醤油発祥、湯浅の味覚体験。
吉備湯浅PA (上り)
こちらも負けてないな❗️たっちょほねく丼美味しかった❗️
愛想のいい店員さんとおいしいごはんいただきました。
スポンサードリンク
海を眺める最高の休憩所。
浜の宮ロードパーク
平日いるのは珍しいんだって!
ぼぉっとするのにこれほど最適な場所もない気がする。
いちごの里で味わう、ドライブ休憩。
道の駅 いちごの里 よしみ
2024.10.20 訪問10時前にトイレ休憩で寄りました。
いちごで有名な道の駅です。
名物とん漬け丼と絶景を!
厚木 パーキングエリア (内回り)
休日は時間帯によっては混雑し満車になります。
鈴廣の蒲鉾、横浜ハーバー、川越の芋菓子など各地の名産品が揃ってます。
遊具とお出汁、家族で楽しむ道の駅。
道の駅 ぎのざ
道の駅構内では、読谷村の地域の食品が多く販売されてます。
子ども達は遊具であそべるので、とても喜んでいました。
スポンサードリンク
山形のフルーツと郷土料理。
寒河江SA (上り/上下集約型)
そんなに広くないSAだが山形の美味しい果物など地場産品が魅力で必ず立ち寄る。
高速山形自動車道のサービスエリア。
妙義山と神社の恵み。
道の駅 みょうぎ
妙義神社からすぐのところにある道の駅。
つらい駐車場もいっぱいだし観光バスも来ていたので仕方ないですがもう少しゆっくり見たかった!
瑞々しい切り立て蕎麦が味わえる!
道の駅 信濃路下條
道沿いにある道の駅。
ここで車中泊するのでしたら 車で5分のコスモスの湯をオススメしますここの奥二階に蕎麦道場があり 新蕎麦 十割蕎麦 2000円蕎麦食べ放題メニ...
白馬の地元味を満喫!
道の駅 白馬
魅力的な商品が多くゆっくり見たかったです。
白馬へ行く途中に立寄りました。
昼食に最適!
市川PA (西行き)
かき揚げ天そばを券売機で購入。
いつも空いていて綺麗なパーキングです!
上月PAのひまわりソフト絶品!
上月パーキングエリア (下り)
売店の時間外にトイレを借りに立ち寄りました。
中国道で兵庫県の西端にある小さなPAです。
新築トイレ、快適な休憩!
伊佐 パーキングエリア (上り)
トイレ休憩空いてて利用しやすい。
トイレ休憩に立寄りました。
富海PAでコーヒー片手に海眺め。
富海パーキングエリア (上り)
素朴で尚且つ寂しさを感じながらちょっと見える海を眺めながら自販機で買ったコーヒーを飲む。
駐車場も広くて車を降りて休憩するスペースも広かった。
夕日と共に味わう、伊予柑ソフト。
伊予灘 サービスエリア (下り)
休憩がてら、伊予柑のソフトクリームをいただきました。
大きくはないけど景色の良いSA
美味しさ発見!
港北PA (上り)
海老名SAを過ぎて、東京インターへ向かう最後のPA。
ご飯は特に感動はありませんでしたがお土産は好きなものがおいてあったので良かったです。
十三湖の絶景としじみ。
道の駅 十三湖高原
十三湖の道の駅湖の畔にある道の駅で敷地内には展望台もある駐車場は広いが店内は普通食堂や売店があるやはり食堂は しじみラーメンが名物見たい売店...
ロケーションといい、売店の充実さといい最高です。
桜エビと富士山、道の駅の魅力。
道の駅 富士 (上り)
駿河湾に来たら桜エビは外せない。
2024/10/181号沿いに有る道の駅でした。
伊藤和四五郎商店の芋羊羹!
岡崎サービスエリア (上り)
トイレ休憩で利用しました。
ツーリングの途中で寄りました😆🏍💨大きな施設に広い駐車場😉ドッグランもあり1日楽しめそうですね👍トイレがモニターで使用状況が分かるのにはビッ...
ジンギス丼と雪景色、穴場の休憩所!
小黒川 パーキングエリア (上)
パーキングに入って左すぐの所が車中泊に良さそう トイレに近く無いが 騒音少なめ🗑️はトイレに向かう途中にあり 分別してください軽食も時間によ...
中央自動車道伊那インターの手前にあるスマートインター付きパーキング。
南国風の明るい空間、ドッグラン完備!
市原サービスエリア (下り)
市原サービスエリア下り。
下り側屋外にありクレミアソフトが食べれてのりまるくんも売ってる車椅子貸出あり。
藤枝PAで味わう魁力屋のラーメン。
藤枝 パーキングエリア (下り)
2025年2月雪が舞う中での来訪。
コンビニエンスストアーとラーメン魁力屋さんが有りました。
須恵パーキングエリア (上り)
トイレ休憩立ち寄り。
小さなパーキングエリアです。
利根川沿いで新鮮野菜満載!
道の駅 はにゅう
買い物だけでしたが、併設の防災センター?
特に何もない道の駅です人が少なくて活気が無い見所も子供が遊ぶ場所も無く灰皿も敷地内全面禁煙の看板も無しこの何も無さがウリですかね。
浜名湖一望の絶景休憩地。
EXPASA浜名湖 (上下集約)
大好きなSAのひとつです。
駐車場が広くて景色も良い浜名湖トイレも分かりやすくて利用しやすいですお店も色々と充実してるので、ありがたい。
八幡浜の海見渡す車中泊。
道の駅 みなとオアシス 八幡浜みなっと
お昼の時間帯はとても混雑していました。
通りがかりなのが…ですが個人的には準備の所もそれなり良いかと思います。
トマトラーメンと温泉で至福の休息。
道の駅 きらら289
2024年10月19日 家族四人で訪問しました。
日帰り入浴を利用しました。
海の幸と宗田節ラーメン、絶品体験!
道の駅 ビオスおおがた
ラーメン好きな私はすぐに伺いました🍜道の駅でこんなに美味しいラーメンが頂けるとは、嬉し過ぎます🤣先日も伺いました。
2024/10/21道の駅としてはこじんまりした方だと思います。
三陸道の綺麗なトイレ、松屋とお土産充実。
春日パーキングエリア (下り)
連休中の為に何処のSA·PAも満車でやっと止まれた。
貴重なパーキングエリアトイレ、コンビニ、松屋があります。
八幡浜の魅力、海とみかん!
道の駅 みなとオアシス 八幡浜みなっと
お昼の時間帯はとても混雑していました。
通りがかりなのが…ですが個人的には準備の所もそれなり良いかと思います。
猿投グリーンロードの休憩所!
西広瀬PA (上り)
大昔から定期的に立ち寄っている猿投グリーンロード西広瀬パーキング。
休憩や一服(^。
新鮮野菜と遊具満載の公園。
道の駅 アグリパークゆめすぎと
大きな国道等に面していないので知る人ぞ知る的な道の駅個人的には好きですね野菜等の農産物加工品フリーマーケット期間限定のカキ小屋米ぬかをいただ...
小さい子供が喜ぶ道の駅。
金目鯛と旅の醍醐味、下田で満喫!
道の駅 開国下田みなと
回転寿司。
道の駅切符収集で訪問。
新潟への旅路、富山ブラックラーメンの魅力。
越中境PA (下り)
小腹が空いた時には寄ってみてもいいかもしれません。
20238月14日7時秋田県行く途中立ち寄りwここもたまに来ますよw
上里SAで深谷ねぎ味噌ラーメン!
上里サービスエリア(上り)
綺麗で広く、お土産沢山の種類がありました。
日曜日の夕方、ゴルフ帰りに訪問。
ソフトクリームと柿の葉すし、絶品!
香芝 サービスエリア (上り)
サービスエリア、確か日本一の距離率の料金と交通量の有益。
10時半頃に行ったんですが、11時開店でした、サービスエリアでの営業ならもう少し早めの営業して欲しいです、1階のフードコートが開いていたので...
道の駅 にちなん日野川の郷
日南町には初めて訪れて道の駅で食べた味噌カツ丼が日替わり定食になっていて美味しかったです。
塩胡椒とポン酢でいただくスタイル素材の旨しさを堪能できます‼️ご飯も旨しかったなー。
道の駅で楽しむ、美しいバラの香り。
道の駅 めぬま
農産物直売所、レストランの他、小さいながらもバラ園がある。
これを見る為に訪問するのもアリかもしれません。
馬肉うどんと景色最高!
道の駅 上田 道と川の駅 おとぎの里
訪問日:2025年7月1日(火) 10:30「岩鼻」を観るついでに道の駅へ。
中規模の道の駅です。
絶景と美味、心満たすPA
小黒川 パーキングエリア (下り)
ソースカツ丼1300円分厚くて2センチはありそうビックリしました混んでいる時は時間がかかるそう席数も少ないですそもそもPAだからね美味しかっ...
帰省の際何度か訪れたことがあるPAです。
成田空港近くの道の駅で美味しい刺し身こんにゃく!
道の駅 風和里しばやま
清掃は行き届いていました。
こじんまりとした道の駅でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク