美味しい野菜と肉が豊富な道の駅。
道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里
農産物も豊富で美味しそうな野菜をたくさん買えました。
なんてにくにくしいオブジェだあと物産がかなり充実してます!
スポンサードリンク
2022年オープン!
大府 パーキングエリア (下り)
大府パーキングエリア(下り)を利用しました。
コンビニとすごく綺麗なトイレがあります施設の裏には池がありゆっくりできるので運転の疲れが取れます。
飛鳥の駅前で出会う、ここだけの魅力。
道の駅 飛鳥
近鉄飛鳥駅の斜め前にある、道の駅。
平日の日中に訪問しました。
無料休憩所で快適なひととき。
西目パーキングエリア (下り)
草がボウボウで、ちょっと怖さがあります。
普通のPAのトイレでした。
荷卸峠の雲海と綺麗なトイレ。
荷卸峠 パーキングエリア (上り)
トイレと自販機だけのPAです。
トイレもとても綺麗で花が飾ってありました。
スポンサードリンク
海老フライが美味しい!
たけはら 海の駅
レストランが営業中で海老フライなどとても美味しくいただきました。
建物はキレイでした。
草木湖の静かな散策路。
道の駅 富弘美術館
夜は静かでお手洗いも清潔にされていました。
庭園風の散策路は草木湖が眺望できて気持ち良いです。
渋滞中の救世主!
戸塚PA (上り)
トイレまあまあ綺麗です!
渋滞する地域でのトイレスポットは助かります。
新鮮魚介と旬野菜、宗像の美味!
道の駅 むなかた
スタンプラリーで訪問。
福岡と北九州の境目ぐらい、宗像市にある道の駅。
宮崎道の穴場休憩、清武PAへ!
清武 パーキングエリア (下り)
料金所を出てすぐ左なので右の料金所を使用すると少し入りにくいかも。
料金所の手前にあると最高なのになぁ。
本場かつおのたたき丼、特別な魚を味わおう!
道の駅 なぶら土佐佐賀
歩き遍路で利用しました。
久しぶりに行きました。
新鮮鮮魚と絶景!
道の駅 東洋町
色々な刺身を買って車内で食べましたとにかく安くてビックリお客さんも多くて賑わっていました横にキャンプ場もあります。
徳島から海沿いに下った際、高知県の最初がここ。
瀬戸大橋の絶景と遊び場。
道の駅 瀬戸大橋記念公園
こんなに広い公園と資料館は素晴らしいです。
瀬戸大橋の袂、無料駐車場で停めて橋の巨大さを感じます。
球磨川沿いで晩白柚ソフト!
道の駅 坂本
水害で大変だった道の駅。
熊本県八代市坂本町寄り道休憩のため寄りました。
犬吠埼の灯台を見逃すな!
君ヶ浜しおさい公園休憩所
君ヶ浜しおさい公園は周りはすぐ近くに犬吠埼が有り海のかもめを見ながら楽しめますよ🤓
休憩所に寄り温水シャワーを浴びて帰ります。
綺麗なトイレで一服休憩!
神郷パーキングエリア (下り)
綺麗なパーキングエリアです。
駐車場やトイレはありますがSAのようなガソリンスタンド等はないので⭐️4
湯田温泉スマートICで便利なPA
湯田温泉 パーキングエリア (上り)
山陽自動車道にあるPAです。
トラックはバックで止めます。
海岸近くで迫力の波景色!
道の駅 きょなん
貼りつけた写真の黄色い建物だけ?
道の駅保田小学校からものの3分もかからずにまた道の駅きょなんが。
立山連峰を眺める新しい道の駅。
道の駅 KOKOくろべ
国道8号(入善黒部バイパス)沿いにある比較的新しい道の駅です。
横に長い施設なので、どこに行きたいか?
都会のオアシス、綺麗なトイレ。
弁天町ミニ パーキングエリア
阪神高速17号線東行きの休憩所トイレと自販機。
日本一小さいPA(パーキングエリア)らしいですが私はよく使います😊駐車スペースは6台でトイレと自動販売機と喫煙所があります。
新鮮で美味しい!
道の駅 風のマルシェ御前崎
地元向けスーパーといった、よくある趣の道の駅。
地元工芸品まで売っています!
佐久市でお得な道の駅。
道の駅 ヘルシーテラス佐久南 交流広場
駐車場は広く、取り扱いの商品も多め。
佐久市お生まれの武論尊さん。
外の石窯で焼く美味ピザ。
道の駅 さくらの郷
二本松市東新殿平石田に所在する道の駅です。
昼食のため寄りました。
桜海老かき揚げ丼、絶品!
牧之原SA (上り)
フードコートの蕎麦屋さんのさくらでそばとシラス丼とセットを頂きました。
リニューアルしました綺麗になりました個人的にはリニューアル前のラーメン好きでしたまぁ好みは人それぞれです。
国道沿いの貴重な休息スポット。
宮本パーキング
近くにトイレなくて助かりました。
無料駐車場とトイレが有ります。
箱崎J.C.T.の隠れPA、雨の日も安心。
箱崎 パーキングエリア
知る人ぞ知るPA。
首都高の環状線で、知る限り唯一のトイレのあるPA。
新鮮な海の幸、萩漁港直送!
道の駅 萩しーまーと
この施設を利用する理由は3つ。
お得なミニ海鮮丼セットと来萩スペシャルをオーダー並ぶので先に名前を書いてお買い物を楽しみながら待つのがオススメです。
温泉後の楽しみ、地元特産が魅力!
道の駅 スパ羅漢
温泉から出たあとにこちらで食事をいただきました。
訪れた日 ゴールデンウィーク建物 ★3 古い道の駅といった感じです。
温泉とキャンプ、道の駅で満喫。
道の駅 阿武町
道の駅好きなら一度は行ってほしい駅ですね。
新しくお洒落ですし居心地の良さがキャンプ場併設からも感じ取れました。
自販機とトイレで静かな休憩を。
阿武隈PA (上り)
トイレと自販機のみの最小限のPA。
駐車場が非常に広いので休憩にも使いやすいと思います。
クオーレの小さな道の駅で、落ち着きのひととき。
道の駅 清流白川クオーレの里 (ワクワク公園エリア)
アウトドア用と普通の道の駅と2ヶ所あります。
トイレを利用したく、立ち寄りました。
浜松SAで味わう、焼きたてうなぎ。
浜松サービスエリア (下り)
新東名高速道路下り線にあるサービスエリアです。
浜松SA下り線遠州濱ノ屋→海鮮系スタミナまんぷく食堂→ガッツリ系天つるり→いわゆる丸亀系うな濱→高級うな丼とひつまぶし浜北軒→浜松餃子ミニス...
生花に囲まれた綺麗なトイレ。
社 パーキングエリア(上り)
とても綺麗でいい匂いですこういうの、嬉しいな!
セブンイレブンが出店しておりキャッシュカードも利用できるところが一番いいところです。
無料の土山茶と地元の美味。
道の駅 あいの土山
滋賀県道の駅切符🎫集め(2024.09.14(土)弾丸ツアー)の1か所目として訪問🚙道の駅の規模は普通9時のオープンとともに切符だけ買って次...
道の駅スタンプの収集で訪れました昼だったので肉ごはんセット(蕎麦)を美味しく頂きました。
自家用車も安心!
道の駅 はなまき西南
駐車場は自家用車、トラックも停められます。
車中泊でお世話になりました。
懐かしさ漂う道の駅、ヘチマのたわしも!
道の駅 甲斐大和
国道20号線沿いでにあり東京方面から下ると新笹子トンネルを出た辺りにあります。
コンビニもなくて休憩処はここしかありません。
トイレ休憩は綺麗なPAで!
鳥の海 パーキングエリア (上り)
とても綺麗に管理されておりトイレ休憩にお勧めのPAです。
ペットの散歩に役立っていました自販機の上にもデジタル時計があります。
可児市名物、栗きんとんソフト!
道の駅 可児ッテ
可児市にある道の駅。
昼飯はどうせなら可児市の名物的なのを!
新しいトイレ、快適な休憩。
鳥の海 パーキングエリア (上り)
強烈綺麗😍😍😍住みたくなります〜WIDEでナイス👍
2024年10月に利用。
里芋コロッケと栗きんとんジェラートの魅力。
道の駅 可児ッテ
ツーリングのトイレ休憩で寄りました。
2024/10/16営業時間外に立ち寄り。
スポンサードリンク
スポンサードリンク