小平の鍾乳洞で新体験!
小平の里
鍾乳洞を見に行ったのですが、入場券は、安かったですねぇ~。
筋トレにもなります。
スポンサードリンク
弥陀ヶ池
国道沿いに忽然と現れる滝の迫力。
瀬戸の滝
一見の価値ありました案内板を読んで感動です修験の方々に崇められ 当時からあるお不動様がが崖に鎮座されているのを確認できますノウマクサンマンダ...
万座に行く途中の吾妻川沿いにあります。
浅間山を背景に圧巻のキャベツ畑。
つまごいパノラマライン
高原にキャベツ畑が広がり、とても綺麗で広大な景色でした。
広大なキャベツ畑の奥に聳え立つ浅間山、凄い眺めがいいです。
草津の湯滝、冬の幻想的な光。
湯滝の灯篭
湯滝の上にある石灯籠ライトアップ時にはキレイなんだろなぁ…
流れ落ちる滝の流れを見下ろすようにたっているのが「湯滝の燈篭」です。
スポンサードリンク
高崎駅西口の幸せのだるま。
幸福のだるま
高崎出張写真は“幸せのだるま”です。
高崎駅西口にあります。
榛名神社の大きな鳥居でパワー体験。
榛名山 大鳥居
榛名神社の鳳門神社参道の起点です。
バス停、土産物や飲食店など多数有ります。
珍しい旧車とバイクの宝庫。
浅間記念館
車もすぐに停められ広々とした自然を味わいました。
浅間牧場が近くソフトクリームも2店舗で販売している。
紅葉の遊歩道と鉄道トンネル。
琴平トンネル
旧足尾線で利用されていたトンネルのようです。
2003年1月に訪れました。
臨江閣で味わう明治の風情。
臨江閣
本館、別館、茶室に分かれている。
幸せを分けて頂いた気分💗無料ですので足を運んでみて下さい❕隣には、かの有名な(笑)「るなぱあく」と前橋の「東照宮」そして「前橋グリーンドーム...
吾妻線沿いのカエルが待つ夜。
ジャイアントトード(このすばコラボ)
何故ここにカエルなのか分からない人も多いかと思います。
裏から中に入れる仕様です。
千と千尋の神隠し、音楽の道。
メロディーライン “いつも何度でも”
四万温泉へ行く途中にあります。
最後キーが上がったように聞こえるけど、速度上げすぎたかな。
熱くて気持ちいい四万温泉!
上之湯
四万温泉の共同浴場。
2つの浴槽があり、微妙に温度差がありました。
ノスタルジックな草軽電鉄の駅舎。
草軽電気鉄道 旧北軽井沢駅舎
(20220910訪問)駅の正面を見なかった(笑)軽井沢は元祖セレブたちにあやかった場所が多くて興味がわかない。
草軽鉄道の旧北軽井沢駅。
日本一短いトンネル探訪!
樽沢隧道
日本一短いトンネルと書かれていました。
日本で一番短いトンネルとして有名だったトンネル。
甘いいちご狩り、親子4代の笑顔。
れいわイチゴ園
子供も毎度喜んで食べていて今年初めて親子4代でいちご狩り伺わせて頂きました!
退院したら必ずこちらでいちご🍓狩りをしたいと思ってリハビリを頑張り、退院後いちご🍓狩りに来たのが初訪問でした。
色鮮やかな傘が彩る夏。
城町アンブレラスカイプロジェクト
なんだかんだ毎年来ているのだから、好きなのでしょう。
とても綺麗です!
八ッ場ダムで感じる、達成感と美景。
吾妻峡見晴らし台(小蓬莱)
ハイキングコースを結構登りなどを歩かないと着きませんので要注意。
小蓬莱から先の遊歩道は整備中なのでダム方面には行けません。
静かな場所で新たな発見。
東谷風穴
移籍調査中です。
行くまでな危険なので、あまりおすすめできません。
八ッ場あがつま湖の美しき景色。
八ッ場あがつま湖
八ッ場ダムにある美しい湖。
お天気も良くて景色も少し色づき始めた紅葉も最高でした😃混んでました…💦
白井の心温まるおもてなし。
白井関所のイチイ
上野村は、自然豊かな、本当にリラックスできる場所です。
実家の近くにあるのですが立ち寄った事はありません。
夏でも涼しい風穴へおいで。
ワシノ巣風穴
道路脇に駐車して数分歩きました。
中の気温は2度でした。
天空の丘で味わう絶景ランチ。
天空の丘
ここは駅から南に向けて進むとオブジェがあるのでわかります。
素晴らしい景色です。
四万川ダム帰りの隠れ小滝。
小泉の滝
道路からかすかに見えるちょっと遠目。
四万川ダムの帰り立ち寄りました。
四万温泉の激熱飲泉体験!
塩之湯飲泉所
四万温泉街にある飲泉所雪の日に訪れた為か栓が閉まっていて飲めませんでした。
四万温泉の飲泉所になります。
群馬の隠れ富士山、10分で登れる!
富士山(群馬県)
やや、足下は滑り安い箇所もありますが、登りやすいです。
散歩の途中に気軽に登れます。
北軽・応桑温泉でツルツル肌!
かくれの湯
キャンプ場から車で10分ほどのところにあったので寄りました。
源泉かけ流しの、良い温泉でした。
群馬の丘に広がるコスモス祭り!
鼻高展望花の丘
くねくねした山道を割りと登りました。
GW中と2週間前に訪れました。
榛名神社と男根信仰の一体験。
男根岩
二車線の山道のカーブの途中にえ〜💦ビックリ!
男性にある象徴のような立派な自然の岩です。
奈良俣ダムで紅葉と静けさを。
ヒルトップ奈良俣
ダム工事に伴い閉鎖中?
この施設を面白いと感じる人はいないでしょう。
摩耶の滝で冒険の始まり!
摩耶の滝
御夢想の湯から徒歩40分程にある摩耶の滝。
水量が多い時に見られる滝?
ケルンが待つ涼しい山頂。
毛無山
訪問日は天気が良く、爽やかでした。
霧で別世界でした(因みに平地は38℃の猛暑)。
日光白根山ロープウェイ 山頂駅
熱々の足湯と古民家の魅力。
根広ねどふみの里(六合民話の家)
足湯と資料館が有りました。
駐車スペース、4~5台スゲのミュージアム。
雲海と浅間山、忘れがたい景色。
車坂峠
登山届けを書いて入山しましょう❗😲
浅間山登山で来ました。
金精峠からの絶景!
金精峠
かなり標高が高く景色がいい快走路。
雨だけど、登りました。
榛名の美味しい湧水、癒しのひととき。
箱島湧水
林道のような道を歩いていくと湧水スポットへ出ます。
県道から入り案内表示にしたがって進むと15台くらい停められる駐車場がありますそこからは砂利道の遊歩道を5分ほど進むと見えてきます湧き水とは思...
四万川ダムを真下から眺める公園。
四万 日向見公園
ダムの上から見下ろしたこちらの公園の紅葉がキレイでした。
広い綺麗な公園。
武尊山の裏見の滝、迫力のマイナスイオン!
裏見の滝
気持ち良い経験できました。
案内板から10分程度下った所に展望所がありました。
草津の湯もみ舞い、至福のひととき。
熱乃湯
通常は土日祝のみ営業しているそうです。
湯畑前の熱乃湯でやっています。