目白の老舗、志むらの氷壁!
目白 志むら
まだ今夏解禁してなかったかき氷を食べに伺いました。
かき氷の王様「志むら」かき氷好きで知らない人はいない!
スポンサードリンク
巣鴨地蔵通りで出会う、絶品塩大福!
㈱伊勢屋(いせや)
みたらし団子が絶品!
巣鴨土産に水饅頭と豆大福(塩ではなく甘い方)を買ってみた。
あんこ欲を満たす、東武地下御座候。
御座候 東武池袋店
職場の近く、東武百貨店の地下二階にある御座候へ。
関西在住時によく買って食べていました。
目白の映えるかき氷、九十九もちも!
目白 志むら
久しぶりの訪問。
ハロウィン限定のかぼちゃのかき氷をいただきました。
猿田彦参りの後は、手焼き煎餅!
押上せんべい
一口で食べれるアラレやゴマ煎餅も好き。
都電側入り口近くにある手焼き煎餅店の押上せんべい。
スポンサードリンク
肉まん・あんまん、ハッピーチーズ絶品!
駿河屋
約40年ぐらい前の学生の頃に行った記憶があります。
付けるならからしをプラスすると、凄いご馳走になるので、お弁当のおかずにも最適です☺️店主や奥様も対応が素晴らしい👍チーズケーキも甘さが軽やか...
雑司が谷の人気!
甘味処 ひなの郷
肝心の鯛焼きを撮るのを忘れてしまった。
本当に久しぶりにお伺いしました。
もちもち酒饅頭、至福のひととき。
酒満んぢう されど
丁寧な接客とやさしい味。
皮はもちもちでふっくらしています。
懐かしい千鳥饅頭、都内で手に入る!
千鳥屋 巣鴨店
チョコレート3種類の味が12コ入って540円。
福岡の千鳥饅頭のお店です。
自然な味わいの醤油焼き団子。
和菓子処 紅屋
お団子がとても美味しかった。
味も雰囲気も自然な感じで良いです。
八街産落花生と煎餅の魅力。
足立屋煎豆店
千葉県八街産の落花生が売ってます。
ひなあられが美味しくて驚きました。
鬼子母神名物の子育て最中!
ときわ木
子育てもなかが有名都電鬼子母神前すぐ。
一度、一度行ってみたい。
栄太楼西巣鴨店
池袋の隠れた和菓子店、絶品どら焼き!
すずめや
池袋駅から少し歩いたところにあるこじんまりとしたお店。
2024年9月の金曜日に訪問。
美味しさ満点、極厚たい焼き!
名代たいやき 新宿椿庵 池袋店
普通です。
焼き立てでとっても美味しい!
大塚で味わう福島の三大饅頭。
東京柏屋 大塚店
路面電車の線路と細い道路を1本挟んで左手の方に進んだ建物の1階にあります。
どの商品もレベルが高くおいしいです。
目白駅前の優雅な和菓子時間。
寛永堂 目白店
コーヒーも美味しく、優雅な内装とゆったりと配置されたテーブル席でのティータイムは格別です。
奈良2店、関東19店、生産工場も関東という少し不思議なお店。
巣鴨地蔵通りの甘味処。
榮太楼 地蔵通店
店内で団子やドリンクが楽しめます。
とげぬき地蔵商店街の一角にあるお店です。
巣鴨の老舗洋食屋、オムライス絶品!
お食事と甘味 たけやま
昔ながらのシンプルなオムライスが食べたくて利用させて頂きました。
味のある看板に引き込まれるように入ったお店でした。
あんバタどら焼き、至高の味!
千成もなか本舗大塚店
あんバターどら焼きと、どらやきの皮の詰め合わせを購入。
そんなに差がないと思っていたので、期待を裏切られました!
巣鴨で味わう、蜜たっぷり大学芋。
おいもやさん興伸(こうしん)巣鴨店
店員の方に愛小町をすすめられたので、愛小町を購入しました。
ここのスイートポテトがとても好み。
雑司が谷名物、後を引くあまから煎餅!
小倉屋製菓
小倉屋製菓のお煎餅が売っていて購入しました。
自分は池袋から歩いて行っているが少し遠い定番の徳用あまから煎餅は高級なハ。
上品な甘さと丁寧な手作り。
どら焼 野口製菓
要町から古くあるお店で、どら焼きと言えばこちら。
平日10:30訪問。
厚めの皮と餡満載、甘い幸せ!
飛安
巣鴨の地蔵通り商店街を歩いて いて 見付けたのがこのお店甘~い良いにおい!
巣鴨地蔵通り商店街にあるたい焼き屋さん都電庚申塚駅から徒歩2〜3分皮好きなので薄皮じゃなく皮がしっかりあって丁度良い甘さの餡のコチラの店のた...
巣鴨名物、塩大福の絶品!
元祖塩大福 みずの
塩大福とお稲荷さんを1個ずついただきました。
巣鴨名物塩大福を買いました。
千川のかりんとう専門店、全種類試食!
かりんとう専門店 やまわき(山脇製菓㈱)
アド街でやってたお店かな?
和菓子ぽくないあか抜けた店舗。
くるみ大福、最強の美味しさ!
松露 ことぶきや
とにかく全部が美味しい、の一言につきます。
【二回目投稿】2024.66月からでしょうか?
巣鴨で出会う、とろけるあんバターどら焼き。
千成もなか本舗 巣鴨店
あんバターどら焼きを出来立てで頂きましたが口がとろけるくらい美味しかったです!
伊勢屋が休みで何か買って帰ろうと入った。
池袋駅で本格的なわらび餅!
かねすえJR池袋駅店
わらび餅のなかでは、ここのお店が一番すきです!
池袋の地下街のとても便利な場所で本格的なわらび餅を購入できるとは意表をつかれました。
巣鴨のわらびもち、試食も楽し♪
東京・わらび餅もとこ巣鴨本店
殆どの種類の試食させてくれました♪購入したのは黒糖・紫芋。
買うか買わないかも含めてどれにするか選べるので気軽に立ち寄れます。
大塚名物!
横浜くりこ庵 大塚店
安定感あり多様なたい焼き食べたい人にはいいかも。
20240217(土)大塚に行く用事がありましたので、よりました。
池袋西武地下の人気たい焼き。
味咲き 池袋西武店
池袋西武のデパ地下にある美味しいたい焼き屋さんです。
お持ち帰りのみの店です。
埼玉銘菓白鷺宝で甘さ満点!
菓匠花見 東武池袋店
【グルメ日記】茶菓子のような和菓子が食べたくて購入!
東武ではこちらの店舗にしか上生菓子が見つからず。
地域に愛される豆大福、虎之介。
(有)喜津禰和菓子
お茶のお供のお菓子を頂いたときからのお付き合いの老舗です。
豆大福、ほのかな塩味で甘すぎず美味しいです。
163年続く白玉クリームあんみつ。
創業文久元年 福島家
こちらのはペロリと頂けます。
江戸末期 文久元年創業…なんと163年前(2024年現在)から代々 一家相伝で守りぬいて歴史ある老舗店。
滋賀の銘菓、最中と水羊羹!
たねや 西武池袋本店
パリパリの最中も極上滑らか羊羹も最高に美味しい!
手さげ袋が大きいものしか無く無駄にかさばるのが難点。
池袋で天然鯛焼きの極み!
鳴門鯛焼本舗 池袋西口店
池袋で鯛、お腹には金色の餡。
いも餡とカスタードの鯛焼きを買いました。
池袋老舗の温かなたい焼き。
たい焼き 福よし
列があったので、並んで買ってみました!
ビックカメラに囲まれた角地、明治通り沿いにお店があります。
シャインマスカット大福、毎日作りたて!
口福堂 池袋ショッピングパーク店
少し安っぽい味だが季節商品があるのが嬉しい。
みたらし団子ときなこ団子を買って食べたけど普通だった。
十勝産小豆の塩餡シベリア。
巣鴨とげぬき福寿庵
それよりも餅部が固めでした…まあ日持ち考えたらそうならざるを得ないのかもしれませんが…あんこはいい塩梅で美味かったです。
こぼれおはぎを食べました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク