米子自動車道の清潔なPA
上野 パーキングエリア (下り)
2023/01/02 トイレ自販機のみ。
夜間大型車がほぼいないで車中泊向け!
スポンサードリンク
瀬戸大橋を一望できる展望台。
与島PA
瀬戸大橋の途中、与島にあるPAです。
降りたことない方は一度降りてみることおすすめ。
長距離運転の強い味方、清潔なトイレ完備!
富山東パーキング 新潟方向
トイレがあって助かった。
特段変った様子もないパーキングエリアですトイレは有りますが自販機等は無いです。
新潟の自然に囲まれた雛の休憩所。
塩沢石打サービスエリア (下り)
セブンイレブンに行きたくて寄りましたこじんまりとしたSAですが燕が巣を作っていて可愛い雛がいました。
塩沢石打SAは広くてよりやすいです。
車中泊も楽しめる、懐かしい田舎の風景。
道の駅 農匠の郷やくの
レストランなどもあった道の駅ですが、これら休館や閉店となってます。
素晴らしいと思う。
スポンサードリンク
黒姫野尻湖の野鳥と休息。
黒姫野尻湖 パーキングエリア (下り)
トイレしかないですが標高が高いのでコガラやヒガラなどの山の野鳥が見れました。
久しぶりに寄りました。
只見線橋梁絶景と地鶏丼。
道の駅 尾瀬街道みしま宿
Google Maps第一只見川橋梁ビューポイント【道の駅尾瀬街道みしま宿】鉄橋と自然が織り成す絶景。
只見線橋梁のビューポイントが近くにあります。
高峰SAからの絶景を堪能。
高峰SA (下り)
以前から行ってみたいなと思い機会がありよってみました 雰囲気は昭和でした 味も値段も普通でした また機会があればよってみたい。
景色がいいです。
十勝平原SAでの休憩を楽しもう!
十勝平原SA (下り)
スターライト釧路号の休憩場所です。
トイレと一服休憩をいたしました。
岡山・鳥取の特産品、気軽にゲット!
加西サービスエリア (上り)
博多~東京の夜行高速バスで移動しました。
トイレ休憩で利用をしました。
仮眠もできる静かな高速便所。
深谷 パーキングエリア (上り)
トイレと自販機だけのPA。
そんなに停まる車はいないので休憩には良いです。
能登の絶品!
道の駅 高松 里山館 (上り)
能登半島豪雨ボランティアの帰りに休憩に寄りました。
道の駅きっぷが売っています👍スタンプも店内に設置されています。
仁淀川見渡す絶景ランチ。
水辺の駅 あいの里
仁淀川を眼下に、見晴らし抜群のレストランです。
定食があるっちゅうことで味噌頼みましたら擦った生姜、長めのネギが美味しくて高知らしい味噌ラーメンでスープ飲んじゃいました。
松林の中でトイレ休憩を。
大潟 パーキングエリア (上り)
トイレのみ使用。
トイレと自販機があるパーキング🅿️です。
地域の新鮮食材満載!
道の駅 林林館(レストラン森の茶屋)
小さな道の駅でしたが、レストランが良かったです。
はっとが食べたくて行きました!
静かなPAで土柱散策へ。
阿波PA (下り)
トイレと自販機のみ。
トイレは新しくて綺麗だし、ゴミ箱もあるし、良いと思います。
石川・福井へ寄り道、清潔なトイレ!
富山東パーキング 金沢方向
なんもないけど トイレ助かります。
この辺は、コンビニが無いのでトイレの時に助かります。
和歌山ラーメンと充実お土産物。
印南サービスエリア(上り)
お土産物が充実しています。
駐車スペースは若干勾配がありました。
道の駅で味わう、豆腐田楽と塩ソフト。
道の駅 白樺の里やまがた
スタンプラリーで寄りました。
道の駅 白樺の里やまがたここのとうふ田楽が美味しい!
絶景とアサリ貝汁、心温まる旅。
道の駅 有明
魚のフライと小鉢お魚がコリコリして美味しく頂きましたレストランのスタッフの方が優しくて親切で旅先の人の優しさは嬉しいですね時雨模様で肌寒い日...
やるね!
長いトンネル抜けて、静かに休憩。
飛騨河合 パーキングエリア (上り)
トイレだけのPAです。
飛騨トンネルの中からPAへレーンが別れていていきなりトイレと自販機のみの静かな山間の秘境PAへ…
絶景展望台で静かな休憩。
富浦パーキングエリア (下り)
トイレと自販機のみ。
トイレと喫煙所のみ。
静かなトイレと自販機、穴場のPA
中尊寺 パーキングエリア (下り)
かなり小さめのPA。
近くに道の駅平泉が出来てから、ある意味、穴場のPA。
桃太郎のふるさと、吉備団子豊富なSA
吉備 サービスエリア (下り)
みかんを中心とした柑橘類が多く並んでいました。
メニューにハヤシライスがあるのが、珍しい!
高滝湖を望むピラミッド展望台。
高滝湖 PA (外回り)
高滝湖が拝める小高い展望台があります。
高滝湖を望むPA(内、外回り共通)トイレはキレイでした。
清潔なトイレでホッと一息!
小坂 パーキングエリア (上り)
ご迷惑お掛けします。
普通のPAです。
八王子ラーメンと信玄餅の宝庫。
石川パーキングエリア (上り)
ラーメン美味しいチャーハンもうちょっとパラパラがいいな。
駐車場はそこそこ広いです、時間帯で直ぐに満車になります。
恵山の海と昆布ソフト。
道の駅 なとわ・えさん
函館市の旧恵山町にある道の駅です。
肉・魚介類や薪なども販売していてキャンプ場も綺麗に整備されていて室内外に遊具等があり子供も楽しめそうですドライブの休憩がてらにも丁度良い道の...
広い駐車場、充実のフードコート!
山田SA (下り)
駐車スペースがとにかく広い!
鳥栖JCTから走ってくるとSAとしては最初の所になる(その間は大刀洗PAがある)。
高山らーめんとドッグラン!
長良川 サービスエリア (下り)
高山へのドライブ途中でランチ休憩で立ち寄りました。
トイレお借りしました。
新しくて広々!
道の駅三矢の里あきたかた
ちょっと寄ってみました。
普通に美味しいです。
唯一無二の景色とトイレ完備!
高滝湖 PA (内回り)
トイレのみで自販機もゴミ箱もないようでした。
内回り、外回り共用。
新鮮野菜と楽しい発見、広い駐車場も魅力!
道の駅 はにゅう
道の駅はにゅう初めて行きました駐車場も広く止めやすいです。
駐車場が広く、物販店も色々な物を売っていた。
第三京浜唯一のPAで、ジャンボタラカツ体験!
都筑パーキングエリア (上り)
許してください。
新しく整備されて久しい第三京浜唯一のPA。
高知の土佐PAで心安らぐ休憩。
土佐 PA (下り)
休憩にはもってこいの場所だと思います。
トイレ、自販機、公園があります。
立山連峰を望む絶景の道。
道の駅 雨晴
人気の道の駅ですが駐車場は狭く空き待ちで車を止めました展望台は見晴らしが良く立山連峰を富山湾越しに見渡せ能登半島も美しく見えます目の前の線路...
氷見方面へ向かう途中で立ち寄りました。
おうごPAで美味しい定食を。
淡河PA (下り)
ツーリングで大阪周辺から山陽方面へ行く際の待ち合わせにちょうど良いPA。
自分の番号が表示されるまで席で待つだけ。
くりこま高原駅近!
志波姫PA (下り)
トイレと自販機以外ありません。
清掃もしっかりされてトイレ休憩ならば必要十分です。
展望台で絶景、瀬戸大橋を一望!
与島PA
瀬戸大橋の途中、与島にあるPAです。
降りたことない方は一度降りてみることおすすめ。
絶品!
道の駅 いまべつ 半島ぷらざ アスクル
新幹線駅に有る道の駅でした。
北海道新幹線の奥津軽いまべつ駅そのもの、というような場所。
スポンサードリンク
スポンサードリンク