游魚 和田丸
スタッフもハキハキ仕事してて接客気持ちいいです。
ランチ利用、ブリ照り&刺し身定食(ご飯少なめ)注文。
うきはでヤマメ釣りを満喫!
せせらぎヤマメ釣り堀場
ぶどうのたねやジェラート屋目当てでうきはに出かけたものの子供たちが飽きたため、急遽訪問。
平日は人も少なくのーんびりできます。
広島のモトクロス、全日本体感!
世羅グリーンパーク弘楽園
ダートコースBコース走行で初めて利用しました。
初めて訪問しました。
正統派寿司でしっとり女子会。
すし処 潮り
美味しいつまみに日本酒で飲みたいです。
しっとり女子会をしたい時にオススメ。
岩出店で安心バイク購入!
レッドバロン岩出
以前に中型を購入しました。
勢いで購入してしまいました。
小山評定の舞台、歴史深い神社。
須賀神社
たまたま小山駅周辺を散策している際に立ち寄りました。
お正月といえば参拝🎍小山駅近くの須賀神社はもう準備万端のようです。
岐阜で本格的な熟成寿司の味。
寿司 松岡
ランチで利用。
美味しい!
木陰で冷たい川遊び。
四阿屋遊泳場
帰る頃に四阿屋へ向かう家族に出会いました駐車場には数台車が止まってたのでまだ利用者がいたのかもしれません私は寒くて川に足を付け気にならず引き...
人もあまり多くなくてすごく良かったです。
西条市で味わう最高のコーヒー!
branch coffee
とにかく美味しい❗️お店分かりにくいけどもう一回必ず行きます…‼️
ランチしてデザート食べてコーヒー飲んでとっても充実したランチでした。
百年カレーで味わう老舗の風格。
日光金谷ホテル
予約無しでレストランのカレーだけ頂きました。
文化財的価値の高さを実感しました。
朝引き鶏の絶品唐揚げ定食。
とり勝【鶏鉄板焼・水炊き】
ランチで伺いました。
ちょっとだけ食べかけ笑☺️朝引きの鳥のお料理は最高でした。
濃厚たまごサンド、売り切れ必至!
ひめたま 青山店本店
タマゴたっぷりの美味しいサンドイッチ屋さん定番のミックスサンドとツナタマゴがオススメフルーツサンドは果物が少ないです。
めちゃくちゃ美味しいサンドイッチでした!
奈良の美しいコースで、キャディのアドバイスも最高!
ディアーパーク ゴルフクラブ
コースメンテナンスは行き届いており、綺麗なゴルフ場。
食事も👌客層も👌リベンジで、また伺いたいです。
自由ヶ丘で味わう懐かしい味噌煮込み。
ながた
昔ながらのうどん屋さん味噌煮込みは麺は普通の硬さで味噌のお味は優しい感じで懐かしい気がします竜田揚げ定食もボリュームあって若い人でも満足出来...
味噌煮込みうどんが美味しい大好きなお店。
住田町のカツ丼、タイムスリップの味。
南部屋
昭和レトロなお店に、味よし。
チャーシューの味がしっかりしてて、若い人もきっと好き。
元祖なす汁うどん、必食!
小山屋
肉汁うどんはスタンダードな武蔵野うどん。
立ち寄ってみました。
下関条約の舞台、歴史を感じる。
日清講和記念館
日清戦争の頃は日本は強かった。
唐戸市場や関門橋に行きながら寄りました。
ニンニク効いた絶品味噌ラーメン。
大豊ラーメン
ニンニクが効いた味噌ラーメンは絶品です。
味噌ラーメンはニンニクの効いたコクのあるスープで大変美味しい。
生け簀の魚をその場で刺身に!
恵比須丸
日中は、季節の取れたて海産物の販売をしています。
シマアジとかカワハギとか地場の魚は最高にうまかったです。
ヤマザクラと屏風岩の絶景。
屏風岩公苑
静かな空間に鳥の囀りが聴こえる素敵な場所です。
とても素敵な場所でしたハイキングの方々が多かったです!
ハニーチーズナン、満腹の幸せ!
インド・ネパールレストラン&バー 鈴鹿ナンカレーハウス
一人前の量が多くてお腹いっぱいになりました。
マトンのカレーを頂きました。
自然に囲まれた極甘ワイン!
ふなおワイナリー
金神社ついでにふなおワイナリーには徒歩で行きました極甘のアレキサンドリアワインを購入いたしましたぶどうソフトは歩きながら食べました。
こぢんまりとしたワイナリー。
岡山で見つけるおしゃれな雑貨。
AXCIS CLASSIC
ずっとのんび理できる空間です。
心良く新品に交換して頂けました。
太陽に近い標高2,000mの芸術。
美ヶ原高原美術館
30年ぶりの訪問です。
霧の中、山を登り到着。
低温調理の柔らかヒレ。
かつ丼 多勝
秋田市にあるとんかつ屋さん。
柚子胡椒、ワサビで食す低温でじっくり揚げられたヒレは柔らかく旨みがあって期待を裏切らない!
動物愛あふれる丁寧な医療。
やまと動物病院
先生も動物にたいしてもとても丁寧に接してくれました。
富士市から1時間程かかりますが、転院は考えられません。
スカイツリー帰りに、和食の筆頭!
坊々樹
北口から歩いて5分ぐらいのところにありました。
ランチ処を探していて発見!
マチカネワニを学べる博物館!
大阪大学 総合学術博物館(旧大阪帝国大学医学部附属病院石橋分院)
基本事項を学習や確認するには良い展示だと思いますね。
待兼山周辺の埋葬に関する展示が非常によかった。
赤い看板が目印!
錦綉
初めて行った。
ずっと気になっていた中華料理店に訪問しました。
岡崎名物みたらし団子、忘れられない美味しさ。
御菓子司 和泉屋
岡崎市にある和菓子の老舗『 和泉屋 』名物みたらし団子は砂糖醤油たっぷりでなんとも言えない美味しさ✨✨✨数十本買われる方もいらっしゃるくらい...
開店前から並んで、7番くらい。
ランチは絶品ローストビーフ食べ放題!
肉塊 UNO 溜池山王店
ランチで、ローストビーフのプレートを頂きました。
赤身肉が美味しすぎます!
山々に囲まれた美味しいガーデン。
Garden Cafe io
週末のお昼に伺いました。
店の雰囲気、店主さんの人柄すべてがパーフェクト!
八丁味噌の深いコク、驚きの一杯。
麺屋 あきのそら
岡崎の【麺屋あきのそら】へいってきました♪平日11時でも2.3人並んでいました。
かなり濃い茶色で掬うと生まれ育った名古屋的な塩分濃度でややクセのあるコクの後、甘味。
本場のスパイシーなタイ料理!
タイ料理 タイスパイシー
タイ料理にハマった時期があり、近場で探して訪問。
スープも付いた良いランチです。