秋葉原二郎系、まぜそば至高!
麺処 MAZERU
まぜそばはとても美味しいです。
お店の人が呼びに来るのを待ちます。
スポンサードリンク
秋葉原の二郎系、豚の美味さ際立つ!
らーめん忍者
特製らーめんをいただきました。
二郎系ラーメンで こんな感じでしょもう外人がとか 言えない時代ですよね自分的には美味しく頂きました全部のせで1080はコスパはなかなかですよ...
イタリアン風塩らぁ麺、極細ストレート!
黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン 市ヶ谷本店
平日の13時頃に訪店。
らぁめんフロマージュ1080円器が楕円形。
秋葉原で味わう濃厚油豚そば。
春日亭 秋葉原店
鳥豚油そば 並いただきました。
2022.11.26(土)天気:曇PM18:56に行きました。
水道橋のつじ田で濃厚特製つけ麺を堪能!
つじ田 水道橋店
連日混んでいるので、ものは試しということで、入店。
つけ麺の有名店、つじ田の水道橋店。
スポンサードリンク
飯田橋駅近!
つけ麺 素家
カウンターだけの造りだが圧迫感のない清潔感のあるキレイなお店です特製つけ麺大盛り(300g)具材別皿のひと手間でビジュアルも美しい麺はツルモ...
以前店の前を通過した際に良い匂いがしたので行ってみたいな〜と思っていました。
山形辛味噌ラーメン、驚きの美味しさ!
中華そば専門 田中そば店 九段下店
たまたま前を通りかかって入ってみたら美味しさにビックリしました!
都内を中心に15店舗チェーン展開する「田中そば店」の九段下店。
東京駅近!
孫鈴舎
と思い検索したところここがヒット出口を出たらすぐのお店でした。
東京駅丸の内口、有楽町方面へ煉瓦塀づたいに歩けば見つかる。
神保町で味わう、山形のつったいラーメン。
麺ダイニング ととこ
昼に行こうと、言いながら逃し続けて木曜日。
急にラーメンが食べたくなり、なんとなく入店しました。
濃厚鶏白湯、極上の味わい。
麺屋武一 秋葉原店
最近はこってり系のラーメン食べていなかったからな・・・よし、鶏そばだ。
平日11時半くらいに訪店。
飯田橋で味わう煮干しの極み。
中華そば 青葉 飯田橋店
体が強烈に青葉を求めていたので行ってきました。
青葉店舗の中でもここ飯田橋店の味が一番おいしいと思う。
濃厚豚骨に温泉玉子無料!
ばんから 秋葉原店
東京とんこつラーメンばんから角煮ばんからラーメン1090円どうやらまだ角煮食べたい病らしい。
初めて行きましたがニンニクが絞る系の麺や!
秋葉原で味わう本格家系ラーメン。
家系らーめん 武将家
そこまで濃厚なスープではないので初心者でも食べやすいと思います。
YouTubeの黙飯を見ていつか行こうと決めてました。
安定した美味さ、三田製麺所!
つけ麺専門店 三田製麺所 神田店
このメニューだけは頼まない方が良いと思います。
看板を見てそれ以外考えられなくなりニンニクアブラそばを注文したがちょっと期待したものとは違った。
辛味噌ラーメンでほっこり!
ラーメンみそ膳 丸の内店
こってり無しでした。
辛くて美味しいです!
神田で味わう、極上塩生姜ラーメン。
塩生姜らー麺専門店MANNISH 淡路町本店
以前から気になっていたお店に初訪問外観はラーメン屋さんとは思えないので、スルー注意。
席数が少ないので3人以上で行くのはオススメしません。
絶品!
銀座 篝 大手町店
素晴らしい、これは最高です。
上品な鶏白湯スープに舌鼓打ちました。
神田駅前の濃厚坦々麺。
ほうきぼし+ 神田店
平日の開店直後に来店したら1人もお客様がいなかった。
神田駅北口から徒歩1分のほうきぼし+さん。
黒の完成度が高い!
潮
以前より大好きな小川町駅から秋葉原昌平橋方面に少し進んだ半地下にある鶏白湯と醤油ラーメンのお店です。
初めての来店で、白黒の内まずは黒から。
神保町の懐かしい半チャンラーメン!
伊峡
平日14:30入店。
2022年6月の土曜日に訪問。
五ノ井の排骨担々麺、絶妙な辛さ。
排骨担々 五ノ井
美味しかったです。
カラッと揚がって美味いです写真に入って無いですがごはんとザーサイはサービスでつけることが可能。
東京駅KITTEの濃厚つけ麺。
松戸富田麺絆
雰囲気○味 ◎値段 △三連休の日曜日11:20頃に到着。
KITTE地下1階のラーメン激戦区(店舗ブロック)の5店のうちの一つ。
秋葉原の地下に潜む、つむぎラーメン!
らーめん紬麦
現在でも食べログTOP5000に選出される人気ラーメン店『らーめん紬麦』場所は、東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」出口からすぐ。
この日は秋葉原に用があったのでランチついでにラーメン屋さんを検索してこちらの紬麦さんに行ってきました。
定期的に食べたくなる、喜多方ラーメン。
喜多方ラーメン坂内 大手町店
モバイル会員ならおすすめ出来ますかね。
平日のランチ時は5人以上の並びで夜も結構入っています感謝祭とかセールの時は折り返しの行列で20分待ちはざら…この地下街の飲食店だとリーズナブ...
懐かしさ漂う上品なラーメン。
二階堂
混雑を避け12:45過ぎに行ったが、二人ほど待ち。
お昼前に来店。
濃厚味噌ラーメン、週末も空いてる!
麺屋いまむら 半蔵門店
海苔、ライスを注文。
辛味噌ラーメンに、全部のせ(豪快)の食券を購入。
神田駅近くの懐かし中華そば。
神田ちえちゃんラーメン
お昼にラーメンが食べたくなりちえちゃんラーメンに来ました!
中華そば大盛 麺硬めを注文。
濃厚蟹出汁の味噌ラーメン、他にはない旨さ!
石黒商店 みそとスパイス
平日昼間に訪問。
土曜の19時前くらいに入店。
秋葉原の行列必至、ほん田の特製塩ラーメン。
麺処 ほん田 秋葉原本店
これも時代か、、、探し物が全く見つかりません。
日曜日の昼間に40分程ならんで入店。
特製鶏sobaとゴボウフライの新体験。
鶏soba 座銀 KITTE丸の内店
日本中のラーメンを食べてきましたが、座銀が一番好きです。
るるの日常使いのおいしいお店とカフェめぐり今回は東京駅KITTE丸の内の鶏soba 座銀(@torisobazagin )さんで特製鶏sob...
東京駅で味わう!
ラーメン 雷 東京本丸店
息子がずっと食べたいと行っていたラーメン屋さん。
雷そば並950円初訪。
ヨドバシ秋葉原で濃厚つけ麺!
つけ麺専門店 三田製麺所 ヨドバシAkiba店
【時間】平日の21:00ごろ伺いました。
【全部のせ特濃つけ麺】💴1450朝ц子供と玩具を買いにヨドバシに来たので初めて顔を出しました。
オマール海老で溺れる濃厚体験。
海老丸らーめん
土曜日の16:30頃に訪問。
高級ラーメンを食すべく神保町へ!
秋葉原の肉汁中華そば、激合丼!
百年本舗 秋葉原総本店 RAMEN
こちらは秋葉原駅から徒歩5分。
激合丼は6種類から一番人気のローストポークを選びました。
神保町の爆盛油脂麺、満足度MAX!
らーめん平太周 神保町店 Ramen Hirataishu
爆盛油脂麺。
なおちゃん系かなと思い油そばが目を引いたこちらへ。
大手町でトンコツ、夜は居酒屋!
博多らーめん由丸 大手町店
雲呑麺味玉入美味しかったです。
博多ラーメンの店。
山岸一雄の伝説、再現!
お茶の水 大勝軒 BRANCHING
ご本家池袋大勝軒の創業者山岸一雄のレシピを直接に継承したメニューの数々を提供している唯一の大勝軒店舗がお茶の水大勝軒です。
この日はがっつりつけ麺を食べたいと思ってこちらのお店に訪問。
特上自家製手揉みつけ麺、神田駅近!
神田らーめん 本田麺業 神田駅前店
夜21時過ぎに訪問。
想像よりも美味しくはなかったです。
最高の昆布水つけ麺、早朝に整理券!
Tokyo Style Noodleほたて日和
最高の昆布水つけ麺。
ラーメンウォーカーキッチンにて伺いました。
神田小川町で味玉カリーつけ麺!
麺好獅子團
ラーメンを頂きました。
2024年9月28日、静岡県から初訪問。
スポンサードリンク
スポンサードリンク