首都高川口PAで贅沢すったて。
川口ハイウェイオアシス
すったてうどん880円。
都心への入り口の大きなPAですね。
スポンサードリンク
犬と楽しむ、美しい道の駅。
道の駅 ふたつい きみまちの里
キレイ。
ワンコと一緒に軽食なら食事ができます。
岩内町の海産物、珍味と出会う。
道の駅いわない
ホッケの干物、アワビやつぶ貝の塩辛、鮭トバなどの海産物がメインですが、せんべいやクッキーなどのお土産用菓子もありました。
道の駅としては初期の頃にできたとか。
里山の湯で心温まるひと休み。
美濃加茂ハイウェイオアシス
ここから道の駅の温泉・レストランを利用しています。
2021/9/25ぎふ清流里山公園と同意語ですね。
名古屋行き必見!
多賀SA (下り)
広いSAで、宿泊施設や浴場もあります。
2025年8月15日に立ち寄り。
スポンサードリンク
美しい道の駅、試食が魅力!
道の駅 ローズマリー公園
こじんまりとしているが、綺麗な道の駅。
洋風庭園と道の駅が一緒にある感じかな?
大自然と楽しむきのこカレー。
川の駅上野(上野村ふれあい館)
埼玉方面からだと手前に道の駅上野があるがちょっと奥のこちらにきました。
きのこカレー(大盛)750円大自然の景色を見ながら食べる美味しいカレー ごちそうさまでしたそのうち特盛1500円にチャレンジしたい。
安達太良山の蕎麦と白桃ソフト。
道の駅つちゆ つちゆロードパーク
駐車場はかなりうまっていて、泊まっている方などいました。
‘93.4月に開駅した、福島県第1号の道の駅です。
群馬の自然に包まれた、美味しい道の駅。
道の駅 上野
隣に綺麗で割安なJAのガソリンスタンドあり!
そのまま車中泊させて頂きました。
美しい紅葉と清潔トイレ。
朝倉PA (下り)
トイレと自販機しかないPAでしたが紅葉が綺麗でした。
4時間に1回運転後の休憩に寄っただけ。
静かな山中で紅葉を堪能!
深谷パーキングエリア (下り)
何もないけど景色が良い!
自販機とトイレだけですが、景色を見て休憩出来ます。
八ヶ岳新鮮野菜と体験が満載!
道の駅 こぶちさわ
エリアにはホテルなどもある広大な施設。
パン屋、蕎麦屋、ジャム工房、イタリアン、シャトレーゼが併設された高原の道の駅。
太田市の道の駅で大あなご丼を!
道の駅 ロード銀山
全体的にコンパクトな道の駅。
燕の季節、行ってご覧なさい。
絶景と桜海老の誘惑。
NEOPASA駿河湾沼津 (下り)
ドライブの休憩で立ち寄りました。
桜エビかき揚げそば¥1000をオーダー。
福岡から糸島へ、心安らぐ休憩所。
拾六町PA(下り)
トイレを使わせてもらえるのは有り難いです。
休憩とガソリン供給しました。
秘境の小道で揚げたてそばがき。
道の駅 番屋
今日は、遠でのドライブ。
小さな道の駅です。
山中の美景、隠れた安らぎ。
深谷パーキングエリア (下り)
静かで落ち着ける。
深夜でも比較的駐車出来ます。
生しらすと石松餃子の楽園。
NEOPASA浜松 (上り)
休憩のため午前2時くらいに立ち寄りました駐車場はそこそこ多めでした。
コンビニもあるので休憩するには良いSAです。
国道沿いの充実スポット!
道の駅 しもつけ
キッチンカーが割と頻繁にあるイメージです。
道の駅しもつけに立ち寄りました。
新しくて快適なPA、工場夜景も楽しめる!
Takaishi Parking Area
こじんまりしたPA。
こじんまりとしたPA。
藤枝PAで味わう魁力屋ラーメン。
藤枝 パーキングエリア (下り)
あまり広くはありませんが、綺麗なパーキングエリアです。
トイレとコンビニ、ラーメンの魁力屋があります。
ひっつみと11ぴきのねこ、笑顔満載。
道の駅 さんのへ
ひっつみを食べたくて訪問しました。
道の駅スタンプラリーで訪問しました。
EXPASA海老名でたこ焼き満喫!
EXPASA海老名 (上り)
停める場所を見つけやすい道路情報掲示板の上に、守り神的にトリケラトプスが鎮座している。
渋滞にハマっちまったんで行ってみた。
シャインマスカットと甲斐犬の魅力!
道の駅 しらね
シャインマスカットお買い上げ。
道の駅のスタンプがあります。
高岡PAで思い出の休息。
高岡PA (上り)
空いており、トイレ休憩ぐらいには丁度良い規模です。
自販機のみです。
日本一小さいPAで快適トイレ!
森小路ミニ パーキングエリア
暑い時なんかはトイレのエアコンが嬉しいね。
大型は駐車マスは1台のみなので土日水で運が良ければ停めれます。
カスタムカーの聖地、横浜大黒PA
大黒PA【高速道路利用者休憩施設(外部からの利用不可)】
横浜 湾岸エリアにある 都会的?
神奈川県横浜市鶴見区の大黒町にてランチきのこそば(大盛)とミニカレーを食べました!
鳥海山へ向かう休憩は、清潔なトイレで決まり!
西目パーキングエリア (上り)
パーキングエリアの右側にトイレがあります。
自販機とトイレのみ。
バイクも安心、トイレ綺麗なPA
加茂岩倉 パーキングエリア (上り)
トイレと交通情報だけの小さなパーキングです。
折り紙が飾ってあってほのぼのしてました。
ひかみPAで絶品親子丼!
氷上パーキングエリア(ひかみPA)
お手洗い休憩で寄りました。
休憩に寄りました。
京都の美味とお土産、モテナス桂川。
桂川 パーキングエリア (上り)
日付変更して直ぐの時間帯だったので、何もなかったです。
土産の買い忘れを買いました京都.大阪.神戸の関西圏一色です。
穏やかな波と初日の出。
県営サンサンパーク
広々した浜辺です。
初日の出撮影に利用。
駿河湾を見ながら、海鮮丼!
NEOPASA駿河湾沼津 (上り)
シャワー室10分300円で24時間利用できます。
夜に訪問、外観は西洋の屋敷?
広い駐車場でトイレ付き。
鳥井パーキング
トイレがもう少しきれいであってほしい?
広い駐車場、トイレあり。
浜名湖を一望、魅力満載のSA!
浜名湖SA (下り)
お店も多くて、お土産も揃います♪スタバもあります☕️
ここはかなり大きいサービスエリアです。
揚げたてメンチカツが絶品!
道の駅旭志 有限会社旭志村ふれあいセンター
揚げたてコロッケコーナーが○夕方で旭志牛メンチカツサンドが安くなっていたので食べたらめちゃウマでした〜
旭志牛の食事で訪問しました。
山陽自動車道で旨い休憩を!
三木サービスエリア(下り)
ご当地のお土産が多数販売されてました。
山陽自動車道区間にあります。
温泉と海鮮タンメン、道の駅の癒し。
道の駅 ならは
ソフトクリーム修行道の駅巡り(本日2軒目)「道の駅よつくら港」から車で30分程「Jヴィレッジ」の直ぐ近くにあります。
車中泊で利用しました。
本山葵入りわさびソフト!
道の駅 天城越え
わさびソフトクリームを食べに来ました。
わさびソフトクリームを食べに来ました。
静かなPAで安心休憩。
刈羽パーキングエリア (下り)
喫煙所ありません。喫煙者は注意が必要だ。
トイレと自動販売機はあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク