富士山を望む足柄SAで休憩。
足柄サービスエリア (上り)
丁度良い広さのサービスエリア。
渋滞にハマっちまったんで行ってみた。
スポンサードリンク
六合の穴場で味わう、花豆ソフト。
道の駅 六合
生とうもろこしの試食がありました。
温泉がある道の駅です。
人気のSAで買う限定パン。
EXPASA海老名 (上り)
バスツアーで立ち寄りました。
キングオブサービスエリア。
高石PAで絶景工場夜景。
Takaishi Parking Area
こじんまりしたPA。
こじんまりとしたPA。
足柄マルシェのいかの姿焼き。
足柄SA (下り)
持帰りで自宅て食べましたが、なかなかおつでした賞味期限が当日なので早く食べましょう(笑)
待てば食べれますよ駐車場も広いので大丈夫ですが御殿場スマートインターと一緒なので車の列できてますがほとんどアウトレット行く方が多いので駐車場...
スポンサードリンク
道の駅で味わう夜叉うどんとラーメン。
道の駅 北の関宿·安芸高田
スタンプラリーで訪問。
25/06/01 66ICの出入口に有る道の駅でした。
白馬へドライブ、ジビエ鹿肉ランチ!
道の駅 中条
ジビエ鹿肉ハンバーグのカレーライスを食べに行きました!
おぶっこ850円、美味しいです。
絶品まんぷくドリアで旨いひと時。
道の駅 大山
トッピングハンバーグとゆずスカッシュをオーダー。
「エンジェルケーキマウンテンは超ド級!
まなすの鳥海撰び丼、至福の味!
道の駅岩城 アキタウミヨコ
国道7号沿いにある道の駅。
野菜直売所やお土産屋さん、カフェも併設された道の駅。
岡崎の夜、豊富な土産物。
NEOPASA岡崎 (上下集約)
土産物店とセブンイレブンは営業していてお土産買うなどには困りませんでした。
名古屋方面から東京方面行き高速バス利用時に短い休憩にて。
焼津鰹節ラーメンの満足感!
牧之原SA (下り)
久しぶりに新東名では無く普通の東名高速を利用。
このSAの焼津鰹節ラーメンはおススメです。
新しさ満点!
道の駅 遠軽 森のオホーツク
高速のインターとスキー場に併設されています。
夏は綺麗な平原を見渡すことができました。
高根沢町の丘で、手ぶらBBQ満喫!
道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら
日帰り温泉♨️と宿泊施設も併設しています。
駐車場満車だけど、行き止まり、後続車来て戻るの大変だった。
東郷湖で味わう美味しいジェラート。
道の駅 はわい
砂丘から出雲大社に向かう間にあります。
高台にあるので景色が良いです。
湯西川温泉駅直結、癒しの足湯!
道の駅 湯西川
野岩鉄道の湯西川温泉駅に併設している道の駅です。
階段を登り着いた所がこの道の駅でした。
びわ湖ドライブの休憩に!
道の駅 藤樹の里あどがわ
24.12.08-77161号線沿いに有る街中の大きな道の駅でした。
赤身ステーキはすごく柔らかく、美味しかった。
紅葉に囲まれ、100円新鮮野菜!
福原パーキングエリア (上り)
このPAは上り(姫路方面)のみにあります。
休憩パーキングという感じでしたがもう少し清掃をしてほしいと思いますあれでは利用したくないかな。
道の駅名物豆腐定食、絶品!
道の駅 アグリの郷栗東
少し離れていたので、気軽にサービスエリア入る感覚では無い。
24.12.07-698号線を少し脇に入ったところに有る道の駅でした。
高松自動車道沿いの巣を見守るトイレ。
高瀬 パーキングエリア (下り)
女性トイレにツバメの巣とヒナがいました.優しさの感じるお手洗いでした.
高松自動車道沿いに所在する比較的小規模なパーキングエリアとなります。
進撃の巨人×癒しの道の駅。
道の駅 水辺の郷おおやま
ドライブ中に立ち寄りました。
進撃が好きなので、とても楽しめました!
浅間山を望む温泉静かな道の駅。
道の駅 みまき
2025.2.23温泉とスタンプ目的で訪問。
東御市御牧にある道の駅。
和田浦で楽しむクジラの魅力。
道の駅 和田浦WA・O!
道の駅和田浦WA・O!
資料館が提示されて(無料)小学生やクジラに興味ある人々には是非訪問して頂きたい。
胎内川の絶景と特別きっぷ。
道の駅 胎内
営業時間ギリギリでしたが道の駅グッズゲットできました川沿いの景色は最高です😊
マンホールカード貰うために立ち寄りました。
白川郷IC近く、熊うどん美味!
道の駅 白川郷
R6.10.12訪問。
または買い忘れた方はこちらでお土産が買えますよ🎁また、暑い日にはソフトクリームもどうぞ🍦土日は結構混みますが、人の流れも早いです。
トイレ清掃ピカピカ、春の芝桜絶景。
堀之内PA(下り)
小さい建物の中に自販機とトイレくらいしかありません。
休憩とトイレ専用のPAです。
鹿児島への癒しの道中。
吉松パーキングエリア (下り)
売店などはないけど、周りの景色がとても良かった🤗
鹿児島に近くなって疲れたので立ち寄りました。
朝6時から鍋焼きラーメン!
南国サービスエリア (下り)
高知自動車道にあるこちらのSAに立ち寄った。
鍋焼きラーメンをいただきました。
志賀高原の美味を満喫!
志賀高原 山の駅
志賀高原ロープウェイ蓮池駅を改装した施設です。
最近出来たらしい、交通の結節点です。
桜島と夕焼けの絶景、鶏飯も絶品!
道の駅 霧島
早めに行くことをお勧めします時間帯によっては綺麗に桜島が見える立地で素敵鹿児島と宮崎のお土産が購入できます鶏飯のフリーズドライがあったので即...
いろんなアクティビティもありますおすすめです。
大谷海岸で絶景と出会う。
道の駅 大谷海岸
綺麗ですね。
新しい道の駅です。
展望デッキで眺望を満喫!
NEOPASA駿河湾沼津 (上り)
店内は食堂や売店レジなどは混んでいませんでした。
上り線は見晴らしが良いのでよく立ち寄ります。
たけのこオブジェの道の駅。
道の駅 とみざわ
とても良い道の駅です。
甲府から熱海方面へ南下中にトイレ休憩を兼ねて立ち寄りました。
ツインリンクもてぎの休憩基地。
栃木の道 山内パーキング
茨城県と栃木県の県境近くにあるパーキング。
休憩を取りました。
ファミリーマート併設、便利なPA
矢巾 パーキングエリア (上り)
岩手県内では、折爪SAにもコンビニあります。
中にあるファミリーマートで買えます。
特大チキンカツ丼、最高の休憩スポット。
川南パーキングエリア(下り)
川南PAを逃すとしばらくSA・PAがありませんので早めに休憩やトイレを済ませておく方が良いと思います。
特大チキンカツわらじ丼を食べました。
阿蘇の入り口で絶品芋天!
道の駅 大津
阿蘇の入り口にあり観光拠点でもある道の駅でHONDAの工場も近い事からオートバイ神社もあります。
1993年開業の道の駅。
第二京阪道路の唯一無二、清潔なトイレ。
京田辺 パーキングエリア (上り)
今まで名古屋への出張は車でした。
トイレ確保が大事。
所さんの道の駅で味噌パン!
道の駅 くらぶち小栗の里
野菜が安い!
2025.06.02 訪問浅間隠山登山の行きと帰りに立ち寄りました。
沖縄の文化に触れる、読谷の駅。
道の駅 喜名番所
安い弁当🍱が朝6時から色々置いていました。
とても雰囲気の良い場所です。
雷電の像に会える道の駅で、絶品クルミおはぎを!
道の駅 雷電くるみの里
トイレ休憩でお世話になりました。
トラックステーションとしても機能しているのかな?
スポンサードリンク
スポンサードリンク