体温まる!
そばの駅いびがわ
出汁がしっかり出ていて、とても美味しく体も温まりました。
蕎麦の駅って!
スポンサードリンク
岐阜のマチュピチュ、絶景を登る旅。
岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑
協力金という形で任意の金額を募金するシステムです。
駐車場付近に簡易式トイレ有(清潔感あまりないw)自販機はないも茶畑付近にてカフェらしき店舗有、駐車場付近にて茶葉販売有、展望台への案内はやや...
山奥で味わう絶品あまご料理。
あまご亭
関西の人に連れて行ってもらいました。
冠山トンネル開通後に山道をフラフラしていて看板を見つけたので行ってみました。
美味しい鮎と揖斐川の情景。
川口やな
美味しい鮎が食べられます。
タイミング良く入店 食事できました。
春秋のプロジェクション映像、旧谷汲駅!
旧谷汲駅
名鉄谷汲線にあった旧谷汲駅です。
特別に開けていただけるようです⸜(◍´˘`◍)⸝春と秋はプロジェクションマッピングをして走行するそうです。
スポンサードリンク
揖斐高原で雪遊び体験!
揖斐高原キャンピングフィールドAFUREPPA
コテージとバンガローにとまりました。
森林体験プログラム満載 揖斐川町でモルックやEバイク試乗も楽しめる】
家族で楽しむ魚釣り体験。
月夜谷ふれあいの里
毎年子どもと来ています。
駐車場に止め緑を拝見しただけでした。
華厳寺の門前で昭和の味。
富岡屋
華厳寺に一番近い古くからある食事処です。
山門の直ぐ前で雰囲気よいですね。
揖斐川の絶品、くるみ蕎麦。
そば処 鉄嶺峠(道の駅 星のふる里ふじはし)
くるみだれの蕎麦とかき揚げ丼を食べました。
道の駅に来た時に空いていたので食事しました。
薬膳ランチと薬草風呂。
かすがモリモリ村リフレッシュ館 和のゆ春日
黒米か白米が選べます。
ランチ利用で寄らせていただきました落ち着いてお食事できます薬膳ラーメン(写真撮り忘れ)とさくらんぼとミルクのミックスソフトクリーム🍦いただき...
古民家カフェで味わう、昭和レトロの癒し。
カザミドリ
母屋に移転されて、さらに素敵な雰囲気に。
大好きなカザミドリさん。
新しいパンが楽しみ!
スーパーマーケットバロー揖斐川店
あちこち有りますが、11月7日(木)午前中に行きました。
地域の方に必要なスーパーマーケットです。
揖斐高原の隠れ家温泉、心和む露天風呂。
久瀬温泉 白龍の湯
アルカリ単純泉のいいお風呂露天風呂のみで広くは無いがひょうたん型の岩風呂に浸かり森を眺めながらの温浴は気持ち良い。
この時期らしくない暖かい晴天に恵まれた日に訪れました。
毎夏楽しむ鮎料理フルコース。
森前
焼き、揚げ、田楽、刺身、雑炊、酢の物、デザートと種類多いです。
刺身、塩焼き2匹、魚田、フライ)のAコースを頂きました。
460円でモーニング豪華盛り!
カフェヴェンティ
地元の喫茶店です。
モーニングセット(460円)をいただきました。
囲炉裏で楽しむ鮎会席の旅。
揖斐川丘苑
それを覆す女将さんや仲居さん達のトークで楽しい食事になりました🥰こんなに食べても全然もたれなかったです。
もうヤナに行けなくなりました。
森本工房の絶品フランク!
森本工房 道の駅星のふるさとふじはし支店
道の駅星のふる里ふじはしに来ると必ず食べてます。
森本工房さんのブースを見つけ、『森の手作りフランクフルト』一本380円を頂きました。
田園風景と共に楽しむ美味しいコーヒー。
珈琲家 まめ
紅茶はポットで出て来ます。
美味しいコーヒーをいただきました。
夫婦滝で癒される絶景の水音。
夫婦滝
県道40号沿いにあります。
駐車場から滝まで近い。
ふっくら美味!
八千代
脂っぽくない、さらっとしているウナギとタレです。
重定食を食べました。
揖斐の老舗、ほうじ茶プリンの絶品。
揖斐菓匠庵みわ屋
テレビで紹介された栗きんとんだんご餅は冷凍で購入できました解凍していただきましたら少しだんごが固いなぁ〜解凍後の消費期限が短いので持ち帰った...
ここでは食事はできません。
揖斐川の美味しい鮎、子持ち鮎ぜひ!
島やな
もうね 最高😀最強😃 また必ずいきます‼️車高低い車はたどりつけません😆 メチャンコ美味しいですね😋🤤
子持ち鮎を求める方は事前に電話確認が良いかと📞今回は鮎のセットコース注文塩焼き2匹と角田1匹が子持ちでした✨3匹ともお腹に一杯の卵を持ってお...
美味しい牡丹鍋と桜並木。
料理旅館松本屋
レストランで昼食をいただきました。
浴槽のお湯は熱め。
恋の成就ルートへ行こう!
宮山橋(恋のつり橋)
いつしかこの名で呼ばれるようになったらしいw想い人と一緒に訪れてみては?
根尾谷淡墨桜を見に行く際に、立ち寄りました。
山間の隠れ家で絶品スイーツ。
ノタリ
山間に建つ雰囲気抜群のカフェでいただくスイーツは絶品です。
まさに“ひねもすのたり のたりかな”な空間。
日本一の貯水量、徳山ダムの圧倒的美!
徳山ダム管理事務所
11月12日午前9時頃の様子。
入口入ってすぐにダムカードが置かれていました。
天空の茶畑で癒されるひととき。
ハートkoyaカフェ
マチュピチュ行った帰りに伺いました(*^^*)めちゃくちゃ暑くてヘトヘトだったので一段と美味しかったです(*^^*)「レモングリーンティーソ...
遊歩道の帰りによりました。
地物の蕎麦粉使用!
そば処 はなのき
モーニングに行きました。
通りに面した花の木珈琲店の奥にあるので気をつけて走らないと見逃してしまいます。
池田山からの夜空の美。
池田山頂上展望台
東海地区では 屈指の 夜景の名所です。
池田山、森公園のパラグライダー場まで行って見ました。
おろしカツ定食とモーニングで満腹!
(株)いさみや
ランチの量がすごい😄しかもお値打ちです(^^)美味しくいただきました👍
おろしカツ定食美味しかったです!
トリッキーなコースで楽しい戦略を!
大垣カントリー倶楽部
雨に降られずに済みました。
トリッキーなコースでした。
濃厚な豆腐と優しいかぼちゃドーナツ。
弓削銘水堂
知る人ぞ知るという感じの場所一度行っただけでは迷ってしまう湯葉おぼろ イチオシ。
丸揚げもずっしりしてすごく美味しいです。
岐阜のオシャレなドッグカフェ、ランチも絶品!
REST plus
本日、初めて来店!
美味しいです綺麗な店内には静かなBGMが流れててゆったり過ごせます犬に対するマナールールもしっかり表示されてるので、逆に喧しい子はこないかな...
天空の茶畑で絶品抹茶。
天空の里 上ヶ流(かみがれ)
星5じゃ足りません……!
絶品抹茶そうめんおすすめします。
谷汲の美景と名門コース!
三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース
2024年11月プレー良いゴルフ場です。
施設・コースともに素晴らしいゴルフ場です。
薬草風呂で癒しの体験を。
かすがモリモリ村リフレッシュ館 和のゆ春日
お土産物も沢山置いてあって、お茶の種類がとても多く取り揃えてありましたお食事処は薬膳のご飯が食べられるという事で、薬膳ラーメン、薬膳カツカレ...
薬草風呂がありまして、温泉とはまた違った良さを感じました。
伊吹山のハーブで健康!
kitchen marco ~五感で楽しむ伊吹薬草~
伊吹山周辺の春日地区では昔から薬草が有名です。
薬草などのプロフェッショナルと聞き訪問。
国内珍しい中空重力式ダムの魅力。
横山ダム管理事務所
R6.7.27から60周年記念カードも配布しています。
ダムカードありました。
谷汲山華厳寺参道の隠れ駐車場。
揖斐川町観光プラザ
ここを左に曲がって駐車しました🙆無料の駐車場です💡仁王門の左側から入る谷汲山華厳寺の参拝客駐車場もありますが散華を貼る台紙が売っているお店に...
谷汲山華厳寺の参道の中程にあります。
懐かしい味、栗ご飯定食。
お食事処 えのきや
季節がらおいしい栗ご飯を頂きました。
団子は美味しい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク