樹齢800年、神聖な大杉の安らぎ。
蘇羅比古神社
4月の第二週の土曜に行きました。
超絶綺麗です!
スポンサードリンク
身を引き締める静粛な空間。
五日市八幡神社
駅から遠いです。
五日市や楽々園の総氏神様。
都会の中のパワースポット、稲生神社。
稲生神社
主役以外の11匹も固定キャラで参加している。
夜詣りに限る。
落ちない奇岩で合格祈願!
帯掛け明神 と 重なり岩
こんな不思議な神社があったとは知りませんでした。
駐車場はあります。
広島の中心で熊手を!
胡子神社
中四国最大の都市広島市の流川の中心部に位置する商店街の中にある胡子神社、毎年11月中旬の終わり頃に掛けて賑やかに開催されており!
商売繁盛🙏熊手買ってます。
スポンサードリンク
宮島裏の秘境、青海苔浦の美。
青海苔浦神社
圧巻のたたずまい。
なんら問題なく到達できます。
素盞嗚神社で感じる神話の息吹。
素盞嗚神社
備後國一の宮素盞嗚神社へ清掃奉仕に上がりました。
とても広い境内で遊具もあります。
清らかな境内で初詣を。
出雲大社備後分院
本日2025/01/01日私達越南人がお祈りにこちらへ来ました。
分院ではありますが、建物はとても手が込んでいて立派です。
愛宕神社からの美しい夜景。
愛宕神社
安芸ゴルフセンターへの脇道をどん突きまで進むとクルマ数台が停められる駐車スペースココから巨石群を見上げながら歩いて数分で神社下に広島市内方面...
安芸ゴルフセンターの奥だったんですねぇ☺️最奥の駐車スペースは狭いので少し手前の道が広くなったとこに置くか、ここで向きを変えてバックで行くか...
静寂に包まれた横川の神社。
三篠神社
2024年大晦日21時過ぎに早詣しました。
JR横川駅北口を出るとそこだけ別世界のように大木に囲まれた一画に建つ綺麗な神社です。
新涯町の心、塩崎神社で癒しを。
塩崎神社
気さくな神主さんと少しお話しましたちょっと気持ちが楽になったかも...
塩崎神社で秋の祭がありました。
神秘の厳島神社、絶景の瞬間を。
嚴島神社
ずっと憧れていた厳島神社に行って来ました♪神秘的な雰囲気を醸し出し潮の満ち引きによって印象が変わる神社です。厳島神社に行くには宮島口からフェ...
飛鳥時代(奈良時代の前の時代)の始まりの6世紀に創建されたと伝えられています。
海と鳥居が織りなす絶景!
恵美須神社 鳥居
恵比寿神社の道路を挟んで海際に立っています。
この神社の鳥居と海の側に立つ古い建物は横溝正史原作の映画「悪霊島」のロケ地でした。
龍神様と出会う、出世の神聖地。
大成龍神社
龍をお祀りしてある神社ということで伺いました。
吉方参拝🙏福山市内から1時間もかかりませんでした。
広島城と鳥居に心癒されて。
広島護国神社
広島旅行の際に訪れた神社。
双鯉の像がある立派な神社です(靖国ですからね)。
町並み保存地区の宝、時をかける少女の舞台!
胡堂
竹原町並み保存地区中心にあります。
町並み保存地区の突き当りにある立派な祠。
春の桜と夜景、絶景の神社。
岩瀧神社
お参りしました🙏広い駐車場、トイレ完備、景色よし。
今は御朱印やってないそうです。
厳島神社で心清まる参拝。
客神社
★まろうど神社★本殿で祀られている厳島神の客人をもてなす神様。
230304厳島神社訪問。
岩屋巨石と尾道水道の絶景。
大元神社
以前から訪問したいなぁ。
神仏習合の神社。
観音神社の美しいしだれ桜。
観音神社
偶然行き着いた観音神社。
鋭角の曲道を入って公民館の横から神社に入れました!
三原の絶景、連立鳥居へ。
大島神社
数多くの鳥居がありました。
2013/12/22来訪。
三原八幡宮で心安らぐ祈り。
三原八幡宮
村中にある、村の大切な祈りの場所です。
他の方も書かれている通り少し長い階段を登る神社でした。
叶える願い、碇石大楠御守。
碇神社
近くに来たらまた寄らせてもらいます🙏
一日と祭り事でしか神主さんは居ません1番古い神社だそうです碇石大楠御守(いかりいしおおくす おまもり)は葉っぱの色味や金粉の振り方などが違い...
潮の満ち引きで変わる大鳥居の美。
嚴島神社 本殿・拝殿
平成8年に世界遺産に登録された国宝厳島神社。
潮の満ち引きによる景観変化がまた魅力です。
朱色の鳥居、インスタ映えの聖地。
大島神社 連立鳥居
2013/12/22来訪。
駅からも近く、インスタ映えしそうなので訪れました☺️三原駅から、徒歩で10分程、三原城跡を抜けて、途中坂を登っていくと鳥居が見えてきました☺...
広く偉大な本殿で御朱印を。
廣瀬神社
令和6年8月12日参拝。
社務所にサンフレッチェのユニフォームがようさん並んでる原爆に耐えた鳥居や狛犬も現存しとるらしい境内で子供がキャッチボールしてるなどのどかな昭...
日本三景の厳島神社で特別な瞬間を。
嚴島神社社務所
鳥居は神社の周辺からの眺めも良いですね。
2人程で手書きで対応されていますが長蛇の列です。
厳島神社で味わうナイトロコールドブリュー。
尾道・むかいしま 嚴島神社
きちんと手入れされていて落ち着く場所です。
広島旅行で尾道を訪れました。
種類豊富な御朱印と安産祈願。
瀧宮神社
御朱印種類豊富って口コミあり参拝と御朱印で伺った。
御朱印も頂き、七福神のお守りをひいて結んで帰りました。
歴史を感じる神秘的な神社。
榊山神社
多くの有名人が訪れた歴史ある神社さん⛩️行けて良かったです。
とても綺麗な神社です。
歴史を感じる亀山神社。
亀山神社
大分の宇佐八幡を遷座したのが始まりです。
亀山神社の社紋が日月であると、初めて知りました。
川沿いの厳島神社で安らぎを。
橋本町厳島神社
川沿いの小さな神社。
厳島神社ののぼりが…今頃ツイてないから神頼みでもしようかなと邪な思いで拝をしようとしていたら神主(神職)?
厳島神社で潮の満ち引き体感。
客神社
2016/12/05来訪。
★まろうど神社★本殿で祀られている厳島神の客人をもてなす神様。
京都祇園の末社で初詣!
安神社
拝殿、幣殿、本社(本殿)と書かれています。
当地の祇園という地名の起源になったとも伝わる神社。
地域に根付く、一本造りの本殿。
八幡山八幡神社
現場がしばらく坂なのでまず参拝しました。
通称は坂八幡神社のようです。
清々しい空気の神社で神主体験!
宮崎神社
元日の初詣でこちらの神社を参拝しました。
親切な神主さんが対応してくれる神社です。
長い階段を登り、景色に癒やされる神社。
旭山神社
あけましておめでとうございます。
己斐の地名発祥の地ズッコケ三人組のモデル地点。
福山の静寂、安産祈願の神社。
備後護国神社
福山城の裏手に位置している立派な神社。
社務所がわかりずらいです。
朱色の美しい社殿で静かな参拝を。
吉備津神社
広島県福山市新市町宮内にある神社。
ツーリングがてらの神社巡り。
心地良い風鈴の音、清めの参拝。
鷺神社
心がめちゃくちゃリーンになっちゃいそうですぅぅぅ!
暑さも忘れそうになるくらい清められます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク