桜木町からの夜景、夢のひととき。
運河パーク
話題になっていたので行ってみました。
観覧車のライトアップとビルの明かりをロープウェイで見る夜景はキレイでした。
スポンサードリンク
富士山一望、広がる芝生の楽園。
柳島しおさい公園
スポーツしない人でも、何も無くていいところ。
東京ドーム1.6コ分を有する公園です。
ホタル舞う自然の里山で心癒される。
道保川公園
程よく手が入った自然公園です。
きちんと整備しているようです。
小田原城近くの懐かし豆汽車。
小田原城址公園こども遊園地
1回30円で乗れる乗り物などがあります。
小田原城の一角に、昭和の時代からあるこども遊園地です。
自然豊かで遊び尽くせる公園。
鴨志田公園
ここは大雨が降るとグラウンドが池みたいになるので色々と凄いです。
少年野球を観戦しに行きました。
スポンサードリンク
南郷上ノ山公園で秋を感じる!
南郷上ノ山公園
連休なのもあり、子連れやわんこ連れで賑わってました。
2023.12.4 初訪問しました東逗子駅からの二子山ハイクコースで南郷公園の山頂?
サッカー・野球・テニス、遊び尽くそう!
金井公園
サッカーがあり一周700メートルのマラソンコースもあり、地元で人気の公園です。
サッカーの試合で行きました。
妙蓮寺駅近!
菊名池公園
初めて行きました。
池を見ながらベンチに座っているとなごみます。
春秋限定!
生田緑地ばら苑
春と秋期間限定で開園する。
春と秋のみ開苑しています。
藤沢市の流れるプールで子供たち大興奮!
秋葉台公園
ちびっ子向け遊具があり、テニスコートや3on3コート等もある。
プールは大人気で外と屋内にある。
春に咲く桜とアイスチューリップ。
富岡西公園
住宅街近くにあり、駐車場やアイスの自販機があります。
高台になっていて眺めの良い公園周囲が丘陵地であることがよくわかる。
貨物列車が魅せる遊び場。
新川崎ふれあい公園
たくさんの電車や貨物列車が見られます。
様々な鉄道が見られる公園でした。
晴れた日の川和富士絶景!
川和富士公園
景色が最高!
2024年3月16日土曜日に行きました。
西公園で釣り三昧!
東扇島西公園
釣り人には最適な場所だと思います。
釣り場としては中上級者向けですね。
大正時代の旧柳下邸で歴史体験。
根岸なつかし公園 旧柳下邸
大正時代の建築物です。
明治期の豪商の住居。
江ノ島と富士山の絶景。
大崎公園
相模湾に突き出た岬の頂上にあります。
披露山から住宅街を経て来ました。
春は桜、秋は彼岸花。
南足柄市運動公園
使える遊具が減る一方だったのを一気にリニューアルする感じ。
大きな公園です。
家族で楽しむ広い芝生公園。
玄海田公園
ズーラシアからの帰りにe-bikeで2回、来たことがある。
かなり整備されています。
海を見渡す釣り場、穴場公園。
杉田臨海緑地
山下公園にも似ている穴場の公園です。
トイレもあるので女性も安心。
自然に囲まれた野鳥観察の楽園。
長浜公園
池の中洲に多数の鳥が集まっていた。
高速道路を橋で跨いだ南北に広がる公園で、規模は大きめ。
三ツ池公園で心安らぐ自然遊び。
三ツ池公園 遊びの森
昔からの遊び場所何にも変わらず、行くたび心がやすまります。
こちらは2024年03月14日の訪問となります。
湘南海岸公園で楽しむ夕陽。
サーフビレッジ
お手洗いもあって安心してゆっくり過ごせました。
ビーチバレーの大会で利用しました。
春の息吹感じるサッカー場。
鴨居河川敷グラウンド
路駐しているのはリバーサイドファームの利用者や少し下流でやっているドローン趣味のお爺さんたちの車です。
参考になったらイイネ!
海芝浦駅近くの絶景公園。
海芝公園
海芝浦駅に併設されている公園。
トイレも自販機もベンチもたくさんあっていいところ。
日本初の洋式公園でテニス満喫。
山手公園
日本で初めてテニスが行われた公園。
閑静な住宅街にある段々畑のような公園。
春の桜とチューリップが共演する絶景散歩道。
江川せせらぎ緑道
天気が良くて良かったです。
新横浜駅からIKEAの無料バスで行きましたが…乗客の大半はせせらぎ緑道目当てでした‼️せせらぎの両脇にチューリップが咲いて…両側に桜も…絶景...
富士山とランドマークの見える丘。
子安台公園
水道、トイレ、ベンチあり。
家近なら夜の散歩でふらっと寄りたくなりそうです。
二俣川の大きな砦で遊ぼう!
とりでの森
小学生中学年くらいまでは楽しんで遊べそう。
孫、娘、家内4人でお弁当を持参で行きました。
春の桜と蛍、自然満喫。
鎌倉中央公園
整備されている公園。
鎌倉中央公園内にある修景池。
広大な緑に囲まれる散策。
生田緑地
自然豊かな公園です。
バラ苑に伺いました。
秋の銀杏と遊び場、広々桜ヶ丘公園。
桜ヶ丘公園
バスケットリングが設置された。
子供たちのスポーツ活動推進と小さな子供連れでも安心して過ごせる遊び場を目指して平成20年に造られた平塚市桜ヶ丘にある公園。
変わった遊具と桜舞う隠れ公園。
岩田山公園
2023 3/31 今年は程好い日差しと花冷えのお陰様で長く満開が楽しめてます😄
空いていて穴場の公園。
サザン聖地で海風感じる!
茅ヶ崎公園
サザンオールスターズの聖地の球場です。
湘南の海が目の前にありありながら、“無料で利用できる駐車場”を完備している貴重な公園です。
静かな公園でヨットハーバーの夕陽を。
磯子・海の見える公園
人が少なくて景色もよく、ゆっくりするには最高の場所です。
海が見えて、ヨットハーバーがあって、のんびりできます。
広がる遊び場、家族の笑顔。
橘公園
自動販売機3つ、ベンチは10数カ所(公園外の歩道にも日陰とベンチがあり。
大型遊具があります(滑り台付き)。
日吉公園の高台で夜景を満喫。
日吉公園
駅の周りでは比較的大きめな公園です。
春夏秋冬、季節の花が楽しめる日吉公園。
桜舞う広場でスポーツ満喫!
四之宮ふれあい広場
スポーツも満喫できる穴場スポットラッキーな彩雲も撮れました。
冬は富士山、春は桜が綺麗です。
桜咲く中山駅近公園。
中山駅北第一公園
中山駅近くの公園。
こじんまりした公園です。
犬も走れる天然芝の楽園。
くずはら里山広場
天然芝がいつも綺麗に手入れされており芝の中は犬も入れるので犬を走らせるのにとてもお気に入りの公園です。
ドッグランにはピッタリな場所です駐車場やトイレもあるのでお子様連れでも安心だと思います。
梅咲く横浜の山田富士公園。
山田富士
小さな山の横にある芝生の公園です。
こちらは2023年11月19日の訪問となります。