自然がくれる感動、植物園で癒やし。
大阪公立大学附属植物園
2022年12月中旬に訪問しました。
11/22に電車で🚃行きました。
スポンサードリンク
中津唐揚げの聖地、鳥しん。
からあげの鳥しん
こちらのお店の唐揚げが1番美味しかったです。
激推しの鶏ムネと、せせり塩を買いました。
海見えるバリ風露天湯。
日帰り温泉 オーシャン
山陰地区最大級の露天風呂が売りとのこと。
山陰最大級の露天風呂を有する 皆生温泉の 源泉かけ流しのバリリゾート をコンセプトにした温泉レジャー施設。
懐かしい味、30年の名店。
玉ちゃん
2022(R4)10.7 興除でテレワークした日にランチに行ける玉ちゃん(岡山市南区妹尾)で大盛りそば850円をいただきました。
その横にアスファルトの所が4台停めれます☺︎チャーシューも肉厚!
タップリクリームのシュークリーム。
ケーサヴール
シュークリームのクリームがタップリでとっても美味しいので気に入ってます。
種類が豊富でいい感じのお店でした。
スポンサードリンク
新鮮卵で楽しむ、たまごかけご飯食べ放題!
徳地とりたまの里
たまごかけご飯。
家族で行ってきました。
出雲蕎麦と古民家のGOODな雰囲気。
鶴華 波積屋
「そば」と「うどん」が食べられるお店です。
観光客向けに出雲蕎麦主体のラインナップ。
清らかな水で楽しむニジマス釣り。
有馬ます池
水が透き通っていて綺麗でした。
1400円で釣り竿と餌を段取りしてくれます。
明治初期の古民家で、 あげ団子とお抹茶。
気仙大工左官伝承館
眺めもよく素晴らしい‼️お抹茶とあげ団子をいただくことができます。
バッチリ見えました。
絶品台湾ラーメン、行列必至!
棒棒 千田店
いつも行列が見うけられますが今回はタイミング良く待つこと無く食事が出来ました。
福山西インターチェンジを北に少し行けば美味しい中華料理屋さんがあります!
蘭蘭ラーメンと共に♪中野の名店。
中華料理 蘭蘭
街で人気の中華店☆たいした前情報なく訪問。
お昼過ぎての入店です✨ランチセットラーメン+ミニマーボ丼食べました。
100円で楽しい観覧車。
南公園
100円で観覧車に乗れる公園。
ゴーカートも、遊園地乗り物も利用料はとても安いです。
鬼首地獄谷で幻想的温泉体験!
地獄谷遊歩道
時間があったので散策してきました。
良い所です。
武庫川沿い、550万本のコスモス。
武庫川髭の渡しコスモス園
毎年この時期になるとコスモスを見に訪れています。
武庫川の河川敷に地元の方の努力で550万本以上のコスモスが植えられていて観光地化しています。
秋薔薇が彩る都市のオアシス。
中之島公園
大阪駅から歩いて行ける距離の、大都会のオアシス。
夜に立ち寄りましたがライトアップされていて綺麗でした。
イノシシ肉ボロネーゼと絶品ティラミス。
イタリア料理 イル ヴィラッジョ
前菜もスパゲティーもとても美味しかったです。
ランチでフルコース頂きました。
トマトラーメン、驚きの旨味!
らーめん柊 銅座本店
トマトラーメンとあおさラーメンをいただきました。
トマトラーメン、美味しかったです。
行基ゆかりの蓮と南大門。
喜光寺
菅原天満宮から程なく到着。
行基菩薩が亡くなられたお寺南大門の仁王像はなんというか目力が凄かった。
追いがつお醤油ラーメン、尼崎の旨さ。
らーめん専門 和心 武庫之荘店
追いがつおチャーシューを頼みました!
こってりも あっさりも割りとどりらもいけるタイプなんですが私には正直あいませんでした。
新鮮な魚料理、満席の理由!
いさ路
日曜日にランチで行きました♪予約できないです。
刺身盛合せ、天ぷら盛合せ、穴子天丼をいただきました。
上村三代の美しき作品群。
松伯美術館
ご存知上村三代の絵画が収蔵されています。
久しぶりに訪問いたしました。
函館山と海を背景に、白熱レース!
函館競馬場
例年、6月〜7月の僅かな期間だけ開催される競馬場。
最高のロケーションの競馬場でした。
山形の肉そば、行列の理由!
そば処 ひふみ
2022年11月肉そばは冷たい方が美味しいらしいが今日のように寒いと暖かいそばにしてしまいます。
期待していったのですが、山形では、普通程度の感想でした。
尾道で楽しむ絶品ステーキ!
ステーキ 瀬里奈 (尾道新浜店)
コスパ最高です。
ステーキは最高。
聖徳太子誕生の地、静かなひととき。
橘寺
聖徳太子生誕の地で、現在は農村の中にある天台宗のお寺。
冠位十二階とかを思い出しました。
ローストビーフ丼が美味!
レッドロック アメ村店
2023.1.20初めて開店時に行きましたがすでに並んでいいてローストビーフ丼を大きい方を注文美味しかったです。
すぐに出れるのもいいですね!
全国に誇る松の緑トンネル。
虹の松原
日本三大松原の一つである虹の松原。
松浦潟の後ろに控える長さ約4.5㎞,幅500mの松原です。
海辺の歴史堪能、藤と紫陽花の神社。
住吉神社(魚住住吉神社)
歴史のあるお宮。
港に面してとても綺麗にされています。
遊びやすい!
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
空いていて遊びやすいです。
最近アンパンマンに夢中な息子(1歳半)が宿泊したホテルに置いてあるアンパンマンミュージアムのパンフレットであまりに楽しそうなので急遽遊びに行...
緑に囲まれた高台で美味を堪能。
三朝温泉 みささガーデンホテル
夕食はもう少しその土地のものが有ればいいな、と思いました。
洋風なお家風の建物です。
ウコン香るホルモンカレー。
カレーYA
コクと味わいが深いカレーなので辛さをZまで上げていっても辛いだけでなく美味しく楽しく食べ続けられました。
道の駅に行った時に、ネットで検索して行きました。
祖谷の渓谷で絶品そばを。
渓谷の隠れ宿 祖谷美人
休みのお昼時はお客さんいっぱいでした!
離れスイートは深い渓谷を見下ろせる絶景の角部屋です。
南吉の故郷 半田で童話に浸ろう。
新美南吉記念館
展示物が多く、南吉さんの作品と歴史が残されてます。
作者の新美南吉の故郷の半田市にある記念館です。
津山名物ホルモンうどん、旨旨!
お好み焼 よしむら
美味し〰🍺プハー写真付きのメニューがいっぱい貼ってありましたホルモンうどん、〆鯖、生タコ、干し肉を注文☺️ホルモンうどんは甘いタレで旨旨、...
ホルモンチャーハン注文しました。
フルーティーなカレーとチキンカツ!
あじーる
木の温もりのあるお店の良い雰囲気とも相まって虜になる事間違いないと思います。
雰囲気の良さそうな店構えを見たので訪問。
高知名物のニラ塩焼きそば、絶品です!
廣末屋
お店に話を聞くと第4月曜日のみ休日だそうです。
高知のニラ塩焼きそばが名物のお店です。
ブルーベリーシェイク最高!
重信川かすみの森公園
バーベキューやキャンプで賑わっています。
とにかく広いです。
安産祈願の神様、由緒あるお寺。
帯解寺
徒歩5~6分の場所にある由緒あるお寺。
このお寺は、安産祈願と子宝を願うので有名です。
信楽の古民家で味わう、絶品九一蕎麦。
黒田園
滋賀県信楽の町外れに位置する風情溢れるお蕎麦屋さん。
ここの前に行った蕎麦屋が予約制だったので。
イチョウの包容、山々の雲海。
堀越癪観音
山々の雲海も見れ、茅葺き屋根がまた情緒良く空に映えて( ⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)お天気が良かったら、高野山まで見えるそうです(^_^)お寺さまの坊守...
道狭く小型車か、軽四輪がおすすめ。